• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

alt

alt

alt

alt

大人の秘密基地エルフのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

トータルアライメント.....KONI FSD..アルファロメオ147TS

トータルアライメント.....KONI FSD..アルファロメオ147TS先日、作業させて頂きましたアルファロメオの147TS.

本日は、トータルアライメントの作業です。

元々、アルファロメオのノーマルのアライメントデーターはトーアウトよりです。

ノーマルのショックを使用していても、過走行になるとアウトが更に大きくなります。

そうなると、必然的に内側が早く減ります。

一度、愛車を確かめて下さい。

結構ノーマルでも編磨耗を起こしております。

お客様は、ノーマルの高さが気にいってのFSDを購入されました。

今後は大きなモディーは行わないとの事ですが、

オイル交換や、窒素ガスの充填、ローテーション

何でも構いません、末永くお付き合いをさせて下さい。

楽しいカーライフを満喫して下さい。

ではでは........
Posted at 2009/09/06 20:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ 日記 | クルマ
2009年09月04日 イイね!

メンテナンス..モディ...アウディTT 8N...ビルシュタインBSSキット

メンテナンス..モディ...アウディTT 8N...ビルシュタインBSSキット今回の車輌はアウディの8NのTTクァトロになります。

結構な距離を乗ってきましたから、サスペンション交換へ逝かれました。

元々、ニュースピードのサスペンションを使用しており

フロントを擦る事が多く、少しだけ車高を上げたいとのリクエストに

ビルシュタインのBSSキットをお薦めいたしました。



今回は、距離も乗ってありますから、フロントのアッパーマウントも交換させて頂きました。

価格は......お値打ちです。



現在は、車高は少し高いぐらいですが、

今後は、落ち着いてきますから、もう少し下がります。

最終的には、トータルアライメント前に調整を行い、

希望どうりの、高さになるでしょう。



ショックもピストンにあたりが出たら、乗り心地も良くなると思います。

8Nユーザーの方々.....如何でしょうか。
Posted at 2009/09/05 21:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ 日記 | クルマ
2009年09月04日 イイね!

昨日より大変身...デリカD5....やっちまったか~....

昨日より大変身...デリカD5....やっちまったか~....昨日よりお預かりのデリカのD5になります。

前回はハートランドのインチアップキットを組み込んで

車高も高くなりましたが、お客様の希望で.......大幅にモディーになりました。

悪戦苦闘を覚悟しながら.....やっちまった~。

今回はクスコのスタビライザーの前後を交換です。



車高が高くなった分、ロールを押さえる為に装着です。



リヤは比較的、ちゃちゃっと装着できましたが、



毎回の事ですが、フロントは大変です。

メンバーや前回交換のハートランドのパーツ等を外して......辛い

マウントも外してと....

すったもんだの格闘の末....終了。

これで難問は一つは終わりました。

次はヨコハマジオランダーの245/70-16とブラットストックの8.0J-16の装着。

8.0J-16もインセットが+0ですから大丈夫かな...



大丈夫な訳ないよね....ノーマルフェンダーより50mmぐらいは飛び出してます。

ブラットストックも特注でカラーやインセットした為、当然返品もききません。



ここまで来ると、根性物語のような物です。

相方の加工には毎回の事ですが、

感動、感激、感謝の思いが込み上げてきます。

年齢をますと、根気も無くなりますからね、

相方も、そろそろ根気が無くなる年齢ですから、

皆さんで、後押しをしてあげて下さい。

課題のタイヤの飛び出しは、実はロードハウスの

オーバーフェンダーを手配済みです。



しかしこれまた、スライドドアがオーバーフェンダーに当たる為、

インナードアパネルの加工が必要です。

パネルを切断加工しないとドアが開きません。

まいったまいった。

なんだかんだで取り付け完了です。

しかし、また問題が発生しました。

ホイルのインセットの問題か、タイヤのサイズの問題か、

フロントのインナーにガンガンに当たりました。

フロントの先端側にもバリバリに当たります。

心の中で、【最低】の二言.....あぁ~。

ここでも、相方はめげずにガンガン逝きます。

加工に加工.....良いんだろうか?

これで完成にしたいものです。

試走も終わり、アライメントに入る前に、再度確認!!

今度はスライドドアの先端が、タイヤに当たります。

また、切った貼ったの加工です。

殆ど、終わりが来るのでしょうか。

最終的に全ての加工が終わり...アライメント調整。



2日もかかってしまいました。

次回からは........

モディー前とモディー後の姿を見比べて下さい。





ワイルドになりました。

Posted at 2009/09/05 11:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 日記 | クルマ
2009年09月03日 イイね!

メンテナンスは大事...BMW E63..ニューテック ブレンドオイル

メンテナンスは大事...BMW E63..ニューテック ブレンドオイル本当にいつもありがとうございます。

遠く岐阜県から、ありがとうございます。

今回は定期的なオイル交換になります。

前回より、ニューテックのブレンドオイルを使用して頂いております。

今回も前回同様、ブレンドいたします。



車輌もいつも綺麗にされて、大事にされております。

いつも温和な会話をさせて頂きありがとうございます。

今後も宜しく御願い致します。
Posted at 2009/09/05 10:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E60 E61 E63 日記 | クルマ
2009年09月03日 イイね!

BMW E39ツーリング....弱った体に補強パーツ..シュルツ フロントタワーバー

BMW E39ツーリング....弱った体に補強パーツ..シュルツ フロントタワーバー毎回の事ですが、遠路ありがとうございます。

BMWのE39のツーリングになります。

この車輌に惚れ込んで、大事にされております。

過去に何度も、当店でもリフレッシュさせて頂きました。

今回は、フロント回りの剛性を上げる為に、

シュルツのフロントタワーバーを装着させて頂きました。

見た目も大事ですので画像のタイプで決まりです。

頭の旋回性能や、ボディー剛性も確実に上がったと思います。

今後も、車輌共々、当店も宜しく御願い致します。
Posted at 2009/09/05 10:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 日記 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[整備] #MINI これも定番...MINI R56 エアコンコンプレッサー 故障交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/343904/car/1098561/8431915/note.aspx
何シテル?   11/12 22:55
ご覧頂きましてありがとうございます。 大学卒業後にこの業界にどっぷりと浸かり修行をしてきました。 アルミホイルの総合商社でアルバイトをして、その後シ...

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 2930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウス 個性的な車両には...更に個性を出して プリウス50 (トヨタ プリウス)
ご覧頂きましてありがとうございます。 今回の車両は、トヨタプリウス50になります。 ...
アルファロメオ 156 どれだけ注ぎ込んだら..(^_^.) (アルファロメオ 156)
新たな新参者...また、お金が湯水の如く... メンテナンスとモディファイ...同時進 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これで4台目のロードスターになります。つくづくロードスター馬鹿だと思います。縁がありお嫁 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ...元気が良い アテンザ(^^) (マツダ アテンザスポーツ)
ご覧頂きましてありがとうございます。 最近のマツダは、元気が良いですね。 ひょっとし ...

みんカラ+リンク

店舗ホームページ
店舗インスタグラム
店舗X
店舗Facebook
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation