• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

体重増加減クイズ!

毎日辛い日々が続いています。

予定の1/5も進んでいません;w;

立てた予想が甘すぎたのを痛感してます。

ここで愚痴っても仕方ないですねw


って事でここで体重増加減クイズを!

私の体重をここで公開するのはアレなんで、単純に「何キロ減少」とか「何%増加」って書き込みで良いです。

予想が見事当たった方様に今度の週末にプレゼントを買いに行こうと思ってます。

募集期間は6/11の24時までとします!


前情報としては

 ・滞在4日経ってますが、下痢等はしてません!

 ・朝はホテルのバイキングで、好きな物を好きなだけ食べられる環境です。

 ・お昼はヤバイぐらい不味いタイ米と肉中心のおかずが出ます。

 ・街には日本食屋さんが多くあるので、それなりに食べる事が出来ます。

 ・物価がとても安く、ビールは浴びるほど飲んでも財布に優しい国です。

 ・チャレンジメニューにも果敢に攻めていくつもりです。(鳩の頭とか鳥足とかね・・・

 ・仕事は肉体的にも精神的にも参ってる状態です。

 ・でも基本定時で上がれます。(昨日は2時間ほど残業しましたが)

 ・今の所涼しい日が続いてますが、本来は蒸し暑い地方なので、冷たいものが欲しくなります。

 ・「氷は大丈夫」って言いますが、日本食屋さんでは「氷は入れますか?」と毎回聞かれますよw

情報としては以上かな・・・
Posted at 2010/06/03 23:15:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2010年06月02日 イイね!

残業でした。

工場を立ち上げる為に中国に来た訳ですから

思った通りの進むなんて考えていないはずですが・・・

今日は予定通りに仕事が進まなかったので残業になってしまいました。

なんか悔しいです。


言葉の壁って奴は巨大に感じましたね。

操作方法を教えるのは問題ないのですが、イレギュラーな事例をうまく説明出来ません。

なんで装置が止まったかを理解していないのを承知で進めるしかないもどかしさ。

まぁここで愚痴っててもしょうがないですがwww


昨日のお米問題ですが、炊き方でかなり変わってきます。

さすがに昨日のはひどかったらしく、現地スタッフからも苦情があったみたいw

今日のご飯は平らげる事が出来ました。

(美味しいって意味じゃないですよw 食べないとお腹減っちゃうからねw


昨日散々ご飯がまずいまずい!って言うから後輩がフリカケを持ってきてくれました。

ご飯が不味すぎたらフリカケでもどうしようもないですが、今日のはまとも?に炊けてたので。

来週やってくる日本人スタッフにもメールしときます!


昨日コメントで痩せるんじゃない?ってのがありましたが、

駄目なのは昼ご飯だけです。

朝はホテルのバイキングなので、散々食いまくってます!

夜は2日連続で日本食を食べてますしw

(今日は味噌ラーメンとかワカメうどんとか焼きそばとかも食べてます)

多分太って帰る気がしますw

お腹は全然快調ですし!
Posted at 2010/06/02 22:53:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2010年06月01日 イイね!

2日目にして・・・

米が合いません;w;


昨日の夜は中華を食べに行きました。

小籠包,水餃子,エビチリ,麻婆豆腐,炒飯等々。 

鳩焼きも食べました!脳味噌がおいしいカモメw


朝食はホテルのバイキング。

普通に焼き魚なんかもありましたよ!(食べてませんがw


中国楽勝!って考えてましたよ・・・

今日の昼ご飯食べるまでは!

お昼のメニューは鳥足でした。

空芯采と冬瓜と一緒に炒めたものらしいですが、まぁこれは見た目だけで味は問題なかったです。

白米がね・・・


自宅では標準米?しか食べてません。

標準米で十分私には美味しいって思ってます。

東北に行った際のホテルのご飯も格別美味しい!って感じたことはありませんでした。

でも過去に米不作年があったでしょ。

あの時もタイ米は食べられませんでした。


今回も同様の衝撃を受けましたよ!

グルメを気取ってる訳ではありませんが、インディカ米?は喉を通りませんでした・・・

後輩は全部平らげてましたが・・・私は1/5ほどでギブアップ。

鳥足は全部食べましたけどね!


来週会社からもう一人やってくるメンバーがいます。

そいつに「お茶漬け」なり「フリカケ」のリクエストを本気で考えましたよwww

明日も同じ米なんだよね・・・気が重いです!



Posted at 2010/06/01 23:36:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2010年05月31日 イイね!

無事に到着しました!

無事に到着しました!無事に中国の広東州珠海市に到着しました!

今は夕食&夜の街散策も終わって休んでるところです。

デジカメをホテルに置いてきちゃったんで、

珠海市内の写真は後日アップしたいと思います。


日本との時差は1時間ですから・・・これを書き上げる頃は日付が変わってるか。


成田空港から香港空港まで行ってそこからフェリーなんですが、

ルートが3つあります。


ひとつは香港空港直結のフェリー乗り場から珠海へ向かう方法。

メリットとしては香港のイミグレを通過しないので、出入国手続きは珠海に入る際だけで済みます。

更にスーツケース等も飛行機からフェリーに、乗せ換えてくれるので楽々です。

デメリットは1日に3便しか周航してないので、接続が悪くて香港空港で3時間半待つことになります。


第二のルートは香港空港から香港まで電車で移動して香港からフェリーに乗る方法。

直結ではないですが、小一時間ほど早く珠海につきます。

当然イミグレを通るので入出国が必要なのと、電車賃が発生します。(100香港ドル)


第三のルートは香港空港から同じ電車に乗りますが、途中の九龍で降りて

タクシーで九龍のフェリー乗り場に向かって、そこからフェリーで珠海へ向かう方法。

これが一番早く珠海へ到着出来ます。

デメリットは電車賃+タクシー代が掛かるのと、初心者じゃまず不可能な事www


今回はこの第三のルートを選択。

当然海外素人の私が行けるはずもありません。

珠海工場から日本人スタッフが迎えにきてくれました。

さすがに香港空港で3時間以上も待つのは面倒ですから。


長旅で今日は疲れました・・・

本当はもっと書きたいんですが、力尽きそうなのでこれで寝ますノシシ
Posted at 2010/05/31 22:58:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2010年05月29日 イイね!

準備完了です!

準備完了です!準備完了です!90%ですがw

今日やっとトラベルケースを購入しました。

荷物は服とかなんですが・・・総重量は結構あります。

作業靴とか作業着が邪魔なのよね・・・


あとはお土産を準備しないと。

日本人スタッフは3人だったが、現地スタッフって何人居たかな~

まぁ草加せんべいの詰め合わせで良いか!

ご当地グルメだしね。

中国ってせんべいあるのかな・・・?


これで明日は余裕っす。

IRVさんから頂いたコーティング掛けが出来ます!

しか~し、明日は雨か(>_<)

どうすっぺかな。
Posted at 2010/05/29 22:05:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 中国 | 旅行/地域

プロフィール

「打ち切った。。。 http://cvw.jp/b/344263/48763533/
何シテル?   11/13 14:56
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちょっとだけレイアウト変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 12:40:26
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation