• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空・寝る・Open driveのブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

仕方がないのでビーナスラインドライブ




最初に言っておきます。これはドライブのブログです。登山の話ではありません。

木曽駒ヶ岳をロープウェイ使わずに下から登ろうと朝4時に出発。
高速のガソリンの高さに驚愕(一般道より30円以上高い印象)


福島B登山口に着きました。天気は良いのに前日までの雨で増水して渡れないそうです。残念😢

ロープウェイで木曽駒ヶ岳山頂付近まで行こうかと思いましたが、気づいてしまいました。
ビーナスラインが近くにあるじゃないか!
そうだ!これは不可抗力だ!仕方がないからビーナスラインに行こう。


という事で仕方なく到着です。絶景かな、絶景かな。
ウワサ通りヤエー祭りになるかと思いきや、みんな午前中は南から北へ向かうためか、意外とすれ違いませんでした。
ヤエーしたい人は午前中は北から南へ。午後は南から北へ向かうといいかもです。


仕方がないので白樺湖でも記念撮影です。バエますね。駐車場でお話しした方が
「今の時期は八島湿原がベストシーズンだとペンションのオーナーに聞いた!あと高ボッチも良いらしいよ!」
とのことなのでそのコースで行くことにしました。高ボッチは写真家の木全さんの写真でよく拝見してましたが、まさかビーナスラインの近くにあるとは知りませんでした。


仕方なく八島湿地。ゆっくり歩いて1時間くらいですかね。花も多かったですが、野生の植物なので園芸種とは違い素朴なお花ばかりでした。好みは分かれますね。

はい、高ボッチ到着です。途中の道路は8キロほど悪路が続きます。標準の黒サスにオートエグゼのローダウンスプリングの私の車高なら擦らずに登れましたが、それ以上下げてる人にはお勧め出来る道ではありませんね。

来年春には別ルートが開通するらしいです。




諏訪湖と左奥には富士山まで望めました🗻
そして帰宅。
朝一で日焼け止めを塗ってたのですが、ずっとフルオープンだったので、だいぶ日焼けしました。この時期は塗り直しは必須ですね。

トータル400kmの楽しい1日でした。めでたし、めでたし。


Posted at 2023/07/03 09:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月24日 イイね!

雪対策

雪対策大雪だー!って言ってるけど、イマイチ降る気がしない。
けど、前回のクリスマスイヴ大雪ではフロントガラスに積もった雪で泣かされたので、一応対策。
物置に転がってた園芸用マルチは、マルチに使えますね😊
Posted at 2023/01/24 18:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月23日 イイね!

ある部品発注😆

ワンオフパーツを発注してしまいました😆

めっちゃいい感じなので完成、装着が楽しみです🎵
こういう待つ時間も楽しみの1つですね!
Posted at 2023/01/23 22:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月18日 イイね!

週末はホイールを塗装しよう

週末はホイールを塗装しようみんカラで皆んなのホイールみて

「あー、15インチでムチムチなのいいなー」とか
「ツーピースホイールもカッコイイなー」とか
「リムがシルバーなのがいいなー」とか

もうディテールからインチ数、オフセット、リム幅、鍛造、鋳造、カラー。
色々と見すぎて、グルグル思考して、あーーーーーーー!!!!ってなって限界突破して、10周くらいして、自分の車を見たら

「純正で良くね?」

ってなりましたw

とりあえず2本づつ。リムだけ白と、全体が白の2タイプを作って、左右デザイン違いで履かせてみようかなと思ってます。

土曜日は嫁もいないし、子供にマスキング手伝ってもらってやろうかな。寒波来るって言ってるし、寒そうだなー🥶
風があったら諦めます🤧
Posted at 2023/01/18 19:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月16日 イイね!

ラバースプレー購入




通りかかった中古パーツショップのワゴンに並んでいたので買ってみました。

塗膜をめくって元に戻すことができるスプレー塗料。
実際に塗装されたホイールが展示されていて、どんな感じでめくれるのかも確認できたので、これは良いと買ってみました。

YouTubeにも実際に塗ってみた動画がたくさん上がっていて、使い勝手良さそう^^

後日、純正ホイールを白く塗ろうと思います。

Posted at 2023/01/16 13:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝5時起きで撮影してきました。」
何シテル?   04/01 19:21
NA6、NC1,そして9年のブランクを経て2022 年9月からNDです。 ノーマルで乗るつもりが、なんだかんだイジちゃってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 16:09:32
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:23:48
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:23:48

愛車一覧

マツダ ロードスター カロド (マツダ ロードスター)
NA、NCと乗って、今はNDロードスター

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation