GWのキャンプまでに以下、3点の作業を考えてます。状況整理の為、内容記録したいと思います。①ルーフのデッドニング作業…制振シート、断熱シートの購入、貼り付けボディーカラーが黒の為、やった方がいいよなぁ。と思いつつ内装バラし方がわからない、1人での作業が大変そうと二の足を踏んでいた案件。最近、暖かくなったので天気の良い日に車に乗ると車内(天井付近)が熱い。改めてデッドニングを考えてた所に、嫁さんからも「なんとかならないか。」と言われ施工する事にしました。取り敢えず、材料の選定を終え購入手続き中。到着を待つ間に、ネットやみんカラユーザーさんより作業の情報収集を行います。②ナビの取付け…ナビ選定、購入、取付けオーディオレスで購入。何処のナビ付けようか悩んでいる内に(アルパインナビ付けたいけど高くて手が出ない。以前使っていたパナナビはあまり評判がよろしくない。パイオニア、ケンウッドは良く知らない等)気が変わりレスのままに。そして今回、嫁さんから、「長距離移動の際、子供達が退屈するから買おう。」と言う提案を受け再燃。色々調べて、パナかケンウッドで絞れてきた所に海外ナビをAmazonで見かける様になり色々物色中。もうしばらく悩みます。③トランクに作成中の棚完成…棚の柵キャンプ道具を積む為、トランクルームの上部空間を有効活用しようと作成し始めました。土台をイレクターパイプで作成したので、後は棚になる板を購入してカットしカーペットで養生する予定。色々、盛りだくさんで全部出来るか不満ですが、頑張ろうと思います。