2022年08月19日
レンタカーも格安でこのプライス。
我が家は子供と80歳が一緒なので、フリードをフェリーに載せました。
荷物の積み下ろしとか要らないので、やっぱり楽ですね。
Posted at 2022/08/19 13:37:18 | |
トラックバック(0)
2022年08月19日
利尻島に来ています。
これから礼文へ。
ハイオクは196円でしたよ。
離島プライス恐るべし。
コスト考えたら妥当なんでしょうけど。
とはいえ軽油はなんでこんなに高いんだ?
Posted at 2022/08/19 12:43:31 | |
トラックバック(0)
2022年08月16日
spiegelさんのフルバケットシートをスーパーローポジションシートレールとのセットで購入してました。
痩せてから。。。とか言ってましたが、物欲を抑えきれずに。
ウキウキと取付作業を開始したのですが、、、いろいろ考えて導入は見送ろうかと考えつつあります。
理由はいくつかあるのですが、、、
(1)期待してたほど軽くない
購入に踏み切った1番の理由として、大幅な軽量化を期待してました。
ネットで調べると、純正シートの重量15kgに対してわずか6kg台。交換するだけで1脚8kg以上、2脚で16kg以上軽くなるのであれば、費用対効果としては高い、、、という皮算用でしたが、肝心のシートレールの重量が計算に入ってませんでした。。。
以下我が家の体重計での実測値です。
β純正シート(レール付) 14.3kg
spiegel製フルバケットシート 6.1kg
シートレール 5.4kg
残念ながら1脚2.8kgしか変わりません。もちろんそれでも大分軽いのですが、、、
(2)車検適合してない
2シーターなんだから、後席の安全や乗込に影響ないので問題なし。。。と思ってたのですが、保安適合の証明がないと車検通らなそうです。
レールは実際にはカワイ製で、レカロとの組み合わせでは強度計算出来てるので証明書も取れるのですが、spiegel製フルバケットシートとの組み合わせでは証明できない模様。
車検通らないとなると、D入庫の度に戻さないとダメ?保険がどうなるかも心配です。
いずれも僕の確認不足。。。
得られるメリットもあるのは分かってるものの、デメリットと天秤にかけると、僕の用途ではデメリットの方が重そうです。
折角買ったのに。。。という気持ちはあるのですが、それは含み損なので、計算に入れると判断誤りそう。
もう少し考えますが、、、多分交換見送ります。
勉強代としては高すぎる。。。
売却するにしても送料もかかるしどうしたものか。。。
北海道で対面で受け渡し出来るほしい方が都合よくいると最高なのですが。w
Posted at 2022/08/16 06:59:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月29日
無限のQuickShifterとSEEKERのSuperShiftの定番セット。
これの取り付けは取り付ける所まで辿り着くのが大変そう。。。
貧乏なのでがんばる。
Posted at 2022/07/30 07:12:26 | |
トラックバック(0)
2022年07月06日
2月に発注したレーダーがやっと納品。
ほんとに納品されるのか。。。と思ってましたが、ちゃんと届きました。
付けてる時間がない。。。
Posted at 2022/07/06 23:19:02 | |
トラックバック(0)