
今日はスピーカーを交換しましたよ(^0^)
自分のじゃありませんが…( ̄▽ ̄〃)
自分もティーダの前は、下だけのスピーカーでしたが、3年も乗ると慣れてしまいそれが普通に…
人の車に乗っても、差ほど気にしなかったんですが、下だけのスピーカーを、社外セパレートに換えたら…
こんなにも音が違うんですね!
下だけで聞こえていたものが、音が上から聞こえる!Σ(◎o◎;)
例えるなら、音が持ち上がるって感じでしょうか
もちろん音はバッチリでしたよ~♪
今回はフロントだけの取り付けでしたが…
ツイーターをAピラーに取り付けするのに、ドアゴムの配線通しでかなり苦戦しました!
助手席側は、すんなり通ったので良かったんですが…
運転席側が通らないというか、車両側のゴムの所に配線カプラがありまして…、おまけに10mmネジでゴムが車両側に着いてました( ̄▽ ̄〃)
ネジを緩めて引っ張ると、ドアロックがガチャガチャと…(=_=;)
何が何だかわからなかったので、とりあえず中止して一服…(-。-)y-゚゚゚
別な所を探していたら、ドア配線の下側にゴムパッキンを発見~♪
そこから車内に引き込み完成です( ̄▽ ̄)V
最後に気になったのですが…、カー用品店なら、やっぱりドア配線のゴムの中を通すのかな?
それとも、ピラーにツイーターを付けなくて、ドアの上部分に付けていたのかな?
音的にはピラー部分が音は良かったので、そちらに付けましたが…
まっ、素人弄りなら上出来な方かな(^_^;

Posted at 2008/05/04 19:46:38 | |
トラックバック(0) | モブログ