
早起きして美浜サーキットに行って来ました。
7時30分に起きてダッシュ!(本当は7時に出るつもりでした)用意をして8時前に出発休日なのにそこそこに混んでます。
8時50分に着いてすぐに準備、空気圧を1.6kgに合わせて計測器を付けてギリギリです。
しかも9Aの走行枠に11台、中々クリアーラップ取れずにそれでも楽しく走りました。
去年の9月このcaterhamで45.43秒この時14年前のSタイヤで走り、今回は下取りの車に付いていた2年落ちのSタイヤで左右裏組してのアタックでした。
走行が終わり成績表を取りに行ってビックリ、
何と45.94秒がっかりしかもあとは全部50秒台ガックリしていると車を見て更にマフラーが落ちてる!
写真は撮り忘れたので赤さんに頂きました。
一緒に行った赤さんに針金を頂き応急処置
これで何とか帰れます。
10Aで赤さんが走るので写真を撮る係をやり
何となく事務所に行くと先程の9Aで走られた方ですねと言われ聞いてみると何と人の成績表を持って来ていました。
残り1枚ちゃんとあり見てみると何と44.34秒、
44秒台が3回ありたぶんクリアーラップが取れた時だと思いました。
間違えた方には大変申し訳なく帰り道が軽くなりました。
何時もの様に食事は(灯台)でラーメンを食べて、
帰って来ました。
帰ってタイヤを見るともう限界かなと思うくらい減ってます。
来月また美浜サーキットに行こうと思いますが頑張ってタイヤを買うか?2ELEVNで行くか?
時間があるので考えます。
Posted at 2022/11/27 15:34:48 | |
トラックバック(0)