• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラブピッコロマッキナのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

今日はメンバーと少し走りました。

今日はメンバーと少し走りました。初めてしっかりはしりました。50年代を感じながらミッレミリアも感じながら
ワインディングを〜ゆっくりと。名車は素晴らしい。私にはもったいないな。
Posted at 2015/01/11 20:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ750 | 日記
2014年12月26日 イイね!

ついに車検と名義変更済みました。

ついに車検と名義変更済みました。ジュリエッタがガレージに入りました。車検は取得しましたが手を入れたいところはアチコチでて出てきますね。
まあぼちぼちパーツ買いながら交換していきます。しかしカッチョいい。ショック交換しましたが私が乗ると左下がりのシルエット。まあ仕方ない〜

そしてジュリア。
タイヤ交換
シート交換。
シートはあえてコルビュー購入して純正はしまい込みました。

しばらくは走り屋仕様で。
しかしアルファロメオ乗ると意味のない追い越しや加速してしまい大人の走りではなく
昔に戻る。気をつけよう〜っと。
Posted at 2014/12/26 20:55:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジュリエッタ750 | クルマ
2014年12月03日 イイね!

そのまま車検取得と聞いていたが~_~;

そのまま車検取得と聞いていたが~_~;ジュリエッタですが前オーナーから整備済みなのでそのまま車検取得出来ると聞いていましたが
ブレーキオイルだだ漏れ。パーツは大阪の知人から購入出来るので安心。サイドブレーキワイヤーも切れそう、やはり一通り自分で確認しないとこの手は安心して飛ばせませんね〜


ムレーナはパーツ届いたのでそろそろ路上復活。オーナー楽しみでしょう〜カーマガジンに北海道の磨き屋のムレーナ出てましたね。あそこの店とは私は合わないので何とも思わないがSは羨ましい。
10日にジュリアが来ます、色々海外の部品屋見ていますが10年前に比べて簡単に買える、楽になりました。
Posted at 2014/12/03 09:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ750 | 日記
2014年11月27日 イイね!

来たぜジュリエッタ750

来たぜジュリエッタ750今週初めには工場入りしていましたが
中々見に行けず先ほど見てきました。
完璧のフルレストアでは無いけれどいい感じにやれて味わい深い。
前オーナーは有名イタリアンシェフ。18年も所有されアルファロメオイベントなどにも参加。
エンジン、MTもマッチングで最高の一台ですね。
さあ車検取得し希望ナンバーは年式でなくイヤらしい750
貴重なクルマを引き継ぎ後世へ残すのがピッコロマッキナです。
久しぶりのアルファロメオ、楽しみ楽しみ^_^
このワインはシェフから頂いたもの。
?よく分からないが旧そう~_~;
Posted at 2014/11/27 21:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ750 | 日記
2014年11月21日 イイね!

ドナドナ そしてイタリアの名車入手しました。

ドナドナ  そしてイタリアの名車入手しました。ジネッタ出発。ヤフオクで260のウオッチ頂きました。しかし現車確認希望6名を断り熱い方に譲ります。
内装屋さんとのことなのでキレイにして頂けることでしょう。

そしてジュリエッタ購入。
やはりイタリアの宝石の一つ、名車アルファロメオですね。

このデザイン、ライン、最高です。
Posted at 2014/11/21 15:05:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジュリエッタ750 | クルマ

プロフィール

「大人のおもちゃ リルレッド  http://cvw.jp/b/344367/40867719/
何シテル?   12/19 07:57
古い欧州車が、大好きです。クラブ ピッコロ マッキナ 代表
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試行錯誤パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 05:47:27

愛車一覧

デ・トマソ その他 デ・トマソ その他
生産台数20台。イタリアでも先ず見ない幻の1台です。
フィアット 600 サソリ食い (フィアット 600)
ピッコロマッキナ!最高に速い化け物
ティヨール その他 ティヨール その他
当時19台輸入されたそうです。長年関西方面で生息していました。東北には初かな?
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
久しぶりライトウエイトスポーツカー カフェレーサー仕上がってます。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation