• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きーびーのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

大人買い

生地貼り用のボンドが足りなくなったので追加で購入。

何と…


18.9ℓ(笑)

小分けで買うと割高なので…

使用前によく振ってくださいとの注意書きがありますが、これを振るのはかなり大変かも…(爆)


今日は普通に仕事なので とりあえずBピラーの片側だけ貼りました。


明日はどこまで貼れるでしょうか?



ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキ
2012年05月25日 イイね!

下地まで完了

生地貼りのための下地作りがやっと完了。

モニター埋め込みのベース部分、ビス留めの跡をパテで埋め 古いボンドを剥がす時に傷付いた箇所も補修しました。


各ピラーも裏の生地を折り返す部分まで きちんとペーパー掛けしてあります。


KRさんにお願いしてあった縫製も仕上がってきました。




さすがプロ、完璧ですね!

弟子入りしたくなりました(笑)


今度の日曜日にじっくり貼る予定です。




ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキ
2012年05月23日 イイね!

ミニモニターの用途は?

昨日のブログに書いたミニモニター、実はフロントカメラ用です。

ナンバープレートベースの左右にカメラを埋め込み、見通しの悪い路地での左右確認を確実にできるようにするのが狙いです。


モニター固定はこんな感じです。


MDFのベースを内張り裏側に固定。


裏から見ると…



カットした内張りはそのまま化粧カバーとして使います。


モニターの画面部分だけ内張りをカットして裏からモニターを固定すればもっと見栄えは良くなりますが、モニターを表側から交換できる構造にしました。


内張りとルーフとのクリアランスが心配だったので 面倒ですが内張りを戻して確認。


ぎりぎりセーフでした。

クリアランスが足りなければモニターを少し出っ張らせて固定しなければいけなくなり化粧カバーの加工が面倒になるのでラッキーですね^^


さて、今度は内張り全体の下地作り。

以前の生地と違って裏地にスポンジが無いので表面を綺麗に仕上げる必要があります。

まだまだ面倒な作業が続きますね。





ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキ
2012年05月22日 イイね!

張替え準備

きーびー号は現在天井は裸の状態なので早く作業を進める必要ありです。

ということで、そめQで塗ったレザーと生地を縫製してもらうために今回もKRさんの所へ行ってきました。


KRさんのお店、進入路の一部が未舗装なのできーびー号で行くのはちょっと危ない^^;

バックパックに材料を入れてゼファーで出動です。


仕上がりを待つ間にこちらの準備を…


貼ってあったレザーを剥がします。






今回は小細工をしてここにミニモニターを2枚埋め込みます。

さて、用途は…?





ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキ







2012年05月21日 イイね!

入れ替え完了

今日は普通に仕事なので トレーニングは早朝に済ませて作業しました。

Kさん号。


相変わらず乗りっぱなしと言う感じで可哀そうですね^^;


10時の出勤に間に合わせるため途中の画像はありませんが無事入れ替え完了。


黄色のラインもなかなかいい感じです^^

作業時間は約1時間半。

Kさん号もルーフ小物入れにモニターを埋め込んであるのでその辺りに少し手が掛かりますが それがなかったらもっと早かったはず…

プロ並みですね~(笑)

Kさんも喜んでました。

あ、Kさん きーびー号の内装各部に感銘を受けたようで 張替えの依頼がくるかも…

お待ちしていますよ(笑)




ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキ

プロフィール

「[整備] #その他 ミラー型ドライブレコーダー加工取付け① https://minkara.carview.co.jp/userid/344628/car/249849/6258204/note.aspx
何シテル?   03/08 15:20
車・バイク大好きなおじさんです。DIYの鬼を目指しています。まだまだ現役のマラソンランナーなので 月間走行距離は人間・ビートル・ゼファーの順番になっちゃってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

きーびーのお店のある商店街のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 20:55:58
 
沖縄写真 北島清隆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/08 19:38:07
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/14 21:53:17
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
10年来の付合いになる、通勤快速仕様です !!
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
購入は2004年1月。 手が入っていない所が無い位弄り倒していますが まだまだ進化中で ...
プジョー 1007 プジョー 1007
2007年の6月末に妻の車になりました。 メンテ、洗車その他 乗ること以外は全て私の役目 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation