• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★YAS★のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

映画スクランブル

映画スクランブルクラシックカーを盗む映画ということで、
クラシックカーばかりかと思っていましたが、
みんカラで4カブが出ているという情報を入手し、観てみました^_^

カッコいい車が沢山出ていました。

4株のルーフで飛行機を停める。。。
こわっ!

でも、速度出していても屋根開閉出来たら便利なのにと思いました。
Posted at 2018/02/28 23:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

サスペンション交換

サスペンション交換写真。わかりずらい!
パーツレビューをする時はちゃんと撮ろう。


さて、

ついこないだ、プラズマダイレクトを投入してエンジンの調子はいい感じです。



次は車高調を発注していましたが、納期に時間が
かかるとの事で、プラズマダイレクトをいった訳ですが、

納品になっちゃいました(°▽°)



また、行ってきました。studie。



cpmで確かに剛性が上がり、直線やコーナーや段差で安定はしましたが、コーナーでの踏ん張りがまだ物足りないのと
やはり多少路面からの突き上げが気になる状態でありました。

そこで、車高調をと
検討を始めたのです。

とはいえ、ビルシュタイン、カーヴェー、ACシュニッツァー、3Dデザインなど複数のメーカーがあり、メーカー内でも数種類あります。





条件は
サーキットは走らない。
車高は落としすぎず、多少落としてワイド&ローをより強調したい。
落としても固くなり過ぎるのは嫌。
現在の乗り心地に少し気になるところがあるので、減衰力調整可能で。
車高もホイールが来たら調整したいので、調整可能なものを。
f33は車体が重いので、ちゃんと設定があるやつ。
でした。

その条件をクリアして、投入したのは




KW ストリートコンフォート!

しばらく、乗って慣れたらまたレビューします。

今の段階で、指が一本入るか入らないかくらいです。
馴染んだら入らなくなるだろうな。。。


運動性と快適性の両立
KW street comfortはKW version 2をベースに運動性と快適性の相反する性能を高い次元で両立したサスペンションです。
車高を適度に落としながら快適性を追求した車高調整サスペンションキットです。
■スポーツサスペンションでありながら純正サスペンションのような快適な乗り心地
■高い安定性により長時間のハイウェイ走行でも快適です。
■スポーティーなハンドリング性能も兼ね備えています。
■10-40mmの控えめで上質なローフォルム
■KW version 2をベースとした減衰力伸び側調整式
■INOX LINE ステンレステクノロジー
■台形のネジピッチ形状で埃や泥を防ぎ、スプリングが装着された状態で容易に車高調整が可能






Posted at 2018/02/18 07:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月11日 イイね!

点火系いきました👍

点火系いきました👍初の輸入車なので、ここは信頼と実績のプロショップにお世話になろうということで
ここのところ、月一でお世話になっている
お店
studie 東京に今月も行ってきました😃

すると、
スーパーGTのお車が鎮座されてました。



BMW Team Studie M6GT3
刺激的です。
中もガチガチって感じでした。

で、サーキットなどとは無縁なのに
どんどん早くなっていると思われる
我がM435i

マフラーで抜け感アップ

インテークで吸気量がアップ

サブコンで出力アップ

CPMで剛性安定性強化

インタークーラーで吸気温度対策

と来たら、
次は点火!

沢山良い空気を吸って、
爆発を起こすのであれば
そこも強化しないとなと言うわけで

いってみました
プラズマダイレクト!




ついでにプラグも交換



けっこうお疲れな感じで。。。

インプレはあらためてパーツレビューにあげます。

次は車高調

その次はホイールと夏タイヤが待ってます。

早く納品にならないかな。

一部写真はスタディさんのブログから拝借しました。

Posted at 2018/02/11 20:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月05日 イイね!

弄り連鎖(°▽°)

弄り連鎖(°▽°)車弄りってキリがないですね。

次から次へと連鎖していきます。

まずはアーミートリックスのマフラーをベースに


マフラーの抜けが良い点と吸気音を良くしたいと思い
イベンチュリのインテークを


これで、過呼吸気味を改善しましたが、
次に気になるのが、直進やカーブでの安定性。
で、





CPMをいって
剛性というものを実感し

次は吸気量が増えたら、吸気温度が気になり


インタークーラーで冷却を、強化したくなり

と、ここまで
がざっと今の連鎖状況。

で、次はインタークーラーまでやって高回転が良くなると
低中速のトルクアップがしたくなり

点火系をいってみようと思い。
発注。

車高も気になるし、カーブでの踏ん張りもまだ足らない。
ということで車高調発注。

純正ホイールはスタットレス用にしたので、夏タイヤとホイールが必要。
気に入ったデザインでも、色が納得行かないので、オーダーで発注。

納品待ちばかり=支出確定ばかり=先の支出が抑えられまくり

なかなか大変だけど、頑張らんと💦
ここまで終わったら、自分の色の出た愛車になるであろう。
ゴールデンウイークまでには、完成したい‼️
Posted at 2018/02/05 21:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@レクサス350 また一緒にドライブしたいっすね😃」
何シテル?   01/12 19:42
435iカブに乗ってる★YAS★です。 久しぶりに弄りがいのある車に出会い、次は何を行こうかと悩む毎日です。 のんびり、皆さんのレビューを見ながらやっていこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627 28   

リンク・クリップ

赤いボタンは、人をやる気にさせる!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 07:00:58
BMW 4シリーズ(F32) アームドフラッシャー装着&LEDライト装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 07:38:01
点火系いきました👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 20:22:34

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ M435iカブ (BMW 4シリーズ カブリオレ)
次の車検までに乗り換えようと軽く思っていた ある日 初めて乗り換えを検討するために車を見 ...
レクサス IS レクサス IS
IS250(elegant white interior) 外装:black 内装:w ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
12月に納車しました。 ファーストカー納車前にセカンドカーが来てしまいました。 でも ...
ボルボ S40 ボルボ S40
家族みんなで使っている車です。 最近大分、味が出てきてしまいました! 長い間お世話になっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation