• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka2_99のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

停止時、ブレーキからのことコトコト音について??

停止時、ブレーキからのことコトコト音について??

微速でごく軽いブレーキを踏んで停車した時に「ゴトゴトゴト」という音がブレーキからしました。

ブレーキホールド機能は有効設定です。

頻度はごく稀ですが、300キロ位の長距離ドライブをすると、1回位は遭遇します。

今回はドライブレコーダーからその時の音を取得しました。

・同じことを感じたことがある方
・ディーラーに対応してもらった方

・こんな原因じゃない?と情報をお持ちの方

是非教えてください。

https://al-more.com/voxy-hv-1monthtenken/
関連情報URL : https://al-more.com
Posted at 2022/05/30 06:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

エアコン能力、家庭の2倍 VOXY 90系 HV(ノア共通)

エアコン能力、家庭の2倍 VOXY 90系 HV(ノア共通)今年初の夏日

外は30度、車も乗り込んだ時「もあーっ」と厳しい状態。

オートエアコンをかけると、エンジンがかからずバッテリーでエアコンフル稼働。

でもすぐエンジンがかかりました。
その時のエアコン消費電力2000W

家庭用のエアコンでも実質1000Wは瞬間的にしか使わないので
2倍以上の電力を使っていることになります。

家よりスペースは狭いですが、暑くなる温度が違うのでこれだけ大型のエアコンが付いているのですね。

また信号停止時など、エアコンの能力全く変わらず、バッテリー容量があればエンジンが停止しています。

この辺りの仕組みも低燃費に効いていますね。


関連情報URL : https://al-more.com
Posted at 2022/05/29 17:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

VOXY 90系 HV(ノア共通)困ったこと →設定で解消

VOXY 90系 HV(ノア共通)困ったこと →設定で解消乗車が終了して、車のスタートボタンをおしエンジンを切りますが「カーナビ」「デジタルミラー」の表示が消えません。
(アクセサリー電源が切れていないようです。)

運転席のドアを開けるとカーナビ画面が「切れます」

我が家は駐車場が狭い為、助手席側や後方のスライドドアから降車することがあります。しかし「カーナビ」「デジタルミラー」は落ちません。

ディーラーに確認したところ

今回の問い合わせで初めて分かった
→ディーラーでのコンピューター接続で設定は変えられる
(今までの車のように、エンジンを切った際にカーナビなどが落ちる設定へ)

今後、私の車は、昔のようにエンジンストップでアクセサリー電源も落ちるように設定をしてもらおうと思います。

<追伸>
1ヶ月点検の時にディラーで教えてもらいました。
ディスプレイ上で設定出来ました。

https://al-more.com/voxy90-hv-komarigoto/

設定>車両カスタマイズ>その他>ACCカスタマイズ をON
この状態で、スタートボタンでエンジン停止をすると、今までの車のようにカーナビ、デジタルミラーが即座に落ちました。
参考になれば幸いです

https://al-more.com/
関連情報URL : https://al-more.com/
Posted at 2022/04/28 19:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月25日 イイね!

VOXY90系 HV E-Four(ノア共通)HVの動き方

VOXY90系 HV E-Four(ノア共通)HVの動き方
1500キロ位運転して車の癖がわかってきました。

第5世代となる最新のハイブリッドシステム+E-Four(モーター出力が向上)をきっちり試乗して購入できる方かなり少数なのではないでしょうか?

実際に私も試乗できずに購入しました。
HV E-Fourの動き方がわかって来ましたので整理いたします。


第5世代 THS II E-Four の感想
■いままでのTOYOTAのHVと同様エンジンの補助となるHV
■アクセル開度によってはモータのみでの走行割合が増加
■モータの力強さは「アクアHV(バイポーラ方バッテリー搭載)」の方が力強く感じる

写真の入れ方がわからなかったので、ブログに書きました。

Posted at 2022/05/25 22:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

VOXY90系 HV E-Fourにオートブレーキホールドキットの取り付け

VOXY90系 HV E-Fourにオートブレーキホールドキットの取り付けなぜ、オートブレーキの設定がホールドされないのでしょうか?

マイナーチェンジしたら、対応するのか?

オートブレーキを日常利用するとコンビニ停車などで、再度設定することにストレスが溜まります。

コムエンタープライズ 90系ノア・ヴォクシー専用 オートブレーキホールドキット Ver1.5 をDIYで取り付けました。

今は快適です。

これが純正みたいです。

下記ブログに細かいこと記載しました。

取り付けは私のレベルでは結構苦戦しました。

約1時間

でも今ではその苦労を忘れるぐらい、快適です。
Posted at 2022/05/15 21:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023年3月の実燃費 http://cvw.jp/b/3441688/46853090/
何シテル?   03/31 19:53
子供3人の共働きサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
初代VOXY、2代目VOXYに乗っていました。久しぶりのVOXY。 初めてのHVで、 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
週末の小旅行、冬はスキーの為の車になります。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation