• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirocomの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

新セキュリティ対応ETCに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
外したETCはこれ。エレクトロタップの接触悪くてチョイチョイ電源入らなかったり、音声ないから料金とか分からないので、せっかくだから交換することにした。
2
新しい機種はこれ。
ETC1.0だけど新セキュリティ対応。
日高のり子さんの声で喋ります。
3
穴開けたり新たな所から電源取ったりで、結構大変だった。
穴の位置決めが一番時間かかったかも?
4
アンテナにスピーカーが付いた。
今までは助手席側から這わせてたが今回は運転席側から這わせて取付け。
アンテナケーブル撤去が、何気に最初から付いてたケーブルだから色々と結束バンドで止めてあって外して付け直しながらやったりでこれも時間かかった。暗くなってからやるから余計やりにくいわけだが(笑)
5
無事交換して、ETCカードも認識した。
カード挿入方向が想像と逆だったので、最初エラーメッセージでてビビった。裏を上にして挿入すれば正しく認識した。
近いうち高速乗って試したい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーターミナル点検

難易度:

車検(2回目

難易度:

ETC取り付け

難易度:

ETC HF-EV715 取り付け

難易度: ★★

メーター交換

難易度:

自作フットレスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト 新セキュリティ対応ETCに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3440381/car/3259575/8109500/note.aspx
何シテル?   02/08 23:44
hirocomです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOTO S8 S8G2119UP-A 開発者向けオプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 21:42:36

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
トヨタ ノアAZR60に乗っています。 写真は購入間もない頃のもの。
スズキ アルト スズキ アルト
マニュアル車です。 写真はダイヤモンドキーパーコーティングした時のもの。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation