• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空・寝る・Open driveのブログ一覧

2022年12月16日 イイね!

前期型マフラーP5C1を購入

少し前から探してた前期型マフラーのP5C1。
アップガレージに行ったらありましたよ!


3000円でマフラーカッターまで着いてる✌️
年々厳しくなる排気音規制のためマフラーが


マイナーチェンジをしているらしく、P5C1は前期型になるようです。


意気揚々とレジに持って行ったら、たった3000円なのにお姉さんが大量のプチプチで包装してくれました。感謝


案の定、トランクには入りませんね。



ということで、助手席に乗せて帰宅。
Posted at 2022/12/16 17:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月28日 イイね!

ND納車待ち

4月26日にNDロードスターを予約してきました!
NA、NCと乗り継いで、子供が生まれるのを期に卒業。そして今回、子育て真っ只中にも関わらず9年振りにロードスターに戻る事となりました。

グレード
・1.5S スペシャルパッケージ


・ホワイト

ディーラーオプション
・CD/DVD・シートヒーター

ディーラーオプション
・LEDルームランプ
・LEDラゲージランプ
・LEDアクセサリーランプ
・ETC(無連動)
・ブルーミラー

その他
・ドラミラーハウジング(ボディー同色)


冬でもオープン走行が大好きなので、シートヒーターは必須ですよね。

前乗ってた時は、後続車のヘッドライトが、本当に眩しくてイライラしてました。特にハイエースとかはハイビームにして無くても僕の目を潰しに来てるんじゃないかと思うほどだったのでブルーミラーのオプションには飛びつきました。良いものが出来てるんですね^^

NA時代はルームランプが無く、ヘッドライトを社内に常備していました(ナビも無かったのでマップを見るのには必須でした。
室内灯は明るいに越したことはないのでLEDへ。

ETCはYouTube見てると施工がめんどくさそう。新車であそこまで内装を剥がすのは気が引けたので、オプションにしちゃいました。

アクセサリーランプはデザインと安全性を両立させてるアイテムなので迷わず追加

ドアミラーハウジングのボディー同色化は、YouTubeを参考にしました。本当はフロントピラーも同色にしたいけど、予算が…。乗ってみて気になるなら交換するかも。

あと気になるのは内装のドアアッパートリム。こちらは逆に、ボディー同色の白だと、軽トラっぽくて気になります。
どうしても慣れないならカーボン調のカッティングシートとかを貼るかも知れません(出来るのか?)

とりあえずそんな感じです。

Posted at 2022/04/28 22:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝5時起きで撮影してきました。」
何シテル?   04/01 19:21
NA6、NC1,そして9年のブランクを経て2022 年9月からNDです。 ノーマルで乗るつもりが、なんだかんだイジちゃってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 16:09:32
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:23:48
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:23:48

愛車一覧

マツダ ロードスター カロド (マツダ ロードスター)
NA、NCと乗って、今はNDロードスター

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation