• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

そりゃねぇよな・・・

そりゃねぇよな・・・









納車当日の事。

ETCのアンテナを装着する際に気付きました。

あれ・・・車検シール曲がってね?



外から見ると・・・やっぱり曲がってるorz

ここまで曲がって貼れるって・・・センスねぇな;w;

さてどうしたもんですかね。。。

Dラーに文句を言いに往復3時間近く掛けたくないな。。。

(納車日に慣らし走行に行きたかったのもあるし)

後日ドライブレコーダーを隣に貼る予定があって、

シールと被るから運転席からはそんなに見えないし・・・

とりあえず納車当日は問題先送りにしました。


翌日慣らし走行から帰宅して、虫取りの為に簡単な洗車しましたが、

やはり外から見ると大きく曲がってる。。。

このまま3年間って我慢出来るか?w

貼り直すっきゃねぇな!



文字だけ残るのか~いorz

でも文字は1文字ずつ段がずれてるから曲がってる風には見えない。

この台紙が曲がってなけりゃ良いんだよね。



平行になる様に慎重に貼ってみました。



真っ直ぐ貼れたと思う!



外から見ても気にならない。

まぁ少し台紙の粘着力が弱ってるから、そのうち剥がれて来そうな予感はしますがw
Posted at 2019/06/25 12:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2019年06月24日 イイね!

納車が1週間遅れた話

今回購入したスイスポですが、未登録車って部類なのかな?

車自体は既にお店(正確にはモータープールですけど)にあるので、

車庫証明と印鑑証明を用意出来れば即登録&納車となります。

契約したのが6/2の日曜日。

(1年前にNDロド号が納車された日でもあるwww)

翌日月曜に地元の警察署へ行って車庫証明申請を行いました。


木曜に警察署で車庫証明を受けとって郵便局へ。

車庫証明と印鑑証明をお店に送るのですが、この時に普通郵便で送ったんですよね。

局員が翌日には届きますよ~って言うので。。。


しかし日曜にスズキアリーナ店から届いてないって連絡が。

土日は郵便は配達ないから・・・って思ってたのですが、

月曜日に確認するとまだ届いてないと。

ただし担当者は休暇だったので、別な方がざっと探しただけなので

ひょっとしたら届いてるかも?と期待はありましたが。


届いてない原因が判りました。



新車注文書の方に書いてある住所と担当者から貰った名刺の住所が全く別なんですよ。。。

そりゃ届かねぇ訳だなorz


土地感ないから、住所が違ってる事に全く気付かなかったw

どちらの住所も「埼玉県さいたま市」って所は一緒なんですよ。。。

お店の名前が書かれた下に住所が書いてあったら、それだと思うよね。。。

店の名前が違うなら気付けただろうけど、、、


契約の際にお店が手渡してくれた紙に送り先の住所を載せてくれてたら間違いなかったのにな。。。

絶対においら以外にも間違える奴居るって。。。


って事で宛先不明でこちらに郵便が戻ってくるのが5日程掛かったので、

納車が1週間遅くなってしまった訳です。


教訓!

送り先はちゃんと聞いておく事。

大事な書類は普通郵便ではなく、レターパック等の追跡可能なものにする事。

以上w

Posted at 2019/06/24 12:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2019年06月23日 イイね!

納車から慣らしまでを振り返る。

納車から慣らしまでを振り返る。








昨日は朝まで走ってた事もあって日中ダウンしてしました。

やっとゆっくり日記が書けるw

納車から慣らし走行までを振り返ってみる。


一昨日の朝に電車に乗ってさいたまスーパーアリーナを目指します!

そのアリーナじゃねぇかw

まぁ最寄り駅はさいたま新都心駅でなので間違ってませんけどね。

スズキアリーナさいたま中央店でスイスポを受け取って帰宅。

昼飯を食べてから家の用事を済ませます。


さて作業開始!



まずはレーダー探知機。

慣らし走行は100km/hの制限速度で走行しますので特に問題ないのですが、

あった方が安心ですからね。

NDロド号からの移植品です。

ODB2からの配線で、まだ適合表にZC33Sは載ってませんが問題なく作動。



次にバックカメラを装着します。

これもNDロド号で使ってたもの。

ナンバーの上あたりにスペースがあるので、適当なステーを組み合わせました。

別にバックカメラは後日でも良かったんですけどね。

ナビ裏にアクセスする必要があるので、作業効率的に先に装着かな~って。



次にETCです。

高速道路を使って慣らし運転するので必須アイテムとなりますね。

これもNDロド号からの移植品になります。

とりあえずグローブBOX内に仮設しました。



そして最後にナビですね。

バックカメラの配線とかETCの電源とかを引っ張って来ます。

電源配線類は事前にキボシ接続しておきました。

バック配線とか車速配線も短く加工済み。

もっともスイスポはナビ裏の空間が広いので、配線長くても苦労しませんけど。



バックカメラ配線を確認。

映ってるけど・・・なんか下過ぎるな・・・とりあえず時間ないのでこれで良いやw



ステアリングスイッチも動作するのを確認!



パネルは嵌めてナビ類の装着完了!


夕方に作業が完了したので、今度は近所のイエローハットへ!

ETCを再セットしないと使えませんからね!

(NDロド号も同じ3ナンバーだから・・・駄目かw)

ETC車載器の番号って判りますか?って・・・

グローブBOX内に仮設した状態で良かったw

ベリベリ両面テープを剥がして番号を確認!

端末情報を入れて、カードを車載器に読み込ませるだけでセットアップは完了するんですね。

店に行ってトータル15分ぐらいで完了しました。


このあと帰宅して早めの夕食。

そして・・・600kmオーバーの慣らし走行へと行って来ました!

NDロド号はドライビングポジションが低いので長距離は疲れますが、

普通車であるスイスポは全然楽でしたね。

それと遮音性が断然違うwww

今回は音楽を聴きながらノリノリで走る事が出来たのは大きかったな!

まぁ結局疲れて、昨日は午後爆睡しちゃいましたけどw

怒涛の2日間だった気がします。
Posted at 2019/06/23 15:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2019年06月22日 イイね!

慣らし運転に行って来ました!

慣らし運転に行って来ました!










今時の車は慣らし運転は必要ないって事ですが・・・

やはり気持ち的にはやっておいた方が無難かなと。

って事で昨日納車されたばかりのスイスポ号で高速を走らせて来ました!



圏央道→東北道→北関東道→常磐道→磐越道→東北道→北関東道→常磐道

NDロド号の時とほぼ同じルートです。



ただし今回はルートが若干短かったので626km程でした。

まぁ500km以上走れば良いかな?って思ってたので良しとします。

スタートが昨日19:00で帰宅が今朝5:00でしたから・・・前回同様10時間;w;

今回は途中大雨も降ってたので疲れました。。。

まぁNDロド号と違って普通な車のスイスポなので運転は楽でしたけどね。




帰宅したら虫がorz

日中の暑さの中での洗車は厳しいので、すぐ寝たい気持ちを抑えて軽く洗車しましたw
Posted at 2019/06/22 11:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2019年06月21日 イイね!

スイフトスポーツ買いました!

スイフトスポーツ買いました!突然の報告になりますが・・・

スイフトスポーツ買いました!

6月2日に契約して本日6月21日に納車です。

先週納車も可能だったんですけどね・・・ちょっとアクシデントが;w;

まぁそのネタはまた後日にw

納車がめちゃめちゃ速いのは未使用車って奴だからです。

登録は一昨日ですから新車って言えば新車ですけど。


GCインプ号,NDロド号,N-BOX号に加えて4台目!って訳ではなく・・・

NDロド号がドナドナですorz

やはり2ドアは2台も要らなかったですね・・・

便利なのはドア4枚車ですね。

思えばGCインプ号が4枚ドアだったらもっと違った事になってたかも。


1年間しか乗らなかったけどNDロド号は良い車だったな~

スイスポはパワーがあるけど、コーナーの面白さはNDロドに勝てないだろうな~

まぁボチボチ弄って行きますか。


納車されて最初にするのは・・・慣らし運転ですね!

さて今回も初日にどこまで距離伸ばせるかチャレンジかもwww
Posted at 2019/06/21 12:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショットガンCM870が届く。 http://cvw.jp/b/344263/48742850/
何シテル?   11/02 09:39
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ちょっとだけレイアウト変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 12:40:26
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation