• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしちゃん.のブログ一覧

2024年08月27日 イイね!

「週刊 SUBARU BRZ GT300」創刊

「週刊 SUBARU BRZ GT300」創刊 デアゴスティーニより、「週刊 SUBARU BRZ GT300」の創刊が決定しました。
 
 
創刊号は、9月24日、特別価格490円(税込)です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「週刊SUBARU BRZ GT300」​は、2021年のスーパーGT GT300クラスでチャンピオンに輝いたSUBARU BRZ GT300の1/8スケールモデルを組み立てます。
 
 
 
「週刊SUBARU BRZ GT300」
 
 
 
 
 


 
 

 
 
 
 
全員プレゼントは、井口選手と山内選手のフィギュアセット(アクリルスタンド??)だそうですが、デフォルメされていて、ちょっと微妙です(笑)。
もうちょっと、なんか考えて欲しいです。
 
 
購入するかは、ちょっと検討中です(笑)。
 
 
 
Posted at 2024/08/27 17:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOY | クルマ
2024年04月21日 イイね!

トミカ購入。

トミカ購入。トミカの「シエンタ」を購入しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ついでに、別なトミカも購入しました。
 
しかし、トミカと言っていいものなのか(笑)。
 
 
 
 
 
これです。
 
 
 
 
 
 
「トミカプレミアムunlimited 超時空要塞マクロス 3台セット」
 
セット内容は。
 
「トミカプレミアムunlimited 超時空要塞マクロス VF-1J バルキリー(一条輝 機)」
「トミカプレミアムunlimited 超時空要塞マクロス VF-1S バルキリー(ロイ・フォッカー 機)」
「トミカプレミアムunlimited 超時空要塞マクロス VF-1J バルキリー(マクシミリアン・ジーナス 機)」
 
最近の、タカラトミー(トミカ)は、攻めていますね(笑)。
 
 
ということで、一条機を、開封します。
 

 
4パーツ構成になっています。
組み立てろということです。
 
パーツ構成は、台座、本体、主翼、尾翼に分かれています。
本体は、メタル(亜鉛合金)、主翼と尾翼は、PVCと記載されていますが、フニャフニャの樹脂です。
これも、メタルにして欲しかったです。
欲を言えば、主翼は、可変翼にして欲しかったですが、固定翼ですね(笑)。
 
組み立てました。
 

 
モールドもしっかりしていて作りが細かいです。
 
オープニングの角度(笑)。
 

 
 
後から。
 

 
 
角度、いろいろ。
 

 

 

 
 
しかし、まさか、バルキリーがトミカで出るとは、びっくりです。
 
マックス機出すなら、嫁のミリア機も出して欲しかった。
 
 
Posted at 2024/04/21 13:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOY | 日記
2021年10月14日 イイね!

「ポインター」始めました。

「ポインター」始めました。アシェットから先月末に発売された「ウルトラセブン ポインターをつくる」の作製を始めました。
 
 
 
 
 
 
 
詳細は以下で。
アシェット:ウルトラセブン ポインターをつくる
 
創刊号は、9/29発売だったのですが、アシェットに直接、定期購読を申込んだので、今週発売の第2号と共に創刊号が、昨日(10/13)、届きました。
 
製作ブログを別サイトで立ち上げていますので、お時間があるようでしたら、見ていただければ幸いです。
 
こちら。
いしちゃん.の しゅみしゅみ 



 
 
週刊 ウルトラセブン ポインターをつくる 2021年 10/13号
 
 
週刊 ウルトラセブン ポインターをつくる 2021年 10/20号
Posted at 2021/10/14 21:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOY | 日記
2021年04月17日 イイね!

「鬼滅の刃トミカ」買ってみた(笑)。

「鬼滅の刃トミカ」買ってみた(笑)。某ショッピングモール内の模型店で、たまたま、見つけて、購入しました。
「鬼滅の刃トミカ」Vol.1 シリーズのトミカです。
ちょうど、本日(4/17)が発売日でした。
既に、公式オンラインショップでは在庫切れ、Amazon や楽天市場では、価格に上乗せして掲載されてます(笑)。
 
 
 
 
パッケージです。

 
 
キャラクターも描いてあります。

 
 
中身を出してない(笑)ので、以下の画像は、公式オンラインショップからお借りしました。
 
 
鬼滅の刃トミカ vol.1 01 竈門 炭治郎
車両は、トヨタ86です。

 
 
鬼滅の刃トミカ vol.1 02 竈門 禰豆子
車両は、SUBARU BRZ です。
炭治郎の妹で、兄妹ですが、車両も兄弟車と言われている、86とBRZを採用しているところが、憎い演出ですね。

 
 
鬼滅の刃トミカ vol.1 03 我妻 善逸
車両は、日産リーフです。

 
 
鬼滅の刃トミカ vol.1 04 嘴平 伊之助
車両は、SUBARU フォレスターです。

 
 
鬼滅の刃トミカ vol.1 05 栗花落 カナヲ
車両は、SUBARU サンバーです。
このシリーズ、何気にSUBARU車採用が多いです(笑)。

 
「鬼滅の刃トミカ」Vol.1 となっているので、第2弾以降もあるのでしょうか。
 
 
 
 
鬼滅の刃トミカ vol.1 01 竈門 炭治郎【あす楽対応】
 
 
鬼滅の刃トミカ vol.1 02 竈門 禰豆子【あす楽対応】
 
 
鬼滅の刃トミカ Vol.1 03 我妻 善逸 (日産 リーフ)
 
 
鬼滅の刃トミカ Vol.1 04 嘴平 伊之助 (SUBARU フォレスター)
 
 
鬼滅の刃トミカ Vol.1 05 栗花落 カナヲ (SUBARU サンバー)
 
 

Posted at 2021/04/17 22:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOY | クルマ
2019年06月06日 イイね!

トミカ購入。

トミカ購入。今回購入したトミカは、トミカショップオリジナル「スバル WRX S4 海外パトロールカー仕様」です。
 
 
 
 
一般のおもちゃ屋では、扱っていない、トミカショップオリジナルのミニカーです。
 
 
 
ネットでは、プレミア価格になっています。
トミカオンラインショップでは、定価で購入可能ですが、現在、在庫なしになっています。
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810136330/
 
 
フロント側から。
ボンネットには、「TOMICA POLOCE」と入っています。
海外仕様なので、パトランプは、青です。
  


白黒の塗り分けは、アメリカ(ニューヨーク市警察)に似ています。
 
https://car-moby.jp/media?id=353217&post=353116&num=7
 
 

 
 
リア側から。
 

 
 
サイドビュー。
「TOMICA TOWN 001」と入っています。
 

 
 
「WRX S4」ですが、裏を見てみると「WRX STI」になっています。
シャーシの金型は共通なんでしょう(笑)。
 

 
トミカ的には、羽あり「STI」、羽なし「S4」ですかね。
通常トミカを見ると、グリルやフロントバンパーの塗りは、前期型ですからね。
 
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810860167/
  
 
通常トミカより少々定価が高いので、凝った作りになっています。
関連情報URL : https://a.r10.to/hfBrSm
Posted at 2019/06/06 23:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOY | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 法定点検(24カ月点検) https://minkara.carview.co.jp/userid/343954/car/3455868/8317843/note.aspx
何シテル?   08/02 13:51
WRX STI(VAB)からBRZ(ZD8)に乗り換え、2023年9月8日納車となりました。   2号機、シエンタ(10系)、2023年11月18日、納車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023年9月8日、BRZ(ZD8)納車となりました。    初のFRですが、頑張って乗 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族を乗せるように契約(購入)、セカンドです。   5ナンバーで7人乗りで、選ぼうとする ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年1月某日納車です。 久々のターボ車となります。 少なくとも10年は乗り続けたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4RStypeB(BE5C)にブリッツエンのF/Rバンパー等を装着した、「なん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation