• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐってぃーのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

50km西に走るだけで…

50km西に走るだけで…これです。吹きだまりは10cmぐらい積もっていて、さすがにスタッドレスを履いていても気合いが入りますなぁ。

〔追記〕いやいや10cmどころではなく、場所によっては20cmぐらい吹きだまっていました。
Posted at 2011/02/13 13:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドミンゴ | クルマ
2010年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました&来年もよろしくね!でR-2

今年は、思いもかけない満員電車“痛”勤を強いられる異動により、車趣味は完全なる不完全燃焼(ってどんな燃焼??)状態が続き、その反動のためか夏以降は「何やってんだオレ!?」的な行為に終始することとなりました。

・我がKJはあいかわらずのそのまんまのほったらかしが過ぎて検切れのまま越年決定(泣)
 車検を受けに行きたいのはやまやまですが、なにせ夏以降は仕事炎上の日々が続き、平日休みがとれそうなのが早くて2月中旬という厳しい状況に・・・。しかたなく、来るべき車検受験日に備えて、草木も眠る丑三つ時にヤフオク等でパーツ探しに勤しむ日々です。というわけで、我がKJの路上復帰は寒さ一番の時期か少し和らいだ3月あたりになりそうです。ナンバー付けたままなので、それまでの自動車税もったいないなー。

・前ECJ号、三河の2ケタナンバーを切るのは忍びなかったのですが、やむを得ず富士山ナンバーに変更し、富士山麓の秘密基地Cにてガレージ保管しております。2年前にだいぶ手を入れている個体ですし、貴重なパートタイム4WDのKJ8なので、なんとか路上復帰を急ぎたいのですが・・・。そうそう、停車してアイドリングしているときの振動が大きいので、エンジンマウントかなにかを替えるか調整する必要があるのではないかと素人判断をしております。

・11月、KJの掲示板で里親募集となっていた個体は、同じく秘密基地Cにて屋根下保管しております。ガレージ自体の空きが確保できなかったので、ひさしの伸びた下に置いていますが、車体のコンパクトさに助けられて車全体に屋根がかかった状態です。距離が出ているせいなのか、いろいろと手が入っているためなのか、我がKJとは随分異なった乗り味で、とても同じ車とは思えない印象です。

というわけで、なぜか今年になってKJが2台も増えるということに・・・。

ブレーキが抜けて乗れなくなっていたR-2(空冷中期、GL)に対して緊急財政出動を行い、プロの整備屋さんにお願いして、無事に路上復帰をかなえることができました。
で、せっかく路上復帰したのだからと、昨年は他社の他車で参加した旧車イベントに天気が悪くなければR-2で参加しようと考えています。1000円の会費で、自車前のプチ出店もできるとのことでしたので、いくつか出品物を持って行くつもりです。もし参加される方がいらっしゃれば、ぜひご一緒しましょう!
http://exchangemart.hypermart.net/
Posted at 2010/12/31 00:00:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2010年05月22日 イイね!

今週の第1位!駆動静か「MUOん…大丈夫っぽい」

お騒がせしました。左前輪のホイールナットゆるみにともなうガタでございました。左後輪もゆるんでおりまして、こちらも時間の問題でした。

以前、他車で長野へスキーにいったとき、スタッドレスに履き替えた際に同様のことがありました。そのときは時間に余裕があったのですぐにその場で原因特定→レンチで増し締めと手を打ったのですが、今回は仕事の約束の時間が迫っていたため、その場での作業には至りませんでした。

いずれにしても、駆動系の深刻なトラブルではなく、ほっと胸をなで下ろしたところです。
今夏、全長が短い特典をいかしてフェリーで九州にわたってやろうと考えていたのですが、日常整備・始業前点検はしっかりやれ!との神のお告げと心得ました。

よい機会でしたので、未だスタッドレスを履いていたところを夏タイヤに履き替え、大枚はたいてホイールナットも全て新品(もちろん社外品)に替えました。

題名、わかるかな?わっかんねーだろーなー。

Posted at 2010/05/22 22:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月21日 イイね!

恐怖の戦慄、前輪に走る!!の巻

カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、カタン、



「速度に合わせて速さが変わる・・・・駆動系だ!」
と、日記には書いておこう。

とりあえず、土曜日にもぐってみます・・・嗚呼。
Posted at 2010/05/21 01:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドミンゴ | 日記
2010年05月16日 イイね!

恐怖の戦慄、全身に走る!!の巻

恐怖の戦慄、全身に走る!!の巻・・・・ん?・・・えっ!?・・・ウッソー!・・・ヤッダァー!!・・・マッジィー!!!
しかもこれって・・・右じゃね?(柳原可奈子風)


今後の展開の予想(汗)

シルクンさんのある日のブログ


これほど言葉を失った我がブログは初めてではないでしょうか。

とりあえず敷居の高くなったDラーに足を運ぶとするかいのぉ。
Posted at 2010/05/16 16:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドミンゴ | 日記

プロフィール

「@シルクン おぉ~っ!納車おめでとうございます。私もリード80やスペイシーストライカーが相次いで不調となり,年末からDioを導入しました。まともなのが1台はないと子だくさんの子育てには支障があるもんでwww」
何シテル?   05/28 08:38
「80年代の車には、『こんな車があったら楽しい!』って、各メーカーが競って面白い車を作っていた開発者のエネルギーのようなものが感じられて大好きです。特に80年代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第24回80's&90'sミーティング in秋ヶ瀬公園 開催要項決定のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 15:47:25
コンプリートその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 21:46:16
第2回北海道ハチマルカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 21:31:42

愛車一覧

スバル ドミンゴ 我がPTなKJ(2号) (スバル ドミンゴ)
KJドミンゴ・発売30周年だった2013年。発作が起き…もとい、縁あってパートタイム4W ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
金欠病のため、2007年4月より富士山麓の秘密基地Bにて静養中です。時々エンジンをかける ...
スバル その他 スバル その他
R2ではなくR-2です。 昭和46年式の空冷中期GLです。中期GLの特徴は・黒のダミーグ ...
スバル ドミンゴ 我がKJ(1号) (スバル ドミンゴ)
衝突安全性重視の今の時代では絶対にこの世に出ることはない車。でも、狭い道が多い我が国で、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation