• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐってぃーのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

18日に早朝箱根ツーリングやります!

18日(日)に、メーカー・車種・年式いずれも不問の箱根ツーリングを企画しました。早朝6:30西湘バイパス西湘パーキングエリア集合、9:00御殿場解散、時間のある方はそのままCOCO'S御殿場で朝食バイキングをご一緒しましょう。参加希望の方は詳細をご案内いたしますので直メください。ドミンゴよし、裏車よしですので、気軽にご参加を!
Posted at 2011/12/05 16:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月09日 イイね!

サンバーのシェアに物申す!

サンバーのシェアに物申す!スバルが軽自動車の生産から撤退することが決まり、残念な日々を送っている方も多いかと思います。で、そんな私たちを慰めてくれる調査結果(笑)が!

昨日、私の住む市では、各地区で地区体育祭(運動会)が行われました。
私の地区は、中学校区を基本としており、地区内にある各自治会による対抗戦です。
私もナイスバディ(爆)が買われて綱引きに出場し、きっちり得点種目で勝利しました。(19ある自治会の中で、私の住む自治会が総合優勝しました。)

ちなみに、今年は震災などで「絆」とか「地域の助け合い」といった事が多く取り上げられたせいか、それとも各自治会役員さんの努力の賜物か、例年よりも明らかに多い参加者で大盛況でした。

・・・で、体育祭の内容はともかく、毎年、各自治会が自前のテントやテーブル、敷物、飲み物等々を搬入するため会場内の応援席そばに何台かずつ車両を乗り入れることができます。そんなときに役立つのが商用車ですが、我が地区は田舎ということもあって田畑も多く、自治会の中には農家が多く所属するところも多くあり、そこにはお決まりで毎年何台か軽トラが止まっています。で、サンバーが多く来ていることに気づいて、一昨年もブログで紹介しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/344501/blog/15428820/

そこで、今年も会場内にいる軽トラ全てをチェックしました。すると、な、な、なんと今年は13台中10台がサンバー(赤丸のついているやつ)ではありませんか!ここは太田市でもなければ群馬県でもないのに!!いや、8月に行った太田市の状況を見れば、明らかに高いシェアに間違いない!!!
ダイハツのハイゼットやスズキのキャリーの販売数に遠く及ばないなんて話、少なくとも我が地区には全く実感のない話なのです。

世は正に軽自動車の時代。一時のホンダを見習って、せめてサンバーだけでも細々と軽自動車を作り続けてほしいな。

そんなスバルでも、赤帽サンバーには少しは未練があるようで・・・。
スバルより新作(笑)壁紙プレゼント中!
http://www.subaru.jp/about/gallery/wallpaper/akabou/index.html

営農サンバーバージョンも楽しみにしています!>心あるスバルの方

サンバーよ、営農サンバーよ、赤帽サンバーよ、永遠に!

(記・10日)
Posted at 2011/10/10 08:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2011年09月08日 イイね!

関係各位

ブログのタイトルを変えました。
今まで通り、読み手への配慮を微塵も感じさせない、極めて自己中心性に満ちあふれた備忘録というスタンスで、時々気が向いたときだけひたすら邁進いたします。
そんな私を許容できるみなさん、ドゾヨロシク!
Posted at 2011/09/08 15:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

ドミンゴの旅・2011夏(後編)

ドミンゴの旅・2011夏(後編)・・・気がつけば、群馬県太田がらみで池袋&上野ツアー(未報告)が2011夏(前編)だったか・・・。

さて、8月最後の週末、夏休みを月火と2日くっつけて、今なにかと話題の「浜岡原子力発電所@ただいま停止中」のある御前崎で1泊、これまた何かと話題の「お茶の産地」で有名な牧ノ原で2泊という小旅行にでかけてきました。

とにかくこの週末&月火は、台風が近づいているということで海は大荒れでしたが、天候には恵まれました。

今回の目玉は、「浜岡原子力館」の見学。いたれりつくせりの展示内容に驚きました。その中でも圧巻は、あの「原子炉格納容器」の実物大モデル。テレビの解説通りの構造で、3月からの事前学習が完璧でしたので、より一層実感がともなった見学ができました。

7月に公表された浜岡原子力発電所の新たな地震・津波対策のPRビデオも早速紹介されていて、福島第1原発の事故を想定した対処方法も紹介されていました。

これだけの施設が無料で見学できるとは驚きですが、地元の絵画展覧会に展示室を提供するなど、原子力政策の一端を垣間見た気がしました。

肝心の我がKJですが、ツインエアコンもフル稼働でバッチリ(自慢!)でしたし、スバル初心舎さんに太田で分けていただいたクーラント補充液のおかげで東名高速往復300kmを何事もなく走り抜けました。3泊分の荷物+6人乗車(といっても3人はチビですが)で燃費は11.7km/Lと、ルーフボックス付き&オイル交換サイクル直前の割にはまずまずの結果でした。

(9月6日・記)
Posted at 2011/09/06 00:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドミンゴ | 日記
2011年08月14日 イイね!

【便乗オフ】サンバー発売50周年記念ミーティングin群馬県太田市

【便乗オフ】サンバー発売50周年記念ミーティングin群馬県太田市毎日「これでもかっ!」と暑い、今年のお盆休み。このお盆の中日に、標題のサンバーのミーティングに参加してきました。

サンバーのミーティングとしての様子は、他の参加者の方におまかせするとして、我がKJオーナーズの一員として参加した視点で、スピンアウトな記録として書きたいと思います。

今回は過去最高の6台が集まるという快挙が地味に達成されました\(^O^)/
その達成の瞬間は実に淡々としたもので、先に到着していた5台のオーナーたちが「あ、表具屋さんが来た」「サンバーの人たちと一緒だ」「開始時刻にあわせてどこかで時間調整していたのかな」といった会話をしながら、駆け寄るわけでもなく、遠目に見ながら迎えていました。

我がKJに装着した三菱純正オプション(スーリーのOEM)のロールタープを引き出し、「旧車が好き」さんのKJに受けていただいて広げ、そこがKJオーナーズの拠点となりました。話している内容はいつもと変わらず、痴性と雑学溢れる会話に興じることで、身近なだれからも全く理解されないマイナー旧車趣味人として、辛い日常からの現実逃避のひとときを過ごすことができました(笑)

今回の我がKJは、前回の反省により、前の週末にしっかりwax二度がけ&各部アーマオール塗布などを行っていました。目玉整備は「リアクオーターウィンドウ枠ゴムの清掃」(詳細は別途ブログにて)でしたが、私に似合わず皆様から大変好評な整備内容でして、私的にはもっともがんばったwaxがけの話をメインにしようとしても全く相手にしていただけませんでした(笑)

昼食もとらずに14時を迎え、そろそろ景品交換や記念撮影が始まる時間でしたが、都合により早退しなければ間に合わない用事があったために、交換くじを気合いの入ったデリカでかけつけたジョーズ軍団さんに託しました。(何が当たったのだろうか・・・教えてジョーズ軍団さん!)
引き上げようとしたのですが、以前の城山湖オフのときのように、リアゲートを上げたまま発進するという失態をまたまたしでかし、シルクンさんを走らせてダイエットに成功させてしまったのでした。ありがとうシルクンさん!ちなみに、あのセンターキャップも外し忘れていましたが、無事にそのまま帰宅できております。

それにしても、古いサンバーも多いのに、この盛夏に、熊谷とほぼ同じ気候条件の太田でミーティングを開催するというホットな企画に、我がKJ軍団の中には「再来年のKJ発売30周年記念イベント会場は、真夏に太田だ!」と思わず口走った人がいたとかいないとか・・・。真偽のほどはともかくとして、少しずつ準備を進めていけたらいいのではないかな、と勝手に妄想しております。

毎度のことながら写真をほとんどとっていないので、帰りの車中で撮影した「なめたらしょっぱかった!我が右腕に光る塩」をアップしておきます(爆)
Posted at 2011/08/15 10:00:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「@シルクン おぉ~っ!納車おめでとうございます。私もリード80やスペイシーストライカーが相次いで不調となり,年末からDioを導入しました。まともなのが1台はないと子だくさんの子育てには支障があるもんでwww」
何シテル?   05/28 08:38
「80年代の車には、『こんな車があったら楽しい!』って、各メーカーが競って面白い車を作っていた開発者のエネルギーのようなものが感じられて大好きです。特に80年代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第24回80's&90'sミーティング in秋ヶ瀬公園 開催要項決定のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 15:47:25
コンプリートその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 21:46:16
第2回北海道ハチマルカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 21:31:42

愛車一覧

スバル ドミンゴ 我がPTなKJ(2号) (スバル ドミンゴ)
KJドミンゴ・発売30周年だった2013年。発作が起き…もとい、縁あってパートタイム4W ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
金欠病のため、2007年4月より富士山麓の秘密基地Bにて静養中です。時々エンジンをかける ...
スバル その他 スバル その他
R2ではなくR-2です。 昭和46年式の空冷中期GLです。中期GLの特徴は・黒のダミーグ ...
スバル ドミンゴ 我がKJ(1号) (スバル ドミンゴ)
衝突安全性重視の今の時代では絶対にこの世に出ることはない車。でも、狭い道が多い我が国で、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation