• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐってぃーのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

ドミンゴの旅・2011夏(後編)

ドミンゴの旅・2011夏(後編)・・・気がつけば、群馬県太田がらみで池袋&上野ツアー(未報告)が2011夏(前編)だったか・・・。

さて、8月最後の週末、夏休みを月火と2日くっつけて、今なにかと話題の「浜岡原子力発電所@ただいま停止中」のある御前崎で1泊、これまた何かと話題の「お茶の産地」で有名な牧ノ原で2泊という小旅行にでかけてきました。

とにかくこの週末&月火は、台風が近づいているということで海は大荒れでしたが、天候には恵まれました。

今回の目玉は、「浜岡原子力館」の見学。いたれりつくせりの展示内容に驚きました。その中でも圧巻は、あの「原子炉格納容器」の実物大モデル。テレビの解説通りの構造で、3月からの事前学習が完璧でしたので、より一層実感がともなった見学ができました。

7月に公表された浜岡原子力発電所の新たな地震・津波対策のPRビデオも早速紹介されていて、福島第1原発の事故を想定した対処方法も紹介されていました。

これだけの施設が無料で見学できるとは驚きですが、地元の絵画展覧会に展示室を提供するなど、原子力政策の一端を垣間見た気がしました。

肝心の我がKJですが、ツインエアコンもフル稼働でバッチリ(自慢!)でしたし、スバル初心舎さんに太田で分けていただいたクーラント補充液のおかげで東名高速往復300kmを何事もなく走り抜けました。3泊分の荷物+6人乗車(といっても3人はチビですが)で燃費は11.7km/Lと、ルーフボックス付き&オイル交換サイクル直前の割にはまずまずの結果でした。

(9月6日・記)
Posted at 2011/09/06 00:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドミンゴ | 日記

プロフィール

「@シルクン おぉ~っ!納車おめでとうございます。私もリード80やスペイシーストライカーが相次いで不調となり,年末からDioを導入しました。まともなのが1台はないと子だくさんの子育てには支障があるもんでwww」
何シテル?   05/28 08:38
「80年代の車には、『こんな車があったら楽しい!』って、各メーカーが競って面白い車を作っていた開発者のエネルギーのようなものが感じられて大好きです。特に80年代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

第24回80's&90'sミーティング in秋ヶ瀬公園 開催要項決定のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 15:47:25
コンプリートその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 21:46:16
第2回北海道ハチマルカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 21:31:42

愛車一覧

スバル ドミンゴ 我がPTなKJ(2号) (スバル ドミンゴ)
KJドミンゴ・発売30周年だった2013年。発作が起き…もとい、縁あってパートタイム4W ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
金欠病のため、2007年4月より富士山麓の秘密基地Bにて静養中です。時々エンジンをかける ...
スバル その他 スバル その他
R2ではなくR-2です。 昭和46年式の空冷中期GLです。中期GLの特徴は・黒のダミーグ ...
スバル ドミンゴ 我がKJ(1号) (スバル ドミンゴ)
衝突安全性重視の今の時代では絶対にこの世に出ることはない車。でも、狭い道が多い我が国で、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation