• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

4のつく数字で・・・

4のつく数字で・・・←画像は日本人スタッフが住んでるマンションのエレベーター内で撮影。

「4」は忌み嫌うみたいですね。

じゃあ39階(正確には35階)以上のビルって表示どうなるのかな・・・

39階の次は50階?www
Posted at 2010/06/08 19:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 中国 | 旅行/地域
2010年06月07日 イイね!

お買い物

お買い物今回仕事用にもう1台ノートパソコンを持ってきています。

マウスを持ってきてなかったので、私のマウスを繋げてましたが

面倒くさいので、ゴンペイの地下でマウスを買ってきました。

65元ですから日本円に換算すると880円ほどです。


出張直前にノーパソを買ってXPにOSを載せかえたので、

スカイプが使える状態なのかを確認しないで、こっちに来ちゃったんですよね~

なんかマイクの感度が悪すぎて、全然話せない状態にw


なのでついでにヘッドセットも買ってきました。

55元でした。

一応これでスカイプが使える状態になりました。


私の携帯はドコモのWORLD WING(ワールドウィング)対応機種なので、

国際ローミング中になっていますので、そのままの番号でこちらに繋がります。

そちらから掛ける分には日本の料金プランが適用されるみたいです。

でも受ける方は違うんですよね・・・

掛けるのに料金が発生するのは当然ですが、受けるのも料金が発生します!

1分間で145円orz

いたずら電話しないでねw

(番号非通知になってしまうので、全部拒否する訳にもいかないので。

ちなみに日本にかけると1分間で175円との事です。

Posted at 2010/06/07 20:10:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 中国 | 旅行/地域
2010年06月06日 イイね!

お部屋紹介

停まってる部屋の紹介を行っておこうかな~と。

携帯だと写真が見れないかな・・・?




今回宿泊しているホテルは、駿徳会酒店(リッチモンド ホテル)になります。

左に見えてるのがホテルで、右がマンションになってます。

マンションには日本人スタッフが2人ほど住んでいます。

結構広い部屋です。(ベットは3つありました)





部屋は普通のサイズでした。(日本のビジネスホテルとは違いますが!

入り口から見るとこんな感じでレイアウトされてます。





TVはブラウン管でした。

NHKは映りますが、放映権の関係でバシバシ画像がカットされますw

中国のTVは35チャンネルぐらいですかね・・・

怪しげなTVショッピングもやってます。





壁にLANのモジュラージャックがあるので、ここにパソコンを置くことになります。

引き出しにLANケーブルもテーブルタップも入ってました。

特に設定なしでネットに繋がりますが、通信品質が悪い時があります。

まぁみんカラ程度であれば全く問題ないです。





2脚繋げるとソファーになりますね。

カウチポテト用か?





ベットはダブルベッドです。

毎日ぐっすり眠ることが出来ます。

枕は4個も要らないですが・・・





洗面台は広めです。

まぁ部屋のサイズ相当って感じですかね。




バスタブは大きいですが、浅いですorz

湯船に浸かって疲れを取りたい私にとってはツライ;w;

シャワーヘッドが写ってませんが、固定されています。

これも残念でしたね。

まぁ海外はみんなこんなもんか。





クローゼット脇のスペースには冷蔵庫とかコーヒーセットが。

でもエビアン30元って高すぎだろ!





ベランダから見る珠海市内です。

ビルの向こうは海です。

150万人が住んでるそうです。


お風呂がちょっと残念な事になってますが、まぁ快適に過ごしています♪
Posted at 2010/06/06 17:26:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 中国 | 旅行/地域
2010年06月05日 イイね!

湖南料理

湖南料理土日は仕事を忘れて休日を満喫したい!

って事で一人で珠海の街へ出掛けてみました。

写真は近所の交差点です。

見てもらうと判りますが、片側4車線です。

戦車が通るので道が凄く広いんですよ!

アスファルトだと戦車の重量に耐えられないので、コンクリートですな~




マカオのイミグレ近くの珠海口岸物購廣場(ゴンペイ)へと行ってきました。

地下にはお店がたくさんあってアメ横のガード下の感じですな。


ぷらぷらしてましたが、お腹が減ったのでお昼に。

写真付きメニューがあるお店を選ぶべきなんですが、そもそも味が判らないので怖い。

仕方なく買い物が終わってからマックで食べるかなと。

ここならば味は一緒のはず・・・だよねw


入店して気付きました・・・当然っちゃ当然なんですが、中国語だよねw

まぁ写真を指差してメニューを決定。

飲み物の種類は聞かれたようだが、「コーラ」で通じたみたいです。

サイドメニューから、バーベキュー味の鳥足を注文。

(BQって書いてあったけど、味はかなり中華っぽかったですが)


ご飯を食べたら、暑かった事もありホテルへ帰って一眠り。

その後中国の動画サイト「Youku」で映画を見てました。

こっちだとyoutubeは見れませんから。


晩飯どうすっかな~って考えてると、現地の日本人スタッフからお誘いが。

なんでもこちらで働いてる日本人の方達と食事会との事。

喜んで食べに行きましたよ。

湖南料理で人気のお店らしいです。


湖南料理・・・凄く辛かったですね!

唐辛子と干した豚肉の炒め物とか、干し大根と干し豚肉の炒め物。

海老の串揚げ? ニンニクの芽と豚肉の炒め物。

その他も食べましたが、どれも辛かった~

多分明日のお昼ぐらいにトイレで用を足すと、トンでもない事が待ってる気がします。

穴に火が付く・・・覚悟しておかないとwww


その後ゴンペイの地下街へ。

午前中行ったばかりですが、今回は一人じゃなくて中国語ペラペラの日本人と一緒ですから安心です!

まぁ買い物はしなかった訳ですがw

スィーツ食べたり、屋台でビール飲んだりして帰宅したのが0時ちょっと前・・・

どんだけ休日満喫してるんだ!って話ですがねw


○シイさん、○モリさん、○バヤシさんにはお世話になっちゃったな~。

(デジカメで写真撮ったんですが・・・後輩にカメラ預けたままホテルに帰ってきちゃったw
Posted at 2010/06/06 01:57:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 中国 | 旅行/地域
2010年06月04日 イイね!

バタンキュー

こっちに来て5日経ちました。

難航してた仕事ですが、なんか一筋の光が・・・少しは進展し始めている感じです。

来週はうまく行きそうな予感がしてます。


こっちに来た初日は中華料理を食べに行きましたが、そのあと三日間は日本食でした。

今回一緒に来た日本人スタッフの一人が、こっちの中華が駄目っぽいので・・・

まぁ日本食って言っても居酒屋みたいな所でしたがw

(大阪屋とか言う名前だったり信濃だったり。


中華食べたい~~~~ってわがままを通して、昨日は中華屋さんへ。

今回は結構大きなお店に行ってきました。

外に生簀があって、そこで食材を選んで調理する事も出来ます。

ワニも居ましたよ!

当然生きてませんよw 首が切られてさばかれてました。


この店は完全な中国語。

ガイドブック片手に「焼く」「蒸す」「煮る」を伝える方法で、料理を指定しました。

当然私にゃそんなバイタリティーないですよw 中国赴任中の日本人スタッフですよ。


結構いっぱい食べた気がしたんですが、一人50元ほどでしたね。

人数が8人と多かったから、頭割りするとたいした額にならないみたいです。

まぁアワビとか食えば料金すげー高くなりますがね!


今回は週末だったのと、冒頭にも書きましたが仕事がある程度うまく進みそうなのとで

ビールがうますぎたのかな?(単純に飲みすぎかwww

一応コメントに返信してたが、何書いたか全く覚えてませんしw

途中で眠くなってベットでもぐりこんで寝てましたね。

こんな時間にブログアップとなってますwww

(現地時間で4時です)
Posted at 2010/06/05 04:54:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

「打ち切った。。。 http://cvw.jp/b/344263/48763533/
何シテル?   11/13 14:56
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちょっとだけレイアウト変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 12:40:26
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation