• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きーびーのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

ヘッドユニット交換

ヘッドユニット交換1007のヘッドユニット交換完了です。

使用していたDEX-P1 (10年以上前のアンプレスモデル) の調子が悪くなっていたので検討した結果、アンプ内蔵の中では上位機種のDEH-P940に決定。

最近のカーオーディオユニットの値段はホントに安くなりましたね!

このグレードなら以前なら100,000円近くしたはずなのに 希望小売価格52,500円。

開封済み新品を30,000円ちょっとで手に入れました。

まだ調整段階ですが音もかなりいいです。

詳しいインプレは また後ほど…

こちら もご覧くださいね。




ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキ




2011年09月08日 イイね!

郵便局へ行ってきました

郵便局へ行ってきました





不在通知が入っていたので 朝一で郵便局まで直接取りに行ってきました。






届いたのはこちら…


1007用です。

詳細は後ほど…






ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキ
2011年07月19日 イイね!

ソニックスタート 動画です♪

仮付けしてあった容量10Aのリレーを30Aのものに換えて今度こそ完成。

しかし 普通は信号線として使う青・黒の方にイグニッションオンでの電流を流しイモビ受信部の信号線のオンオフを赤・黄でコントロールするのはちょっとした裏技?


ということで またまたkeda3君に撮影してもらいました。

ウインドーに顔が映ってしまったのは想定外ですが 気にしないでください(笑)

では…







ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキ
2011年07月14日 イイね!

解決♪

1007ドアオープン時の警告音。

消すのに成功しました^^


昨日のブログに書いたイモビの受信部。


外したこの状態だと警告音は鳴りません。(エンジンはかかりません)

イグニッションオンの時接続、オフの時非接続にすればいいので…

まずは線をカット。



間にリレーを入れるので線を延長。



イグニッションオンの時だけカットした黒線がつながります。



さあ、テストです。

まずはエンジンスタート。

異常なし。

エンジンを止めてドアオープン。






警告音無し!

リモコンでのドア開閉も問題ありません。

これでやっと完成です。

と言いたいところですが、容量の小さいリレーしか手に入らなかったので今回はテスト接続。

リレーを交換すれば今度こそ完成です♪


ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキ
2011年07月13日 イイね!

梃子摺ってます

梃子摺ってます更新が滞ってますが何とか元気です^^

先日書いた1007のキー抜き忘れ警報。

手強いです。

通常キー挿入検知はキーシリンダー自体に組み込まれていますが、1007の場合はイモビライザーの受信部がこれを兼ねているようです。

試しにキーを抜いた状態でイモビチップだけをシリンダー周辺に置いてドアを開けると警報が作動。

逆にキーを挿した状態でもイモビチップを置かなければ警報は鳴りません。

イモビチップが無いとエンジンはかからないし ドアを開ける度にイモビチップを移動させるのは現実的じゃないし…

警報自体はそれほど大きな音ではないので気にならないですが、警報が作動するとリモコンでドアが開け閉めできなくなるのが不便。

う~ん、悩みます^^;



ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキ

プロフィール

「[整備] #その他 ミラー型ドライブレコーダー加工取付け① https://minkara.carview.co.jp/userid/344628/car/249849/6258204/note.aspx
何シテル?   03/08 15:20
車・バイク大好きなおじさんです。DIYの鬼を目指しています。まだまだ現役のマラソンランナーなので 月間走行距離は人間・ビートル・ゼファーの順番になっちゃってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

きーびーのお店のある商店街のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 20:55:58
 
沖縄写真 北島清隆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/08 19:38:07
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/14 21:53:17
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
10年来の付合いになる、通勤快速仕様です !!
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
購入は2004年1月。 手が入っていない所が無い位弄り倒していますが まだまだ進化中で ...
プジョー 1007 プジョー 1007
2007年の6月末に妻の車になりました。 メンテ、洗車その他 乗ること以外は全て私の役目 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation