• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

love Porsche ?のブログ一覧

2022年09月13日 イイね!

PEC東京に行ってきました。 後編

PEC東京に行ってきました。 後編PEC東京に行って来ました。後編になります。




自分の参加した部は夕方スタートの90分間。
まず最初に現役レースドライバーでもあるインストラクターの運転で、レクチャー走行をしてくれます。20分のデモ走行の後、助手席から運転席に移り自らハンドルをにぎります。
インストラクターは助手席に移り、適時アドバイスをしてくれます。
 自分のgt3ツーリングと装備はほとんど一緒なので、操作は戸惑いませんでしたが、初のコースとなると緊張しますね。
 



イチ押しが、有名サーキットを模した全長2.1kmのコース、ハンドリングトラックです。最高速度は100kmに制限されているものの、コース幅が狭く緊張します。
 高低差が大きく、有名なサーキットの要素をぎゅっと圧縮した感じですね。しかしながら最新のGT3は、フロントサスがダブルウィッシュボーンに変更されたこともあり、狙ったライン通りに車を走らせることができます。
 ライン取りを習得が目的ですね。手前のコーナーのインを意識しすぎると、次のRのもっときついコーナーで外に膨らんでしまいます。
それぞれのコーナーには、しっかり傾斜が設けてあるので、ベストのラインどりすると、ハンドルの切り足しが必要なくなるように設計されているみたいです。
 曲がり切れない場合、アクセルを緩めると、ノーズがすっと入ってきます。
ハンドリングコースを四周し、集中力が途切れてきたこともあり次のコースへ。




みんな大好きのドリフトサークル選びました。 

コースの路面は低ミューかつ、散水しており、スタビリティーコントロールをオフにして、定常円走行しながらドリフトを習得します。

 インストラクターからのアドバイスは、カウンターだけでなく、アクセルワークとブレーキングが重要と教わりました。
それにしてもgt3でドリフトが出来るのは貴重な経験ですし、贅沢ですよね。





最後はキックプレートです。40kmでコースに侵入すると、センサーが感知しリアタイヤを強制的に横滑りさせます。ハンドル操作、ブレーキで、車をスピンさせずに立て直せるかというものです。
 走行中に並走車からぶつけられた際の危機回避の習得が目的ですね。
 これもRRのポルシェの場合、スピンさせずにというのは難しいです。




最後に数周ハンドリングトラックを走行し、終了となりました。あっと言うまでしたね。

他にもローフリクションハンドリングコースなどがあります。どのコースを走るかは自分で自由に選べます。


妻は仕事だったので、今回は1人で行きましたが、複数で来られていた方がほとんどでした。

 同伴された方は、レストランでくつろぎながら待つのもいいですし、助手席に座ってのハンドリングコースのデモランというプランもあるのでご夫婦、もしくはカップルでいくのもオススメです。

帰りがけに併設のショップでお買い物。自分用に選んだのは



1/43 ミニチャンプス 992 GT3 ツーリング

11.000円くらい、ネットショップより安かったです。ディーラーで見かけたことはありません



911の助手席のサイドシルに収納できる、折り畳み傘です。9000円ちょっとかな。これもディーラーのショップでは見かけないですね。
 



使う機会はあまり無いと思いますが、早速愛車の992 gt3ツーリングに載せました。

PEC東京でのトレーニングの費用は、一見すると高いですが、車両、コース、雰囲気、イントラの質を考えるとバーゲンプライスだと思います。
 ポルシェオーナーは、より愛車に愛着が持てますし、ポルシェオーナーでないかたはポルシェが欲しくなると思います。
 
地方からでも飛行機使えば日帰りできますので、検討されてはいかがでしょう。

トピックスとしては、近日中に718GT4 RSが導入予定されています。

後、走行中の写真、動画撮影、録音は禁止されてますので注意してくださいませ。
持参したGoProの出番はありませんでした。_| ̄|○


















 
Posted at 2022/09/20 11:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

ポルシェ マカン GTS契約してきました

ポルシェ マカン GTS契約してきました



先日、新型マカンGTSの契約をしてきました。現在マカン2のGTSに乗っていて、昨年発注したランドクルーザーとの入れ替えを考えていましたが、間に合わないため今回の契約になりました。

マカンGTS RHD ジェットブラック
エアサスが標準装備され、先代ターボを上回る440hpですが、200万円近く上がってますね。

マカンの納期は7から8ヶ月と言うことで、今乗っているマカン2GTSの車検に間に合うかどうか微妙です。
 担当セールスがいろいろと教えてくれました。




1.今月から718シリーズ(GTS4.0は多少枠が残っているみたい)、992のカブリオレ、タルガは受注停止

 バックオーダーの増加と、パーツ確保困難が原因。

2.全モデルの製造遅延。

うちのディーラーでは992GT3 ツーリングは、自分の車を含めて2台しか納車できておらず、今後の見込みが立たないとのこと。718gt4 RSは3台しか確保出来なかったそうです。




ユーロの対円レートが上がりそうなので、価格改定が見込まれます。ポルシェに限らず欧州車をお考えのかたは、早めの商談おススメします。




芦屋浜で撮影です。今年の夏は快晴の日が少なかったですね。

追加
マカンGTSを契約した理由のもう一つは、購入実績を積むこと。718GT4RSや、992クラシックなどの特殊車両の抽選にあたっては、タイカン所有もしくは購入が条件でした。
タイカンも興味はありますが、車長の関係でガレージに収まらないので断念。
 年末には発表されるだろう718スパイダーRSが欲しくて担当セールスに相談したところ、通常モデルであっても直近の購入履歴があれば考慮されるとのことでした。
 当然、競争率は高いと思いますが、できれば手に入れたいですね。



Posted at 2022/09/12 13:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

PEC東京行ってきました。 前編

PEC東京行ってきました。 前編
 先日、PEC東京に初めて行ってきました。大阪から飛行機で羽田に飛び空港の近くで一泊、翌日レンタカーを借りてアクアラインを通って1時間足らずで到着です。海ほたるで遊んだので、実際はもう少しかかりましたが。


レンタカーのナビでPEC東京は検索できませんでしたが、木更津北インターで降りるといいと思います。



ゲートをくぐり広い駐車場の隣には、ポルシェがずらりと並べられ、走行中のエグゾースト音が響きます。



エントランスでは992ターボがお出迎え。受付をすましてホールにはいると、数台のスペシャルなポルシェでお出迎えです。
















一階にはガラス張りの整備ブース、カフェ、グッズショップがあります。平日だったせいか、人は多くなく、ゆったりしています。
 走行の前には二階のレストランでコース料理をいただきました。


















インビテーションだったので食事がついていましたが、通常申し込みの場合食事はついていないのかな?
 食事が終わってしばらくしてから、いよいよ走行の時間になりました。





続きは後編で書きますが、ご夫婦で来られているかたが多く、女性も運転されていました。
 車好きの方にはぜひ足を運んで、ご自身で運転していただきたいです。ポルシェが欲しくなること間違い無しです。
 
 





Posted at 2022/08/28 16:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月04日 イイね!

992 GT3 ツーリング納車後のトラブル

992GT3ツーリングが納車されてから2ヶ月になりました。高速や国道では乗り心地もあまり悪くなく、ついつい走行距離が伸びてしまうため、週末のみ車をガレージから引っ張り出してます。ウイング付きのGT3は街中で見かけるようになりましたが、992のツーリングはまだ見かけないですね。
 今回は納車時からの不具合個所についてのメモです。
ひとつ目は、ポルシェコネクトがログインできない問題。


最初はパスワードが間違えているのかと思いましたが、パスワードを再設定してもつながらず。最終的にには、ドイツ本社でサーバーのリセットをかけてもらい、ようやくログインできるようになりましたが、解決までに1か月かかりました。
二つ目はリアウィンドウのメッキモールの凹み。これは製造段階での傷ということで、補償にて交換予定ですが部品待ちです。






メッキモールに製造の段階でできた小さな凹みがあります。
モール単体ではなく、下のガラス(強化プラスチック)と一体成形です。
 本国オーダー中です
Posted at 2022/06/12 10:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

機械式駐車場には入る?

投稿の際不具合あり、写真が表示されていなかったので、再度投稿します。

仕事でGT3ツーリングに乗って行く際には、契約している機械式立体駐車場に車を止めています。以前、マカンを駐車する際、パレットの縁の部分でホイールに傷がついてしまいました。992の方が全体的にサイズはコンパクトですが、車高が低く擦らないかも心配でした。
 結論から言うとホイールとパレットの間には十分隙間があり、注意すれば擦らずに済みそうです。パレット中央の膨らみもリフトアップせずにいけます。




ちなみに、マカンGTSで試したところパレットギリギリ、現行カイエンはデータ見る限り無理そうです。


















Posted at 2022/05/13 17:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エレクトリックリックマカン4のエアコンの効きが悪く、調べてもらったところ、ガスが漏れているとのことで、無償修理をしてもらいました。引き取りに行ったところ、992.2Tの即納車が。ディーラー発注車とのことでした。左ハンドル.MTですぐ決まりそうですね。」
何シテル?   07/23 10:33
love Porsche? です。よろしくお願いします。 2022年4月に718ケイマンGT4から乗り換えました。他にはマカンGTS所有してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Andobil スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 12:21:23
AW718さんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 09:55:44
第12弾オカルトパーツメッタ斬りシリーズ!Geiger-Rその① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 08:13:23

愛車一覧

ポルシェ 911 パンダGT3 (ポルシェ 911)
718ケイマンGT4からの乗り換えです。ちょっとしか乗っていませんが、GT4より運転しや ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020年12月購入の718ケイマンGT4 RHD カラーはクレヨンです。通勤に、ドライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation