• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤウェイ@ViVidのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

続続・走行会【一部追記】

本日銀行行ってきて美浜サーキットさんに予約金である
30%、81000円振り込んできました。

残金170000円、まだ振り込んでない方は早めに振込み宜しくお願いします。


今日入金確認できた方

・マイカ@粗悪思考さん
・オデにゃ~@シビにゃ~さん
・紅月真宵@鍋スイさん
・綾門さん
・ナナシ?さん
・らっきょ@水樹奈々厨さん
・デトマソのお連れさん×6人
・SuperFlankerさん


以上の方が入金確認しました。

さて、今日は暫定エントリーリストを書きます。


今のところ全部で4グループ、1グループ5~7人に分けています。


グループ分けは自分&エッジ君の個人的主観と排気量で決めさせてもらいました。


Aグループ

・ハヤウェイ@ViVid

・らっきょ@水樹奈々厨さん

・ネコマタさん

・デトマソの連れ スターレット

・デトマソの連れ ミラバン

・紅月真宵@鍋スイさん


Bグループ

・綾門さん

・デトマソの連れ シビックEK9

・デトマソの連れ ユーノロードスター

・デトマソの連れ スイスポZC31

・デトマソの連れ MR-S

・自分のマイミクさん(車が修理完了すれば参加)

Cグループ

・たなやん@破壊神(見習い)さん

・ゆきち~@えむえむ?さん

・デトマソGTS@ろど☆すたさん

・SuperFlankerさん

・たなやんさんのお連れ ジェラシーさん

・オデにゃ~@シビにゃ~さん


Dグループ

・まさち~@冬さん

・エッジ@ノーマルスペックさん

・ナナシ?さん

・マイカ@粗悪思考さん

・GC8RA1さん

・魅兜Rさん

・れんじさん



こんな感じにグループ分けしてみましたw

人数少なかったり多かったりしてしまうのはご了承下さい・・・


以下スタッフとしてお願いしたいメンバー

・紅月真宵@鍋スイさん
・らっきょ@水樹奈々厨さん
・綾門さん
・たなやん@破壊神(見習い)さん
・ゆきち~@えむえむ?さん
・デトマソGTS@ろど☆すたさん
・まさち~@冬さん
・エッジ@ノーマルスペックさん
・マイカ@粗悪思考さん


以上のメンバーの方は申し訳ないですがスタッフお願いします。

メンバーの方は本当に申し訳ないですが、7時頃集合でお願いします。


次にタイムスケジュールを・・・

1グループ入れ替え含む15分(実際の走る時間は恐らく約12分ぐらいになるかと・・・)


9:00~9:13   Aグループ

9:15~9:28   Bグループ

9:30~9:43   Cグループ

9:45~9:58   Dグループ

10:00~10:13 Aグループ

10:15~10:28 Bグループ

10:30~10:43 Cグループ

10:45~10:58 Dグループ

11:00~11:13 Aグループ

11:15~11:28 Bグループ

11:30~11:43 Cグループ

11:45~11:58 Dグループ


こんな感じのタイムテーブルになってますー。


なんか、分からないことあればドンドン質問してくださいね。

後約3週間、頑張っていきましょうー!(特に俺がねOTL
Posted at 2011/04/28 22:07:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

続・走行会の話

走行会まで1ヶ月を切りました。

振込み完了してくださったメンバー
・魅兜Rさん
・ゆきち~@えむえむ?さん
・まさち~@冬さん
・ネコマタさん

昨日段階で確認メンバーですー。
今日は雨で確認できなかったので昨日今日振り込まられた方は明日確認してきます。


さて、今日のブログは走行の規約です。

美浜サーキットの四輪壮行規約

服装について
1.ヘルメット(フルフェイス又はジェットヘルを着用すること。耳まで隠れるもの)
2.レーシングスーツ又は長袖長ズボン(皮膚の露出しない服装を義務づける)
3.レーシングシューズ又は運動靴(かかとの高い靴及びサンダルは不可)
4.グローブ(指先まで隠れるもの)
5.同乗者がいる場合、同乗者も1~3の規定を厳守する。

車両規定
1.ナンバー付車検対応車であること。  (ナンバー無しの車輌は、当コースの車検をクリアーすれば走行を許可します)
2.3点式以上のシートベルトを装着していること。4点式以上が望ましい。
3.消音効果のあるマフラー、サイレンサーを装着していること。
  直管マフラーや著しく音量の大きい車輌は走行できません。(100db以上の車両)
  音量をオーバーした場合、走行を中止させていただきます。
4.タイヤはスリップサインの出ていないものを装着すること。
  走行中にバーストを起こした車輌は、走行を継続することはできません。
5.車輌整備を徹底し、確実に整備された車輌で走行すること。
6.オープンカーやグラストップなどルーフに十分な強度が無い車輌は、
  3点支持以上のロールバーを装着すること。
  (ファッションバーの場合ハードトップ・幌の装着が必要です。)
7.ランプ類のテーピングを飛散防止のため、必ずすること。
8.ブレーキフルードはDOT4以上を強く推奨します。
9.ブレーキマスターシリンダータンク部のテーピングをすること。
10.走行中にオイルが漏れないように、
  オイルドレンプラグが確実に締まっているか確認すること。
11.1BOXの走行はできません。(車高が160cm以上の車両)
  ※転倒の危険性があると思われる車両

注意事項
1.施設内、コース内での事故及びトラブルは、当事者同士で解決すること。
  (当コースは、一切の責任を負いかねます)
2.登録車輌以外の車輌での走行は、当日受付にて使用車種の車検証のコピーを提示すること。
3.ルールやマナーをしっかり守り、自分の運動能力を過信しないこと。
4.走行中は、常に平常心を保ち、前方・後方・側方周囲の状況に注意して走行すること。
5.走行中に出された旗の合図は、絶対に守ること(別紙参照)。
6.ドライバーは、ヘルメット・グローブ及び皮膚の露出しない服装を義務付けとし、
  シートベルトは必ず着用すること。(同乗者も同じ)
7.コースアウトした場合は、後続車に注意し、泥・砂等をまき散らさぬようコースに復帰すること。
  (復帰後はしばらく走行ラインを外して走行すること)
8.車輌に異常を感じた場合、またはトラブルがあった場合は、
  ピットに速やかに戻り下回りの点検清掃をした後、安全を確認して走行を開始すること。
9.コース上での車輌の停止はしないこと。
  但し車輌トラブルで停止する場合は速やかに安全な場所に停止し避難すること。
10.オイル漏れの時には、ピットに戻らず、すぐにコースから外れて停車すること。
11.車輌トラブルで停止した場合でも、緊急時以外は車輌から降りないこと。
12.走行中は、コースオフィシャル以外コースに入らないこと。
13.フラッグの意味、コースイン・コースアウトの仕方は十分認識・確認の上、走行すること。
14.ドリフトをしているとみなした場合、その後の走行はお断りいたします。
  この場合、走行代は返却致しかねます。
15.走行中は、運転席の窓は全閉にすること。助手席も全閉にすること。
  (横転事故の際、身体が車外に飛び出すのを防ぐため。同乗者がいる場合も同じ)



後、当たり前ですがパドック内は必ず最徐行で!!



走行確定しているメンバーは早急に振込み宜しくお願いします。
出来れば明日振りこんで貰えるようお願いします。

Posted at 2011/04/27 22:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

前回のブログで書き忘れた事項

前回のブログで書き忘れた事項自分の口座に振りこんだら頂いたらメッセージで連絡してもらうよう宜しくお願いします。

後、振り込んだ際にHNで氏名を書いてもらうとコチラが確認しやすいのでお願いします。

Posted at 2011/04/23 11:48:24 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記みたい | 日記
2011年04月18日 イイね!

進行状況

はい、走行会の話です。


美浜サーキットに仮予約を入れました。




イベント名がいいの思いつかなかったのでー。異議は受け付けませ(ry
開催時間は見てもらってお分かりなると思いますが、午前開催となりました。


予約入れましたので開催日から1ヶ月前、つまり今週の21日には予約キャンセルが
出来ない状態になります。

痛車レーシングのスレにも書かせてもらいましたが、基本(仮)が付いてない人・
スレに参加表明してもらった方は原則キャンセルはなしでお願いします・・・。
辞退したいって人は連絡下さい。


参加料金なんですが、振込みをしてもらうかと思っております。
振込先等はGW明けぐらいに明記させてもらうかと思っております。


参加者
・ハヤウェイ@ViVid
・たなやん@破壊神(見習い)さん
・ゆきち~@えむえむ?さん
・らっきょ@水樹奈々厨さん
・まさち~@冬さん
・紅月真宵@鍋スイさん
・エッジ@ノーマルスペックさん(仮)
・ナナシ?さん
・デトマソGTS@ろど☆すたさん
・マイカ@粗悪思考さん(仮)
・ネコマタさん
・GC8RA1さん
・SuperFlankerさん(仮)
・折刃さん(仮)
・魅兜Rさん
・れんじさん
・たなやんさんのお連れ ジェラシーさん
・デトマソさんのお連れ 仮を含む6名程

本決まり 13名  仮決まり 10名


21日以降も勿論参加をお待ちしております!
・・・でも、もし参加されそうならなるべく早く表明して頂けると有り難いです(汗


あと、痛車レーシングのスレに書き込みためにグループには参加したくはないな。って
人ももしくは居るかも知れませんので、自分のこのブログのコメントに


1:HN
2:車種
3:排気量
4:サーキット経験の有無

を書いてもらえますよう、宜しくお願いします。
Posted at 2011/04/18 21:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「底づき抑えるならバネじゃなくてショックの内封減衰を変更してもらった方がいいかもしれんね。バネ変えるのなんて後から幾らでも変更できるし。」
何シテル?   01/08 22:36
HONDA車が好きなイパーン人です。 漫画やゲームの話をしてもらうと喜びますかも? 気軽にお声を掛けて下さい。 現在魔法少女リリカルな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
242526 27 282930

リンク・クリップ

ひさびさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 20:38:14
ゆいかおり握手会第一週☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/07 12:31:49

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトギャラ用
その他 その他 その他 その他
(´・ω・`)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation