• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きーびーのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

オーディオカーとしての素質

全国的に寒いようですが、ここ石垣でも冷えてます。

と言っても…  21℃!(笑)

これでも こちらでは十分寒いんです冷や汗



ところで、1007のオーディオの調整がほぼ終わりました。(詳細は後日…)

感じたことは…

きーびー号よりもオーディオカーとしての素質は上じゃないかということ。

ダッシュ上にスピーカーがあるのが一番の理由です。

ホーム用のスピーカーのように正対した状態に近い上に、ミッドとツイーターが同じ位置にあるのが効いています。

今回アウターバッフルをかなり立ち上げて作ったのには理由があって、純正スピーカー裏にはスペースが殆どありません。

そのため外部アンプでパワーをかけていくとスピーカーの背圧の逃げ場が無く、振動板がばたつくような症状が出てしまいます。

今回のアウターバッフルではスピーカー裏にはある程度の容量があるのですが、まだ十分ではないようなので 吸音材を入れて対処しています。

普通の車のようにドアにスピーカーがあると、音量を上げていった時にスイッチなどが共振することも多いのですが ダッシュにはそういった共振の原因になるものが無いのも有利な点です。

きーびー号で苦労しているドアノブの共振とも無縁…

うらやましい限りです。

使っているユニット自体は手持ちの旧いものを流用していますが、これが最新のものだったらと思ってしまいます。

あ、でもこれ以上贅沢はしませんので…

メインはきーびー号ですから(笑)


さあ、今度はアンプラックの化粧カバーです。
2009年11月01日 イイね!

もう少し頑張りたかったのですが‥

NAHAマラソンまで5週間。

少し追い込む練習をする時期です。

1000メートル4分30秒のペースでの30000メートル走を予定していましたが…

このところ涼しくなっていたのに、今日は朝から蒸し暑い!

曇り時々雨の予報も外れ、日差しも強く長距離を走るには最悪のコンディションでした。


5000メートルは…


10000メートル


15000メートル


20000メートル



あまりの暑さに22000メートルで中止



無理をすればもう少しいけそうでしたが (ペースは落ちていません) 熱中症一歩手前のような状態だったので自重しました。


競技場から帰る途中、対向車がパッシングをするので…???  ZR400X君でした(笑)




思い通りに走れなかったのですが 気を取り直して1007のアウターバッフルの続きを…


途中の画像はありませんが、化粧板の塗装以外は完成です。



左側。



右側。



全体図。



イメージ通りに仕上がりました。
染めQを調色しての塗装もまあまあです。

後はアンプラックのカバーを作って、ウーハーボックスの化粧カバーを塗装すれば完成です。

音の調整もいい感じになってきているので後で報告しますね。

やっとパテ研ぎの粉まみれから開放されるのがうれしいです(笑)







プロフィール

「[整備] #その他 ミラー型ドライブレコーダー加工取付け① https://minkara.carview.co.jp/userid/344628/car/249849/6258204/note.aspx
何シテル?   03/08 15:20
車・バイク大好きなおじさんです。DIYの鬼を目指しています。まだまだ現役のマラソンランナーなので 月間走行距離は人間・ビートル・ゼファーの順番になっちゃってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

きーびーのお店のある商店街のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 20:55:58
 
沖縄写真 北島清隆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/08 19:38:07
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/14 21:53:17
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
10年来の付合いになる、通勤快速仕様です !!
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
購入は2004年1月。 手が入っていない所が無い位弄り倒していますが まだまだ進化中で ...
プジョー 1007 プジョー 1007
2007年の6月末に妻の車になりました。 メンテ、洗車その他 乗ること以外は全て私の役目 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation