• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月01日

スバル ドミンゴ 4WD車 全車フルタイム4WDへ

スバル ドミンゴ 4WD車 全車フルタイム4WDへ 1988年2月1日

スバル ドミンゴ 4WDグレードが
全車フリーランニング式フルタイム4WD 車となりました。

1986年9月1日発売された、
日本初フルタイム4WD 1BOX ドミンゴ

当時フルタイム4WD車はGXグレードのみで、その他の4WDグレードは、セレクティブ4WDでした。

1988年2月1日より4WD車全グレードがフルタイム4WDとなりました。

誰にでも自由自在に愉しめる高性能が堪能できるフルタイム4WD



その後2代目ドミンゴへモデルチェンジしますが、2代目ドミンゴも4WD車は全車フルタイム4WDとなりました。

路面を選ばない走行性能が手軽に楽しめるのは素晴らしいと思います。





※輸出車等は除きます
ブログ一覧
Posted at 2024/02/01 05:54:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スバルドミンゴ4WD車 全車をフル ...
藍澤勝男さん

2代目 スバルドミンゴ 一部改良
藍澤勝男さん

2代目ドミンゴ 発売30周年
藍澤勝男さん

隣のドミンゴ
藍澤勝男さん

生存証明 20240707
kamakamaさん

日本初フルタイム4WDワンボックス ...
藍澤勝男さん

この記事へのコメント

2024年2月1日 6:37
TV.TT.TWサンバーのフルタイム4WDはかなりの確率でビスカスセンターデフが壊れて4WDの効きが悪くなるというをよく耳にしますがドミンゴはいかがですか?
コメントへの返答
2024年2月1日 8:24
私のドミンゴは、今のところビスカスカップリングの故障はありませんが、、

KVサンバーディアスⅡに乗っていた頃は、ビスカスカップリングの故障で修理したことがありました。
故障した際は、タイトコーナーブレーキング現象が発生する様になってしまいまして。

ビスカスカップリングを交換してサンバーディアスⅡも今は元気に走ってくれてます。
2024年2月1日 7:46
確かリベロ、スモー、コロンブスの車名で輸出されていたのですよね。
コメントへの返答
2024年2月1日 8:26
よくご存知で。
輸出される国によって車名が違いましたね。
2024年2月1日 12:54
こんにちは。

KJドミンゴを"新車情報"で取り上げた時、出演した開発者は
「色んな四駆の方法を知ってるスバルが、何でまたフリーランニング式に?」
と、三本翁に聞かれてました。当時アウディクワトロがラリーで活躍していた頃…日本メーカーは右へ倣えでビスカスカップリングを採用。案の定、FAでドミンゴもビスカスカップリングになりました。
時期的に、どこ見てもビスカスカップリングの四駆ばかりだったので、今なら逆に個性的で目立つと思います…売れるとは限りませんが。

タイトコーナーブレーキングは、素人が乗って解る状態は、もはや故障なんですか?姉妹坂号も、たまに気になる振動とかあったんですが。
コメントへの返答
2024年2月1日 14:06
その車にあった四輪駆動の機構を採用しています。
富士重工業の技術者が放った言葉は今でも忘れません。

当時は、
MP-T 4WD
センターデフ式
フリーランニング式
ツインビスコ式
と多種多様なフルタイム4WDを開発発売してきた富士重工業。

流行りに流されないところは心をくすぐられます。

でも、その開発があったからこそ、理想のフルタイム4WDが見つかり今のスバル車の走りは安心して運転できるフルタイムAWDとなったのかなと思ってます。

でも、そんな私が好きなのはセレクティブ4WDなのですが、、笑
サンバートライの時、緑に光る4WDボタンを押すのがもう、、

私のサンバーディアスⅡは、雪道等で酷使してしまい、ビスカスカップリングが壊れてしまいました。
アスファルト路面でハンドルを当たるまで切り発進加速すると、前輪からスキール音がギュ、ギュ、ギュと鳴き、走りもガタガタしてしまうそんな状態でした。

姉妹坂号はどうだったのでしょうか?
そう言えば私、姉妹坂号が走っている姿は見たことないかも知れません。

https://ameblo.jp/vamon/entry-12076023859.html
2024年2月2日 12:13
こんにちは。

姉妹坂号は、路地から出る等小径コーナーでは振動がありました。パウダリークラッチでしょうか、セレクターのDレンジは若干渋かったし、発進時の振動が大きかった(Sレンジは小さかった)です。まぁ"お年寄り"でしたし、前オーナーも乗り潰すつもりだった?

ペアでディファレンシャルギア兼リミテッドスリップデフ・センターデフの自動リミテッドスリップデフ…スバルだけでなく、各社ビスカスカップリングに色々させてましたね。
それでも、総合的電子制御がトレンドの現代では少々使い辛くなり、モーター駆動方式も少しずつ増加…居場所が失くなっています。
VAMONOSさんのアメブロ…久々に拝見しました。 やはりビスカスカップリング自体は、アッセンブリーなんですね。
他にも…重要部品からちょっとした?ネジまで、供給部品の不足は危機的ですね。私には技術は無いので工作は出来ませんが、こういう絶版部品を引き受けてくれる部品メーカーがある様なら、いずれ株主になって(本当の)微力でも支えたいと思います。

プロフィール

「@ノイマイヤー さんへ
イオンモール下妻店での、
下妻物語の公開20周年記念イベントにて、
2日間限定の看板でした。

ジャスコで逢いましょう等の店内放送も流れていて、懐かしさを感じられるひと時でした。」
何シテル?   05/26 13:41
藍澤勝男です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
スバル ドミンゴ  GVサンサンルーフ 5MT ABS
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ホンダ モトコンポ
スバル ステラ スバル ステラ
スバル ステラ LS AWD グレードアップパッケージ ユーティリティパッケージ
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
スバル サンバートライ ディアスⅡ スーパーチャージャー フルタイム4WD ECVT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation