納車式&ラーメン紀行ツアー
日時 平成20年11月30日(日)
時間 午前7時30分
集合 某警察署
と言うことで自宅を6時過ぎに出発し集合場所である米○警察署前へ10分前に到着かと思っていたら道端で明らかに私をロックオンしている
カメラ小僧シュウさんがカメラを構えておられました(笑)
鳥取県東部の空は明るく天気も大丈夫そうだとレクサス鳥取へ
Dの開店時間9時に到着出来るのかと心配しながら東へ向かう...
集合時間は10時のはず...がっ主役は一番乗りしないといけナイツ!!
数分遅れで到着...その後皆さんが続々と到着されてしばし歓談!!カシャカシャ!!
鳥取Dに京都.神戸.香川.島根と様々なナンバーが集結!!
皆様お疲れ様でした。
順調に納車式も進みプレゼンルームでカシャカシャと撮影し
お花の贈呈&参加の皆様にカレンダーのプレゼント♪
誰かが言った...
ISに何人乗れるかと(爆)
プレゼンルームの防犯カメラが捕らえた画像がこちら
ぴぃ~~~~~~~~~
仏のシュウ。さんは怒りません(多分)
あっという間にお昼となりまして大きな事故(プリクラテスト)もなく納車式は
終了しました。
その後は自由行動で賀露漁港に海鮮丼を食しに行かれる方、鳥取砂丘に行かれる方
と皆さんと解散しました。高知へリターンされるLさんが大変だろうなと心配しつ
つお別れしました。
チーム山陰は一路玉ねぎラーメンを食べに淡路パーキングへ向かうことに...
山を越えて中国道に...慣らし運転と言うことで走行車線をスローペースでひた
すら走る...何台の車に抜かれたのだろう...
携帯が鳴った...某Pでお菓子でも...
っか、ラーメンはお菓子なのか
なんとも素朴な昔ながらの中華そばといった感じで美味しかった♪
一杯目のラーメンを流し込みひたすらに淡路へ向かう
途中、姫路のあたりでドンファンさんとプチプチオフ
配色がトータルでまとまったカッコイイGS君でした。
ようやく淡路パーキングに到着!!
時すでに夕方...観覧車の写真をカシャカシャして
これが玉ねぎラーメン♪
お店は日曜日の夕方でごった返し状態、マイクでオーダーが飛び交うが
ほとんどの注文は玉ねぎラーメンだった。
トッピングに玉ねぎがこれでもかと入っていてスープも玉ねぎの甘みを感じる珍し
いラーメンでした。
食後に親父二人で夜の観覧車(ハート)
高所恐怖症の彼女の方をそっと抱き寄せ...(妄想)
夜景の写真は難しいなぁとしばしカシャカシャ
実はこの時までは淡路を抜けて徳島ラーメン→讃岐うどん→瀬戸大橋を渡ってホル
モンラーメンを目指す強行ツアーでしたがっ.....
ナビ設定すると今日中に帰ることが不可...
チーム山陰ヘッポコ2人組みは四国経由を断念...
来た道を引き返すことに決定。
帰りの三木パーキングで本日3杯目のラーメンを...魚介のスープで締め括り
スタバでお茶してひたすら山陰へ.....
全走行距離650㌔
所要時間18時間
自宅に着いたら日付が変わってた(爆)
振り返って
○まずをもって納車おめでとうございます♪
○3年前の思い出を振り返り会長は涙を流しながらしみじみとラーメンを飲んでた
○高速道路上に10時間位滞在してたかもっ
○平均燃費11.1㌔達成!! 安全運転最高(当たり前かぁ)
Posted at 2008/12/01 20:28:53 | |
トラックバック(0) |
レクサス | 日記