• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ツイッターみんカラオフィシャルIDあります! @minkara
イイね!
2009年07月23日

【パソコン版】新リッチ編集機能の使い方(更新日:2017年12月13日)

2017年12月13日(水)にリリースした、新しい「リッチ編集機能」の使い方を説明します。

「リッチ編集」は、文字の装飾や画像の挿入など、記事の編集に便利な機能です。

リッチ編集を利用するには、ブログの編集画面から [リッチ編集] ボタンを押します。


リッチ編集画面が表示されます。尚、通常編集に戻りたい場合は、[通常編集]ボタンを押せば、入力内容を保持したまま画面が切り替わります。


リッチ編集では、実際に表示される記事のレイアウトを確認しながら編集することができます。
ご注意・推奨ブラウザは、Windows : Internet Explorer8以降 , Google Chrome最新版 , FireFox最新版 , Mac : Safari最新版 , Google Chrome最新版 , FireFox最新版 です。

・ご利用中のブラウザによっては使用できない可能性があります。

・通常編集からリッチ編集に切り替えると、Internet Explorerで文字の装飾が崩れる場合がありますので、その場合は、他のブラウザの使用をご検討ください。


それでは実際に文字の装飾や画像の挿入を試してみましょう。

今回は、下記の文章を装飾してみることにします。

みんカラでブログを編集するには、「リッチ編集」がお勧めです。
「リッチ編集」を使って記事を装飾するには、
こちらの説明書をご覧ください。



画像の挿入方法
 ここでは例として、「みんカラ」の文字の後にみんカラのロゴ画像を挿入してみます。

1.まず、挿入する画像のサイズを指定します。初期設定では、横幅が最大サイズの
  500pxとなっています。


2.ここでは画像最大サイズを「100px」と入力してみます(特に画像サイズを
  変える必要が無い場合は、初期設定のままにしておきましょう)。
  次に画像を挿入したい場所 ( ここでは「みんカラ」の文字の後ろ ) に
  カーソルを合わせ、アップロードした任意の画像をクリックします。


3.画像が任意の場所に挿入できました。


4.続いて、挿入した画像にリンクを設定したい場合は、画像をクリックして選択し、
  [画像挿入]アイコンをクリックします。
  表示された黒い入力フィールドのURL入力欄に、リンクさせたいURLを入力して、
  入力フィールド内右下の「画像挿入」ボタンを押します。


文字へのリンク設定方法
  ここでは例として、「リッチ編集」の文字に、
  みんカラ ( https://minkara.carview.co.jp ) へのリンクを設定してみます。

1.リンクを設定したい文字(ここでは「リッチ編集」)を選択します。


2.[リンク挿入]アイコンを押します。


3.リンクURL欄にリンク先のURL ( https://minkara.carview.co.jp ) を入力します。


4.[リンクを追加]ボタンを押すと文字にリンクが設定されます。


文章の装飾方法
  ここでは例として、「こちらの説明書をご覧ください。」を太字にしてみます。

1.「こちらの説明書をご覧ください。」を選択します。


2.太字ボタンを押します。


3.文字が太字になりました。


どうでしょうか?
文字だけの記事に比べると、装飾されたことで読みやすさも向上すると思われます。
ただし、あまり装飾しすぎると、逆に読みづらくなってしまうので、ポイントを絞るなど、全体のバランスを考えながらご利用ください。

最後に、その他のボタンの説明を以下に掲載します。


各ボタンの説明

太字文字を太字にします。さんぷる
斜体文字を斜体にします。さんぷる
下線文字に下線を引きます。さんぷる
打消文字を打ち消します。さんぷる
文字色文字色を設定します。さんぷる
背景色背景色を設定します。さんぷる
書式のクリア文字書式をクリアします。
左揃え文字を左揃えにします。さんぷる
中央揃え文字を中央揃えにします。さんぷる
右揃え文字を右揃えにします。さんぷる
リンク追加文字にリンクを設定します。さんぷる
リンク削除文字のリンクを削除します。
画像挿入画像を挿入します。

今後ともみんカラをよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | Tips | 日記
Posted at 2009/07/23 15:08:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

びびったやんか~ From [ SHOOTER のLIFE-GYMによ ... ] 2009年7月23日 16:56
今日は早めに更新してやろうと企んでたワタシ しかしブログ更新画面がいつもと違う・・・ 画像の添付の仕方が判らんやんか~ リッチ編集
便利になるのはイイことだけど(● ̄  ̄ ... From [ ミニバンおやじ のんびりカーライフ(^ ... ] 2009年7月23日 17:55
ブログの編集も前より便利になるみたいですね。 まだ試していないけれど、これまでよりは綺麗に編集できるようで(*^^*) 問題は、ちゃんとオイラに使いこなせるか…そこが問題じゃ!! この記事は、リ ...
リッチ編集 From [ 真面目なんだか不真面目なんだか… ] 2009年7月23日 18:27
この記事は、リッチ編集の使い方について書いています。 というわけで、「リッチ編集」を使って更新♪ まぁ、ブログ書くにはこっちの方が楽ですなw 私みたいなPC操作レベルが初心者クラスだと、 ...
ブログに新機能「リッチ編集機能」 From [ ニコ厨 戦場ヶ原ひたぎに一目惚れ ] 2009年7月23日 18:33
やっと使い勝手もよくなるかなぁと思ったが、馴れるまで時間がかかるかもなぁ。 まだまだこのブログは通常編集だったりww 携帯はどうなのか後で開いて確認してみよう <img style="BOR ...
具合悪くない??? From [ ☆セリカSS☆ ] 2009年7月23日 18:35
ブログの更新画面が変わったのはいいけど。 リッチ編集をしなくても画面重くない? うちのPC止まるんですけど・・・ <span
リッチ編集? & タバコ、A8、盗難車 ... From [ 心 機 一 転 ! ] 2009年7月23日 18:38
いつもの調子でブログを書こうと思ったら『リッチ編集』なんてボタンが追加されてました^^;; 従来に比べ画像の挿入やリンクなんかが直感的に書けるということで、今回はこの「リッチ ...
リッチ編集 From [ 北斗神拳究極奥義「無想転生」 ] 2009年7月23日 18:56
この記事は、リッチ編集の使い方について書いています。 これで、内容のない私の「みんカラブログ」も、装飾でごまかせるようになります。 ですが、こういう美術系のセンスが欠片もない私ですから、余計< ...
リッチ編集とは!?(・∀・) From [ 赤ふぃっとちゃん(≧ο≦) ] 2009年7月23日 21:18
こんばんは!! 今日もお疲れ様です(^^ゞ 今日のまっちゃんは日勤でした☆ ブログを書こうと編集画面にしたら、なんか機能が増えてる!! <font style="
お試し中ですよっ!! From [ くりむぞん -真紅の彼女とアタシの事情- ] 2009年7月24日 12:58
この記事は、リッチ編集の使い方について書いています。 みんカラで、昨日からリッチ編集機能が使えるようになったそうで、 只今、テスト中でございます。 文字色が変えられる点は、便利そうですね。 ただ ...
ブログを書こうと思ったら、、 From [ Sheep Sleep Seep  ] 2009年7月24日 14:10
リッチ編集という機能が追加されてますね。 これはなかなか便利そう♪ 先にブログ本文を作って、あとから装飾していくほうがうまくいくようですね。 画像の挿入もサイズのタグを打ち込む必要がなくなりま ...
今日の予定なんだけどな? From [ いつまでもずっと...Pooh-spo ] 2009年7月25日 07:08
おはようございます。 今朝、気付いたのですがリッチ編集という機能がついたんですね。 使い心地はどうなんでしょ。書きながらレイアウトがみれて編集できるというのは楽かもしれないですね。 以前、画像 ...
「画像縦横比固定チェックボタン」が欲し ... From [ ~LIQUID BLUE~ ] 2009年7月26日 00:24
取りあえず「この記事へのトラックバック」で見やすいように単刀直入なタイトルをつけてみた(笑) 例えばこの画像 横:320ピクセル 縦:240ピクセル これをリッチ編集の『画像をダブルクリ ...
リッチ編集? From [ SkyGarden ] 2009年7月29日 08:48
もしかしてけんさんの日記が、眩しく輝いてたのはコレのせい? ・・・タグをイチイチ探して来なくても良くなったわけね orz 中央揃えとか懐かしい・・・まえのみんカラで中央揃えのタグを日記に入れて ...
やっと 2つ目 From [ 三日坊主の寝言・・・ ] 2009年8月19日 00:21
