• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

ドミンゴの旅・2011夏(後編)

ドミンゴの旅・2011夏(後編) ・・・気がつけば、群馬県太田がらみで池袋&上野ツアー(未報告)が2011夏(前編)だったか・・・。

さて、8月最後の週末、夏休みを月火と2日くっつけて、今なにかと話題の「浜岡原子力発電所@ただいま停止中」のある御前崎で1泊、これまた何かと話題の「お茶の産地」で有名な牧ノ原で2泊という小旅行にでかけてきました。

とにかくこの週末&月火は、台風が近づいているということで海は大荒れでしたが、天候には恵まれました。

今回の目玉は、「浜岡原子力館」の見学。いたれりつくせりの展示内容に驚きました。その中でも圧巻は、あの「原子炉格納容器」の実物大モデル。テレビの解説通りの構造で、3月からの事前学習が完璧でしたので、より一層実感がともなった見学ができました。

7月に公表された浜岡原子力発電所の新たな地震・津波対策のPRビデオも早速紹介されていて、福島第1原発の事故を想定した対処方法も紹介されていました。

これだけの施設が無料で見学できるとは驚きですが、地元の絵画展覧会に展示室を提供するなど、原子力政策の一端を垣間見た気がしました。

肝心の我がKJですが、ツインエアコンもフル稼働でバッチリ(自慢!)でしたし、スバル初心舎さんに太田で分けていただいたクーラント補充液のおかげで東名高速往復300kmを何事もなく走り抜けました。3泊分の荷物+6人乗車(といっても3人はチビですが)で燃費は11.7km/Lと、ルーフボックス付き&オイル交換サイクル直前の割にはまずまずの結果でした。

(9月6日・記)
ブログ一覧 | ドミンゴ | 日記
Posted at 2011/09/06 00:39:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年9月6日 1:48
タイムリーな施設見学で充実した夏休みでしたね。
時節柄施設の混雑ぶりはいかがでしたでしょうか?
お子様たちへの 『 オトナの事情 』 学習も、無言のうちに修了されたようで何よりでした。

>何事もなく走り抜けました
あとはベルトの点検だけですね。(我田引水ネタ)
コメントへの返答
2011年9月6日 7:37
コメントありがとうございます。

予想に反して、かなりの家族連れが来館していました。意外だったのは、観光バスでやってくる団体客がいたこと。私同様に「浜岡原発が止まっている今こそ、最も安全安心に見学できるぞ」と思っている人が結構いるということかもしれません。
ちなみに、君島ファッションみたいな帽子をかぶった受付のおねえさんに「5月頃の小学生の遠足はだいぶ減ったのではないですか?」と尋ねたら、マイナスな話は厳禁とみえて、「GWはかなりの人出がありました。」と、聞いていないことを答えられてはぐらかされてしまいました。なかなか徹底した組織的な教育が行き届いていました(笑)

ベルト、状態未確認(;^_^Aですが、とりあえずまだ切れていません(爆)
2011年9月7日 0:09
サンサンウィンドのゴムが同じように断裂したのに
ツインエアコンもフル稼働でバッチリで
3泊分の荷物+6人乗車で燃費は11.7km/L
あ~ あやかりたや あやかりたや。

私のときたら、リアエアコン不調で
1人乗車なのに燃費は9.7km/L
おまけに突然ののエンストは原因不明のままです。
コメントへの返答
2011年9月8日 15:18
コメントありがとうございます。

>同じように

たぶん違うのは「ちゃんと直していない」ところかと(笑)
あやかると、なんでもそのまんまになっちゃいますけどいいですか?(爆)

ツインエアコン、あまりに効き過ぎて(超自慢!)、時々止めたほどです・・・燃費を稼ぐために(貧)

11.7km/Lは、我がKJとしてもかなりよい方で、高速80km/h走行が効いたようです。東名で工事や事故がなく、現地での一般道も渋滞などなかったこともよい結果につながったかと思います。やっぱ、遠出は平日に限りますな。

で、1人で乗車の時は巨漢が片側だけに乗っているせいか、実に横風に弱い我がKJですが、、我が家の3+3+荷物ぐらいでもそれなりにふんばってくれます。由比のあたりはそれなりの横風が吹いていましたが、矢のような直進性(う~ん人良縁が懐かしいぃ!)とまではいきませんが、ハンドルを取られるようなことはありませんでした。

涼しくなってきました(といっても今日は暑さがぶりかえしています)が、エンストの症状は再現されていますでしょうか?理由なく完治されるのも困ったもんですね。

プロフィール

「@シルクン おぉ~っ!納車おめでとうございます。私もリード80やスペイシーストライカーが相次いで不調となり,年末からDioを導入しました。まともなのが1台はないと子だくさんの子育てには支障があるもんでwww」
何シテル?   05/28 08:38
「80年代の車には、『こんな車があったら楽しい!』って、各メーカーが競って面白い車を作っていた開発者のエネルギーのようなものが感じられて大好きです。特に80年代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第24回80's&90'sミーティング in秋ヶ瀬公園 開催要項決定のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 15:47:25
コンプリートその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 21:46:16
第2回北海道ハチマルカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 21:31:42

愛車一覧

スバル ドミンゴ 我がPTなKJ(2号) (スバル ドミンゴ)
KJドミンゴ・発売30周年だった2013年。発作が起き…もとい、縁あってパートタイム4W ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
金欠病のため、2007年4月より富士山麓の秘密基地Bにて静養中です。時々エンジンをかける ...
スバル その他 スバル その他
R2ではなくR-2です。 昭和46年式の空冷中期GLです。中期GLの特徴は・黒のダミーグ ...
スバル ドミンゴ 我がKJ(1号) (スバル ドミンゴ)
衝突安全性重視の今の時代では絶対にこの世に出ることはない車。でも、狭い道が多い我が国で、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation