• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_tks_のブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

私が GOLF 7.5を選んだ理由 (3)試乗

下書きのままでUPできてませんでした。。
せっかくなので、自分の備忘録としても最後まで書いていこうと思います。

----

T-ROCの認定中古車でも買えたら良いか。というようなノリで最寄りのVWディーラーへ。

コロナ禍で需要はあったはずですが、広い店内は買い控えの影響なのか週末なのにびっくりするぐらい閑散としており、私たちと点検のお客さんしかいない状況。。

販売員さんと話すなかで、今日は空いているので自由に試乗して!と言われ、1台あたり30-40分ほど試乗車に乗って乗り心地など使用感を確かめることに。

下記、個人の感想です。

・T-Cross
足回りが緩くてギャップを乗り越えた時の揺れが収まらず、運転しているだけで酔うので却下。

・T-ROC
T-Crossより車格が上がる分足回りもしっかり。ただ、ギャップを乗り越えた時の揺れは残り、こちらも揺れで酔うので却下。

この時点で私達には車高の高いSUVを乗るというのは合わない。
ということで、候補にしていたSUVは全て却下することに。

・Polo
小回りが利いて普通に乗る分には問題ないけれど、追い越し時には流石に排気量が小さく高速では厳しそうだったので却下。

・GOLF8 ヴァリアント
良かったです。しっかり曲がる感もあり、マイルドハイブリッドで燃費もまずまず。ただ、ハッチバックモデルよりもホイールベースが長く妻には長く運転しにくい大きさとのことで敢え無く却下。。予算面でも却下せざるを得ない状況だったのですが。

この時点で、私達はGOLF 7.5のハッチバックが良いのではないか。ということになったわけです。
試乗が終わり帰りがけに7.5のディーゼルモデルを軽く案内いただいたのですが、疲れて頭も回らず、興味があればまた見に来ます。と言って帰ることにしました。
Posted at 2023/02/11 22:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

私が GOLF 7.5を選んだ理由 (2)突然の愛車選び

旅行から帰国した後も専らレンタカー派で車を買うことは考えていませんでしたが、結婚を機に車を買うことに。

急に始まった愛車選びで戸惑いながら、妻から出てきた要件はシンプルで「私が運転できる(サイズ感の大きくない)欧州車」。

そして、私の要件は色々あり思考整理をすることに。

抽象的な条件
  • 燃費が良い
  • 扱いやすい(車幅広すぎない)
  • 疲れない
  • 加速しても物足りなさを感じない
  • 運転していて楽しい
  • 荷物はそこそこ載せられる
  • 心地よいマフラー音
  • 質感の良いクルマ
  • スペシャリティを感じられる(レア感・映える)

具体的な車のカタチ

ハッチバック
  • ステーションワゴン
  • SUV
  • セダン

優先順位のない条件
排気量1.4~3.0Lぐらい
  • 乗車定員4~5名
  • 燃費12.0km/L以上(カタログ値で17.0km/L以上)※ただし、購入価格による
  • 修理歴なし
  • 定期的にメンテナンスされていた

具体的な装備の条件(優先順位順)

チルト&テレスコピックステアリング
  1. シートリフター
  2. 本革ハンドル
  3. フィーリングの良いブレーキ
  4. アダプティブ・クルーズ・コントロール
  5. 電子パーキング・ブレーキ
  6. Apple Car Playに対応
  7. オルガンペダル式アクセルペダル
  8. 本革シート 茶色(できれば)

ダメ条件

大排気量
  • 小さすぎる・大きすぎるサイズ
  • 荷物が載らない
  • 赤色
  • 気を遣って乗りにくい

予算

100-300万円



という細かすぎるブレイクダウンに自分でも萎えつつ、欧州車を中心に国産車も検討していました。

あーでもない、こーでもない、と話していたところ、旅行中にあの車いいね。と話していたVW T-Rocを思い出し、最寄りのVWディーラーに行くことに。

※メモにしてたNotionからコピペしたら箇条書きとか入っちゃいました。。m(_ _)m
Posted at 2022/10/10 02:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月20日 イイね!

私が GOLF 7.5を選んだ理由 (1)出会い編

せっかく初めての車を購入したので、選んだ理由などをまとめて投稿します。
基本的に自分の備忘録として考えていますが、誰かの役に立つことが何かあれば幸いです。

・出会い
ゴルフ7.5との出会いは、2019年10月にひとり旅で訪れたバルト三国のラトビア。
首都リガからラトビアの地方、国境を超えてリトアニアの観光地を日帰りで移動するのにレンタカーを借りた時でした。
首都リガはそこそこに都市部で交通量も多く旧市街は道幅も狭いため、小回りの効くポロを希望していたけど、用意されていたのはゴルフ7.5のヴァリアント(ハイライン)。
「車格違うけど、アップグレードなわけだから良いだろ?」というスタッフの反応・・・

alt
※ヨーロッパでありがちな後部のロゴは全て外した車両

仕方なしに借りましたが、そもそもVWグループのSEAT(タクシーで乗車)なども石畳の上でも舗装路面でも、足回りがちょうど良く乗り心地がよいのが魅力的で気になってたので、「自分で運転して体験できる」ちょうど良い機会になりました。

因みにラトビア・リトアニアの道路は舗装された路面が大半ですが、地方の主要幹線道路であっても路面が悪いところが多く、日本では考えられないぐらいのガタガタ道です。

乗って感じたことは、1日350km程度の移動でいつもと違う緊張感や路面の悪さから来る疲れがかなりあるかと思っていましたが、とにかく運転が楽だったのが印象的でした。

つづく
Posted at 2022/08/16 02:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

電動空気入れ

1ヶ月点検の際に、メカニックの方から「2ヶ月に1度程度でも良いのでタイヤの空気圧を確認した方が良いですよ。」と伺っていたので、ガソリンスタンドに行った時に確認すれば良いか。と思っていましたが、給油する際はたいてい忘れてしまい、先客が利用されていることもあるので、それなら自前のものを買おう!ということで、電動空気入れを購入してみました。

alt

スペアタイヤの付いていない車両に付いているタイヤパンク修理キットに付いているものです。フリマアプリで安く手に入れました(笑)

使用感はというと・・・
繋いだ瞬間に空気圧を測定してくれるのですが、スイッチONにして空気を入れ出すと針がブルブル震え(0.1刻みぐらいで振れる)ので、設定した気圧で止まってくれるスタンドのが早そうです(笑)

仕事で車両管理をしていた際、整備工場のメカニックさんからは「パンク修理キットを使うと補修で直るタイヤも直せなくなるから、とりあえず空気入れてなんとかなる場合はそれで対応してね。」とも言われてもいたので、そう言った時にでも使えるよう、座席下かスペアタイヤ収納にでも入れておくことにしました。
Posted at 2022/07/18 22:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2022年07月18日 イイね!

用品準備リスト

これから取り付けたい、準備しておきたいモノを備忘録として記しておこうと思います。
もし、気になる方がいらっしゃれば、乞うご期待!

準備中・準備済の車用品リスト
・ドライブレコーダー【手配済】
・バックチャイム【手配済】
・エアーコンプレッサー【購入済】
・サンシェード
・簡易トイレ
Posted at 2022/07/18 15:40:30 | コメント(0) | 買い物 | その他

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 第1回 手洗い洗車とプロテクション関係の取り付け作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/3443642/car/3753836/8397714/note.aspx
何シテル?   10/12 22:49
子供の頃から車は大大大好きで免許取得前は免許取得したらすぐに車を買って・・・と思っていましたが、維持費の現実に直面。 他の趣味も楽しみたかったので車は購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
56 7891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載ホットスポットによるwifi接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:02:47
不織布テープでドアからの異音対策 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:22:16
バッテリー交換後の警告の嵐がどうやって消えたか検証です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 00:00:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白檀号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF 7.5ユーザーでしたが、2025年6月の事故により乗り換えることになりました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今までは専らレンタカー派でしたが、ファーストカーとしてフォルクスワーゲン ゴルフ 7.5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation