• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_tks_のブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

納車後1ヶ月点検の備忘録

先日、納車1ヶ月後点検の本点検?を受けてきました。
内容などを備忘録として綴っておきたいと思います。

すでに納車後2ヶ月は過ぎていますが、予備点検→本点検となりました。
作業期間は4日程度(うち1営業日の休み含む)で、作業内容はクラッチディスクの交換、ドアピラーの取り外し&再取り付け。

・変速時のキーキー音
そもそも、変速時にキーキー音が鳴っていたため、クラッチディスクの交換となり作業も完了していましたが、ディーラーから出て20mほど走ったところで作業前と同様の音が鳴っており、現象は継続しているため引き続き対応が必要そうです。
ディーラーのサービス担当者曰く、原因は回生ブレーキ関連でありそうであること、その場合改善しない可能性も示唆されていたので少々不安が残ります。
とりあえず、走行には問題ないとのことなので、次の点検時に対応いただく予定です。

・走行時の軋み音について
運転席側Bピラーが怪しそうだったため、ダメもとでサービス担当者に取り外し・再取り付けを行い締め付けしていただけるか打診したところ、快く引き受けてくださり作業を行うことになりました。作業してもらった結果、ゴルフ8は7.5よりも簡便に取り付けられているため、軋み音などの音が発生しやすい構造になっているとのこと。現場の判断で空いているスペースにウレタン素材の緩衝材のようなものを挟んでいただき、軋み音がしにくくなるような対応をしてくださりました。
結果、見事に軋み音がしなくなりましたが、効果の程度は1週間ほどでした。
ただ、ピラー部分の軋みが異音の原因ということがわかったため、場所の特定に繋がったということでプラスに考えたいと思います。

正直、営業部門はだいぶ微妙なのですが、メカニックの方達は信頼できる方ばかりで創意工夫して対応してくださるメカニックの方には本当に頭が上がりません。
Posted at 2025/10/03 23:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 第1回 手洗い洗車とプロテクション関係の取り付け作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/3443642/car/3753836/8397714/note.aspx
何シテル?   10/12 22:49
子供の頃から車は大大大好きで免許取得前は免許取得したらすぐに車を買って・・・と思っていましたが、維持費の現実に直面。 他の趣味も楽しみたかったので車は購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
56 7891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載ホットスポットによるwifi接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:02:47
不織布テープでドアからの異音対策 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:22:16
バッテリー交換後の警告の嵐がどうやって消えたか検証です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 00:00:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白檀号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF 7.5ユーザーでしたが、2025年6月の事故により乗り換えることになりました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今までは専らレンタカー派でしたが、ファーストカーとしてフォルクスワーゲン ゴルフ 7.5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation