
シトロエンC3の1年点検の1週間後、
Z06の1年点検に行ってきました。
Z06は、この1年
1ヶ月点検でオイル漏れが発覚し
部品を取り寄せ修理をして戻ってくる頃には5ヶ月目を迎えていました。
6ヶ月点検では行きの高速で釘を踏み
タイヤのパンクは自走できるものの交換する必要があり、タイヤの取り寄せに4ヶ月かかったため直った頃には既に10ヶ月目となりました😅
点検の度にトラブルがあるため、1年点検では何が起こるんだろうかと恐れておりました((( ;゚Д゚)))
行きのPAで車に異常が無いことを確認しました🆗🙆
10:00~17:00の予定で車を預け、
間を名古屋駅周辺で過ごすことにしました。
昼食は名古屋めしをと
駅地下の吉田きしめんさんに

味噌カツ定食にしましたが、きしめんは出汁も美味しく、味噌カツもジューシーで美味しく頂きました😋
なんだかんだ時間を潰し、16時半頃
ディーラーから電話が…📲
いつもの担当から
「順調に進んでおります。」
「ただ…」
またもや、何かしでかしたか?
と思ったら
「プログラムの更新をしていまして...
もう少しお時間を頂いてもよろしいでしょうか?」
いいでしょう、いいでしょう、
その位と思って返答しました。
「お車きれいなので洗車しなくてもいいですか?」
いや、あれだけ時間取っているなら、して下さいと思い洗車をお願いしました。
「機械洗車でもいいですか?」
は?いつもの洗車ですか?と聞いたら、
「いつものです。」
どうする気なんだろうと思いつつお願いしておきました(とても心配ではありましたが)
1時間遅れで、ディーラーに着くと
「なんとか手洗い洗車できました👏👏」
と
機械洗車ならエンジンルームは水浸しでは無いかと思うのだが…
とりあえず良かった良かった🙌
帰りは渋滞に巻き込まれたものの無事に帰宅し、初めて何も起こらない点検で済みました🔰
手洗い洗車、ただの水拭きじゃないの?疑惑がありましたが😒
※3週間ほど前の出来事です。
Posted at 2025/08/31 19:11:13 | |
トラックバック(0)