• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きーびーのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

恥ずかし~い話 その2

ニュービートルのドアロックは普通にリモコンのボタンを1回押すと、盗難防止のため 車内からは全てのロックが解除できなくなってしまいます。
セキュリティーとしては万全なのですが、こんなことが起きるともう大変です。

そう 「鍵閉じ込めました~ !!」事件です。

私のビートルは中古で手に入れた時、スペアキーがありませんでした。
今までのバイク・車生活で 鍵を無くしたことは一度もないので、スペアキーを作らないまま過ごしてきたのです。
外からじゃないとロックできないのに どうして閉じ込めてしまったのか不思議に思われるでしょうが、実は…一つだけその方法があるのです。

ビートルのオーディオも完成に近づいたある日のことです。
職場の駐車場で悲劇は起こりました。
普通にロックした後、トランクから物を出そうとしたのですが (私のビートルはマイナーチェンジ直前のモデルで トランクはエンブレムを回して外から鍵で開けられるようになっています) 開けた後 なぜか無意識のうちに鍵をトランク内に置いてしまったのです。トランクを閉めてふと気付くと、なんと

   鍵がありません !!(大汗)

知り合いの車屋さんと一緒にウインドーのガラスとゴムの隙間から針金をつっこんでいろいろと試してみても やはり全てのスイッチが反応しません。
トランクの鍵をピッキングで開けようともしましたが、地元では内溝タイプは開けられる業者がいないとのこと…結局 ガラスを割るしかないということになりネットで何とか部品取り車のフロント左のガラスをみつけました。
ガラスが届くまでの4日間、フォトギャラリー1枚目の写真のまさしくその場所で
MYビートルはトランクに鍵を積んだまま 動けない日々をすごしたのでした(泣)

ガラスを割った時のすごい音 ! 二度と聞きたくありません。
割った窓から車内に入り、トランクに手を伸ばして鍵を救出して一件落着。
ガラスの取り付け自体はさほどむずかしくなかったのですが、ドアの中に落ちた
破片がなかなか取りきれず、今でも思い出したようにガラスの小さな破片が水抜き穴から出てくることがあります。

教訓 鍵は絶対にトランク内には置かない!!

その後すぐスペアキーを作ったのは言うまでもありません。
Posted at 2007/12/29 14:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュービートル | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 ミラー型ドライブレコーダー加工取付け① https://minkara.carview.co.jp/userid/344628/car/249849/6258204/note.aspx
何シテル?   03/08 15:20
車・バイク大好きなおじさんです。DIYの鬼を目指しています。まだまだ現役のマラソンランナーなので 月間走行距離は人間・ビートル・ゼファーの順番になっちゃってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

きーびーのお店のある商店街のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 20:55:58
 
沖縄写真 北島清隆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/08 19:38:07
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/14 21:53:17
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
10年来の付合いになる、通勤快速仕様です !!
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
購入は2004年1月。 手が入っていない所が無い位弄り倒していますが まだまだ進化中で ...
プジョー 1007 プジョー 1007
2007年の6月末に妻の車になりました。 メンテ、洗車その他 乗ること以外は全て私の役目 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation