• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしちゃん.のブログ一覧

2020年01月06日 イイね!

今日の着弾 ~ from TAIWAN ~

今日の着弾 ~ from TAIWAN ~今日の着弾 from TAIWAN。
 
 
ヤフオク(オークションストア)で落札したブツが届きました。
 
 
 
 
 
 
台湾ブランドのメーカー製品ですが、「SUBARU WRX STI VAB A B C WRX S4 VAG A B C カーボン リア ディフューザー リア アンダープレート 2015-現行」です。
 
「STI リアアンダー スポイラー」は、みなさん、付けているようですので、違うものと思い、ヤフオクで見つけました。
同様のものは、チャージスピードでも出しているようですが、安価なTAIWAN製をチョイスしました。
 
 
開封の儀(笑)。

白い包装に包まれた本体と、ボルト、ナット、ワッシャー、両面テープが入っています。
取扱(取付)説明書の類は、入っていません(爆)。
 
 
白い包装を開けてみます。

 
 
ちょこっと、仮合わせをしてみました。
純正バンパーに元々空いている穴を利用するのかと思い込んでいましたが、穴がまったく合いません(滝汗)。
ボルトを止めるのに、8カ所ほど、ドリルで穴を空けないといけません(笑)。
 
 
ある程度、予想はしていたので(笑)、カースロープは注文済みで、仮合わせで確証しましたので、充電式電動ドリルも注文してしまいました(汗)。
コード付きの電動ドリルは持っていましたが、駐車場までは届かないため、コードレスが必要でしたので、Amazonのタイムセールで購入しました。
 
工具類が揃ったら装着したいと思います。
Posted at 2020/01/06 22:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2020年01月01日 イイね!

2020年 明けましたね。

2020年 明けましたね。新年明けまして、おめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。
 
新元号、令和初の新年、そして、2020年、オリンピックイヤーとなりますね。
 
 
 
 
 
さて、今年の弄りは…?
去年の元旦に書込んだモノにレスポンスを……(笑)。
 
 
・STI「サポートフロントキット」:新たに追加されました。
 ⇒2019年3月に装着し、足回り関連のSTIパーツ コンプリートですね。
 
 
・HKSフラッシュエディター:インプレッサネット版がいいかなぁ~(爆)。
 ⇒2019年7月に、フラッシュエディター [INPREZA-NET 特別仕様版]を装着(インストール)しました。
 
 
・S-craft「エンジンルーム・フェンダー・プロテクター」:純正部分がしょぼいので(笑)。
 ⇒メーカーは違いますが、2019年10月に、Grimmspeed フェンダーシェラウドを装着しました。
 
 
・Delta Speed「フェンダーダクト」:熱対策ですが実際に穴を開けるのは、ハードル高い(爆)。
 ⇒装着していません。引続き検討します。
 別候補として、フェンダー自体の交換も検討したいと思います(笑)。
 
 
・STIギヤシフトレバー(6MT)[クイックシフト]
 ⇒装着していません。ただし、現状、必要を感じていませんが……。
 
 
・RSTの何か(笑)。:HYPER DEV、純正I/C加工とか。
 2019年6月に、RST訪問しました。
 DCCDアース付きN4シールド/ハイパーシールド/プラグ交換[NGK IRIDIUM MAX LFR7AIX-P]/純正I/C加工(imp01)等、施工しました。
 次は、何かあるかな~(笑)。
 
 
・その他:メンテナンス系(オイル関連、バッテリー等)
 バッテリー:リチウムイオンバッテリー(MEGA・LiFe Battery[MV-23L])に交換。
 オイル交換:いつものオイル交換[MOTUL 300V POWER 5W-40]、[STI パフォーマンスオイルフィルター]
 
 
今後(2020年)の、予定は?
・外装品、2点ほど、注文済みです(笑)。
 正月明けに、1点届く予定です。もう、1点は、予約済みですが、ずっと先ですね(汗)。
 ⇒少なくとも、後、1点ぐらいは、外装品が…(爆)。
 
 
それ以外は、今のところ思いつきませんが、何かしら弄っていくのかなと思います(滝汗)。
 
 
 
とにもかくにも、今後とも、よろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/01 16:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年の振返り~。

2019年の振返り~。2019年振返り的なものを、また、やってみようかと(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■1月
●東京オートサロン2019に行って来ました。

 来年もまた、行く予定です。
 
■3月
◆リアのブラック化進む[各種エンブレムの装着]。
 ・Rear Glossy Black Emblem Badge W/Black Border For 2015+ Subaru WRX STI
 ・WRX ブラックトランクエンブレム (2015+ WRX) BlackGlossWRXbadge

 
●ハイパーミーティング 2019 に行って来ました。

 
◆STI サポートフロントキットを装着。
 足回り関連のSTIパーツ コンプリートです。

 
 
■4月
◆K2 GEAR ドライカーボンドアミラーガーニッシュ 左右セットを装着。
 上部は純正カラードカバーのままで、下側だけカーボン化しました。


◆aai motorsports MEGA・LiFe Battery[MV-23L]に交換。
 バッテリーをリチウムイオンバッテリーに交換しました。
 2018年中に交換しようと思っていましたが、延び延びで、4月になってしまいました。

 
 
■5月
◆ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) UFS / アンダーフロアスポイラー装着。
 色々あって、12月に、新品交換しました(笑)。

 
 
6月
●セイフティチェック&オイル交換
 2019/6/22 10625km
◆MOTUL 300V POWER 5W-40
◆STI パフォーマンスオイルフィルター

●RST訪問。
◆DCCDアース付きN4シールド(imd08)施工。
◆ハイパーシールド(imd17)施工。
◆プラグを交換(NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX LFR7AIX-P)
◆純正I/C加工(imp01)施工。
◆SAMCO インテークターボパイプを装着。

 
●第二回あんこうもいるよ!スバル車オフIN大洗2019( ̄▽ ̄) に参加しました。
 雨天だったのが残念でした。

 取材も入っていましたが、雨でボンネットを開けられず、(外観は地味なので)取材はスルーされました(笑)。
 
 
■7月
◆大洗でGETした、ステアリングホイール センター 装飾リングを装着。


◆HKS フラッシュエディター [INPREZA-NET 特別仕様版]を導入。
 ついに、コンピューターチューニングに手を出しました。
 「Phase2」をインストール。


◆LAILE / Beatrush Beatrush オイルキャッチタンクを装着。
 ブローバイガスを排出が名目ですが、ドレスアップ目的の方が強い(爆)。

 
 
■8月
◆JUSTBE.COOL ボンネット エア スクープ カバーを装着。

 
 
■9月
●ワークスチューニングサーキットデイ 2019 に参加しました。
 久しぶりのサーキット走行に参加しました。

 


●車検前点検。
 結果は、指摘事項なしでしたので、そのまま車検に望めます。
 ※フラッシュエディターのみ「NOMAL」戻し。
 
 
■10月
●東京モーターショー 2019 に行って来ました。

 
●旧来からのスバルユーザーのみなさんと、プチオフしました。
 
 作業オフとして、以下を取付けました。 
◆Grimmspeed 15+ WRX/STI Fender Shroudsを装着。
 純正のフェンダー・プロテクターから交換しました。



◆AXIS-PARTS ライカーボン製 ミラーステーカバー 4点セットを装着。
 ミラー下部からミラーステーまでカーボン仕様となりました。


◆その他、小物をちょこちょこと(笑)。
 ・STI ラバーマット
 ・LFOTPP スバル 専用 排気口延長チューブ
 ・World Import エンジンスタート スターターリング アルミカバー (レッド)
 ・ALWIP ミラースイッチ アルミカバー (レッド)
 ・スバル(純正) COVER E/G ROOM RH(チェリーレッド塗装)
 ・SEIWA K383 メーターノブキャップ
 
2019年最終形態(笑)。

 
■12月
●「Sixstar Meething」in A PIT オートバックス 東雲 にも行って来ました。
 特に購入物はなしです(笑)。


●初回車検
■12月
●「Sixstar Meething」in A PIT オートバックス 東雲 にも行って来ました。
 特に購入物はなしです(笑)。


●初回車検
問題なく完了しました。
 

 
 
2019年の走行完了です。
 

本日の走行で、[14016km]です。
2019年も、お疲れさまでした。
 
 
弄るところは、もうない、もうないと言いつつも、何かしら見つけて取付けたりしてました(爆)。
来年も、もう少し弄ったり(予定あり)、メンテナンスなモノも続けながら過ごすのだろうと思いつつ、今年も終わろうとしています。
 
 
今年も、いろんな場面で出会ったみなさま、本年は、大変お世話になりました。
来年も、よろしくお願いいたします。
 
良いお年をお迎えください。
Posted at 2019/12/31 16:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2019年10月31日 イイね!

今日の着弾 ~ from CHINA(LFOTPP) ~

今日の着弾 ~ from CHINA(LFOTPP) ~今日の着弾 from CHINA。
 
 
Amazon に注文したブツが届きました。
 
商品名は「[LFOTPP] スバル 専用 排気口延長チューブ 運転席下 助手席下 エアベント 吹き出し口 延長チューブ 車種専用設計 パーツ セット 」です。
 
 
 
10/19に朝一、ディーラーに「ダクトエキステンダ」を注文し、その足でSUBARUユーザーの皆さんとのプチオフに参加しました。

これね。 
 
某Cさんに「ダクトエキステンダ」を注文したことを話したら、「Amazon に、こんなものあるよ」と教えていただきました。
もともと「ダクトエキステンダ」は、アンプ等を取付けた場合の、空調を逃がすためのパーツですが、自分は後部座席への空調の流れを良くしたいために取り付けを考えていました。
ちょっと考えて、その場で、ディーラーにキャンセルの電話をして、そのままスマホでポチリました(爆)。
 
で、もって、本日、到着(笑)。
 ⇒注文から、約12日かかりました。Amazon の中国便は日数がかかりますね~。
 
 
開封の儀(笑)。

箱が2つあります。
 

箱書きは、何て書いてあるかわかりません(爆)。
 
箱を開けてみると。

 

吹き出し口と延長パイプが分割されています。
取説の類は入ってません(爆)。
 
確認のため、組み立ててみます。

 
吹き出し口は、こんな感じです。

 
運転席側と助手席側の違いがあるように見えません(笑)。
 
この、三連休中に取り付けたいと思います。
Posted at 2019/10/31 22:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2019年10月14日 イイね!

今日の着弾 ~ from Grimm Speed ~

今日の着弾 ~ from Grimm Speed ~今日の着弾、第2弾です(笑)。
 
 
ヤフオクで落札(オークションストア)したブツが届きました。
 
 
 
 
 
 
GrimmSpeed(USA) → オークションストア(沖縄) 経由で届きました。
またしても台風の時期に大当たりです(爆)。
 
10/11 USから航空便で沖縄に、税関通過後、11/13 沖縄から羽田へ。
そして、本日、無事届きました。
 
 
届いたブツは…。
 
「GrimmSpeed」「スバル WRX STI S4 VAB VAG 2014年~ フェンダー シュラウド」[レッド]
 
です。
 
開梱。

 
 
取り付けると、こんな感じになります。

 

 

 
また、またレッドです。
赤注入です(爆)。
 
Posted at 2019/10/14 22:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「[整備] #BRZ メインフューズ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/343954/car/3455868/8340726/note.aspx
何シテル?   08/22 13:59
WRX STI(VAB)からBRZ(ZD8)に乗り換え、2023年9月8日納車となりました。   2号機、シエンタ(10系)、2023年11月18日、納車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
1011121314 1516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023年9月8日、BRZ(ZD8)納車となりました。    初のFRですが、頑張って乗 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族を乗せるように契約(購入)、セカンドです。   5ナンバーで7人乗りで、選ぼうとする ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年1月某日納車です。 久々のターボ車となります。 少なくとも10年は乗り続けたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4RStypeB(BE5C)にブリッツエンのF/Rバンパー等を装着した、「なん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation