• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひ~ろたんのブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

神戸市内のとある光景

神戸市内のとある光景携帯の写真データを整理していて出てきた写真です。
ちょうど去年の10月中旬の写真です。

この建物は自分の主要得意先だったお客様の、支店の新築工事です。
支店の新築計画を掴んでから2年以上、途中震災の影響もあり伸びに伸びてしまっていた物件です。

別の支店の新築工事も受注していたので、この建物の設備機器受注に向けて動いてましたが・・・

どうやら引き継いだ先輩は失注してしまったようです。

自分の一番最後の仕事だったので、とても複雑な気持ちです。

まあ、今となっては関係無いのですが・・・

ふと気になる建物です。






Posted at 2013/01/16 13:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年01月15日 イイね!

ふと気が付いた事

ふと気が付いた事最近子供のおもちゃを見ていて、ふと気が付いた事ですが。

実車の世界だけでなく、ミニカーの世界でもボディーは拡大傾向にあるみたいですね!

Posted at 2013/01/15 13:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年01月11日 イイね!

思い出の車

思い出の車先日とても懐かしい車を見かけました。
今ではほとんと見かけ無くなってしまいました「トヨタ クラウン」です。
しかもセダンですね。

実はこの形のクラウンですがほんの少しの間ですが、乗っていた時期がありました。
確か自分が19歳の頃だったと思います。
自分の祖父から借りて乗っていました。

なかなか珍しい車で、元はタクシーとして走っていた物です。
フェンダーミラー・ベンチシートの6人乗り・コラムシフト・リアドアを開けるレバー・LPG仕様でした。
走行距離は確か15万km位だったと思います。

古かったせいもあって、エンジンをかけるのにちょっとしたコツがあり、失敗するとしばらくエンジンがかからなかった思い出があります。

あとはリヤに錆で穴が開いていたせいで、若干排気ガスが車内に・・・
LPG車特有の排ガスの臭いで長時間乗っていると気分が悪くなってしまいました。

そんな車だったので、遠乗りは全くしませんでした。
ただ、15万kmオーバーの車でしたが、車内の静かさはさすがクラウンって感じでしたね。

ほんの少しの期間乗っただけで、その後は親戚のおじさんの通勤用となったのですが、手元を離れて1ヶ月ちょっとでパワステのオイル漏れ等で廃車となってしまいました。

短期間ではありましがた、自分が所有(!?)した唯一のトヨタ車です。

その頃はやっぱり車は日産が一番って強く思っていた時期でしたね♪

Posted at 2013/01/11 10:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月10日 イイね!

飛行船に乗りたい!

飛行船に乗りたい!先日子供と遊んでいる時に見かけた飛行船です。

某保険会社の名前が書かれている飛行船なのですが、ふと空を見上げると良く見かけます。

子供が見つけては「飛行船に乗りたいねん!」と言うのでちょっと調べてみました

予想通り乗ったりする事は出来ないみたいですね。

さてさて、子供には何と説明しようかな!?





Posted at 2013/01/10 15:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年01月09日 イイね!

当時を振り返って・・・

当時を振り返って・・・どうもこんにちは。
朝から色々と用事を済ませて、ただ今コーヒータイムです。

昨日の夜の事ですが、段ボール箱の中を整理していると、なんと初代「ケリー」が出てきました!

ケリーについては以前のブログでも書かせて頂いているのですが、約40年続いているシャープペンシルの名前です。

初代の物は恐らく中学→高校→予備校位まで使用していた物だと思います。

見つけた時にシャープペンシル内に何か記録を残したような記憶があったので、さっそく分解してみると丸めた紙切れが見つかりました。



その紙切れを開いてみると・・・

1990.9.3

1994.4.30 代ゼミ5B教室にて

1995.6.23 (金子の誕生日)

当時、何かの節目で書いた日付だとは思うのですが、さっぱり記憶がありません。
1995.6.25 (金子の誕生日)については金子って誰って感じです・・・



とりあえず当時を振り返ってみると、

1990年(高校1年)
地元から離れた私立高校に通っていまいしたが、あまり馴染めずに授業が終わるとダッシュで帰宅していました。
大学受験の為に、既に予備校の講習を受けていました。
この頃の高校での思い出は記憶はあまりありません。
同級生の名前すら出てきません。
中学の時の友達と予備校に行く事が楽しみでした♪

1994年(浪人2年目)
高校卒業間際のある事件のせいで、予定していた大学に進む事が出来ず、結局浪人生活を送りました。
浪人1年目で大学には受かったものの、どうしても行きたい大学があったので、親に頼んでもう1年浪人生活を送らせてもらいました。
結局、夢破れて滑り止めの大学へ行きましたが・・・

1995年(大学1回生)
6月と言えばちょうどR33スカイラインの納車直後です。
確か5月の連休明けに納車だったので、色々乗り回してガソリン代に苦しみ始めた頃だったような記憶があります。
このスカイラインですが、お金が無かったので、最初の数か月はカーステ無しで乗ってました。
その後、バイトを掛け持ちして、大学にはあまり行かなくなります。
昼間は建材屋で、夜はファミリーレストランでアルバイトをしていました。
メモに書いてある金子さんですが、恐らく大学のゼミで一緒だった人かなぁ???



たまたま見つかったメモを基にちょっと当時を振り返ってみました♪










Posted at 2013/01/09 11:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「連休の谷間は仕事です。」
何シテル?   05/01 09:20
十年以上振りの日産社です。 以前のMPVも良かったのですが、ボディサイズの割には荷物が・・・ 今回のセレナでは家族で色々な所に行きたいと思い購入したもののコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 78 9 10 1112
1314 15 16171819
20212223 24 25 26
2728293031  

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2022年11月にセレナからセレナe-POWERに乗り換えました。 基本的にボディーカラ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
うちの奥さんは毎日通勤に片道1時間弱かかるので、出来る限り安全装備の充実した車に乗って欲 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
色々あってMPV から乗り換えました。 室内が広く便利そうです。 2019年12月1 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
諸事情により急遽購入しました。 納車されてからMPVとは全く異なり、先進性にビックリしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation