2022年03月24日
本日のお客様...トヨタ プリウスZVW50 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今月の人気の作業...タイヤの交換ですね。
流石に今回の値上げ率は大幅に上がりますから...
ご家族の愛車の交換が多いですね。
このプリウスの純正タイヤも既に5年が経過。

先々で交換はしないといけませんから....それならば今月に
奥様納得の先行投資です。
今回使用したタイヤは、ダンロップのヴューロ304の195/65R15。

とにかく乗り心地と静粛性が欲しい。
価格的にも納得の商品にさせて頂きました。
古いタイヤを取り外して、ラバーバルブの交換とビートの掃除。

タイヤを組み込んで

ホイルバランスの調整。

出来上がりですね。
車輛に装着して、軽く化粧直し。

折角のECOカーですから...無駄使いはしたくありませんね。
これで...確実な投資が出来ました。
本日は、ありがとございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2022/03/24 20:19:39 | |
トラックバック(0) |
プリウス ZVW50系 日記 | クルマ
2022年03月18日
本日のお客様...トヨタ プリウスZVW30 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、ブレーキローターの交換と
ブレーキパッドの交換ですね。
使用したブレーキローターは、ディクセルPDローター改のKSスピード。

ブレーキパッドは、プロミューのPSタイプ。

順番に行きますね。
先ずは、お約束のブレーキパッドの面取りからですね。

ローターパッド共に新品ですが、鳴きの防止の為に、軽く施していきます。
リヤ側から行きますね。
ブレーキパッドを取り外して、更にブレーキローターを取り外して行きます。
毎度お馴染みのセンターハブですね。
国産車は、スタットボルトがありますから、ワイヤーブラシが活躍ですね。
錆びたハブ面は磨いていきます。

磨いた後は、スレコンで養生して...錆びの防止ですね。
ブレーキローターを装着して

ブレーキパッドは、ワコーズのプロテクターを塗って収めて行きます。
固定はこのロックタイト付きのボルトで緩みの防止

それぞれのキャリパーも磨いて、ダストを落として行きます。
見た目も大事、性能も大事...
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2022/03/20 21:16:16 | |
トラックバック(0) |
プリウス ZVW50系 日記 | クルマ
2022年03月14日
本日のお客様...トヨタ プリウスZVW50 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回は、スタッドレスタイヤからの脱着でしたが
夏タイヤもオゾンクラックも入り...心配ですから交換する事に。
今回は、コスパを考えて...お値打ちなタイヤで
ご紹介させて頂いたのは、ダンロップのEC202Lの195/65R15。
順番に行きますね。
古いタイヤを取り外して、
ラバーバルブを交換して、ホイルのビート部分を磨いて
タイヤを組み込んで行きます。
組み込み後は、ホイルバランスの調整ですね。
出来上がりはこの様になります。
大体のプリウスは、カバーがかかっていますから
Posted at 2022/03/14 22:13:29 | |
トラックバック(0) |
プリウス ZVW50系 日記 | クルマ
2021年11月20日
本日のお客様....トヨタ プリウスZVW50PHV 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回は車両を入れ替えましたので、スタッドレスタイヤの購入。
オートウェイさんからの到着ですね。
選択されたタイヤは、ナンカンのAW1の225/40R18。

順番に行きますね。
古いタイヤを取り外して、ラバーバルブの交換ですね。

タイヤを組み込んで、ホイルバランス調整。

出来上がりですね。

車両に装着して、出来上がり。

これで...安心ですね。
Posted at 2021/11/20 21:04:41 | |
トラックバック(0) |
プリウス ZVW50系 日記 | クルマ
2020年11月06日
本日のお客様..トヨタ プリウスZVW50 尾張小牧ナンバー
お問い合わせを頂き、ご来店頂きました。
今回のリクエストは、アライメントの調整ですね。

一旦停止から、左折....縁石がすり寄ってきて...ゴン。
左フロントがヒット。
ハンドルセンターが狂ってしまいました。
下回りをチェックした段階ではアーム類の曲がりも見つからず
調整で何とかなるでしょうって事で...
先ずは、リヤ側のトウの調整ですね。

30プリウスには無かった調整箇所ですね。
リヤ側が終われば、
フロント側のトウの調整ですね。
Posted at 2020/11/06 21:42:31 | |
トラックバック(0) |
プリウス ZVW50系 日記 | クルマ