久々ブログでも・・・ と思ったら、いつの間にか編集画面が??  リッチって 何??  って言~ながらも、試してみた。 ルームランプは、やっと二列目完成。 詳しくは整備手帳へ  大した内 ...
みんカラブログのリッチ編集って・・・ From [ RX-8(と、うちの息子)の日記帳 チ ... ] 2009年8月27日 01:54
なんかさ、使いにくいんですよね。 たまにイライラ昂じて、 モニターにマウス叩きつけそう になったり・・・(^ω^;) 言うこと聞いてくれないこともありますしねえ。 使い方が悪いのか、それとも う ...
あの~ From [ 不人気車ですが何か? ] 2010年1月17日 21:46
この記事は、リッチ編集の使い方について書いています。 画像を挿入しようとすると、URLを入力しても「カテゴリを入力してください」と必ず表示されてしまい、画像が挿入出来ません。どうしたら、画像を挿 ...
リッチ編集の使い方・・・ From [ RSには負けないよ!! ] 2010年2月10日 02:34
この記事は、リッチ編集の使い方について書いています。 画像を挿入しようとすると、URLを入力しても「カテゴリを入力してください」と必ず表示されてしまい、画像が挿入出来ません。どうしたらいいのでしょ ...
初投稿 From [ 気ままな趣味の部屋☆車☆ (現在製造中 ... ] 2010年5月13日 20:39
今日、はじめて投稿します。( ´艸`)
我が家のペットです! From [ ポタり男の車と温泉のページ ] 2010年5月15日 21:00
我が家にはペットが居ます。 昔は、キジ・チャボ・ウズラ・・・いろいろ居た?のですが、 現在は、かめ と いぬ です。 いぬ の ピース とぼけた顔してますが、正真正銘の血
みんカラの秘密教えます From [ ∮ ♪♪♪ ] 2010年6月7日 20:34
たくさん画像を貼って賑やかなブログが造りたい!やってる人はどうやってんの?<
みんカラの分かり難い説明で、お悩みの方。 From [ 男、スカイライン。 ] 2010年7月13日 14:06
某SNSのように、ブログ中に画像を貼付して、書いている内容を図解入りで分かりやすく説明したいのに、画像が1枚しか貼れず残念がっている方。 自分も、このやり方が分かるまで苦労しました。。。 「リッ ...
ん~~・・・ From [ Benvenuto!!! ] 2011年6月5日 01:08
リッチ編集の使い方 読んでもよく分かりません(T_T)/ URLってどこから引っ張ってくるんでしょう。。。 訳が分からないので、愛車紹介のフォトギャラに愛車じゃないのもUPっぷするという ...
今日も From [ 獅子プリのページ ] 2013年3月9日 18:43
天気は、春^^^^ 花見だね
入院待ちの自宅での療養中 From [ ズットリームのページ ] 2013年9月10日 12:07
今週末に入院決定。今現在自覚症状等何もないのでマイスト運転した~い! <img style="WIDTH: 500px" alt="" src="http
日誌: ブログ>リッチ編集>画像貼付け ... From [ SG9_GRB(恥ずかしい、大それたネ ... ] 2019年1月13日 00:23
この記事は、【パソコン版】新リッチ編集機能の使い方(更新日:2017年12月13日)について書いています。 ブラウザはFIREFOXを使用しています、■ブログ>リッチ編集、以前は、 >画像を挿入後> ...
ブログ人気記事

工具類売却
giantc2さん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

但馬牛がどっさり
パパンダさん

駐車場で隠れん坊をスルナ!(-_- ...
どんみみさん

首里杜館で昼食
空のジュウザさん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「【パーツレビュー】記事の投稿方法(パソコン) http://cvw.jp/b/344098/38331844/
何シテル?   08/05 14:36
みんカラの使い方をご紹介します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラ開発ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/06 13:20:07
 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation