※ ↑ 本文とは関係ありません;
いよいよカウントダウンです。
支払いも完了して、いよいよ来週のどこかで納車の予定です。
赤いお店で買いましたが、納車はハイパフォーマンスセンターでも、購入した店でもなく、
「車検工場がある郊外のxx店」が基本だとのことでした。
12月に市内のハイパフォーマンスセンターでの納車の光景を見ていた都合、???でした。
無理無理にという訳ではありませんでしたが、「例外的」に購入した近所のディーラさんで納車
ということにおちつきましたが
基本的にはxx店で納車なんですといわれました。
既に市内の日産のセンター?に届いていて、そこでDオプションがつけられ、
その後、→郊外のxx店→購入D のようです。郊外の店舗に一度入る意味が謎。。。
こちらの販社のみのルールなんでしょうか。。。ASAPでお願いします♪
昨日はじめて動いているGT-Rを見まてワクワク度高まってます。
暗闇で対向車線ですれ違いでしたが、明らかに迫力有りました!多分グレー。
青信号に変わったところで、思わず興奮して動けず、振り返って見送ってしまいました。
Uターンして追いかけたい衝動はなんとか押さえましたが。。。
悩んでいたフロアカーペットは安い方(といっても高いけど~;)にしました。
グレーは汚れが気になるかもと思い、諦めました。(そもそも高すぎるから。。。)
ホワイトパール/プレミアム(グレーシート)
D オプションは vics、バックビューモニター、5年コート、セキュリティシステムオートキーパーです。
10月22日に10万円で申し込みして3ヶ月半、、、車体番号16xxです。
実車を見て、パールも素敵ですが、ブラックもイイ!!!(+ブラックエディションで)
tsuma的にはもし少しでも高値売れるなら、一度売って、ブラックを買い直す!もありかな。。。
なんて思ったりしますが、otto的にはそんな気さらさらなさそうです。
「モノより思い出」的に「お金<時間」ゆえに、、、
買い直すなら、、、Dオプションは購入後に付けて節税と日産カードポイントゲット!
現在お気楽主婦の私は「お金>時間」なのです♪ ゴメンナサイ。
実現するかはともかく、中古車やさん巡ってみようと思ってます。乞うご期待?!(誰が~?!)
♪さいごまでおつきあい頂きアリガトウございました♪
Posted at 2008/02/03 08:40:49 | |
トラックバック(0) |
GT-R | 日記