• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きーびーのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年の走行距離は…

今年の走行距離は…今年最後の一日ですが 相変わらず忙しいきーびーです。

昨日で仕事は終わりでしたが 今日は朝から大掃除の続きを…

夕方やっと時間ができたので 走り収めをしてきました。

今年の走行距離は4293キロ、やっぱりビートルよりもゼファーよりも人間の方が多く走ってます(笑)

現役バリバリの頃と比べると練習の質・量とも落ちていますが、いつまでも競技者でいたいと思っていますのでできる限り頑張っていくつもりです。

ところで、思う所あって 12月は毎日更新を目指していました。

何とか目標は達成できましたが 果たしてこのまま続けていくか少々悩んでいます。

他の人たちと向いている方向が全然違う気がするものですから…

私がみんカラを始めたのは 弟子のNS君に言われて自分のDIYを紹介するのもいいかな?と思ったからなのですが、ほとんどの方はお友達同士のコメのやりとりをメインにしているようで…

でも 足跡に残らない みんカラ登録していない方たちのPVの多さを考えると自分流を貫くのもありかもしれませんね。

とりあえず できる範囲で頑張っていきたいと思います。

ネタはいくらでもありますからね~(笑)


きーびー号に興味を持って見に来ていただいた皆さん、(あ、もちろんお友達の皆さんもですよ)ありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますね。
期待を裏切らないように頑張ります^^

良いお年をお迎え下さい。

Posted at 2008/12/31 20:55:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2008年12月30日 イイね!

ミニモニター 予告編

ミニモニター 予告編今年もあと2日、あっと言う間の1年でした。(歳のせいか? 笑)

実際のきーびー号を見ている人たちが催促するので、すこしだけ予告編を…

ミニモニター 画像のようにシートバックに左右2枚ずつ埋め込む予定です。

何のためかって? ただ目立ちたいだけです(笑)

平面に埋め込むのは簡単(最近 これを簡単と言ってしまう自分が少し恐いです  爆)なのですが…



アップで見ると分かると思いますが 角度が良くありません。(リヤハッチを閉めた状態でも外からある程度見えるようにしたいので…)
立体的に埋め込む必要がありますね。

さあ どうなることやら。

来年をお楽しみに^^



2008年12月29日 イイね!

大掃除

きーびー号は普段から週に2回くらい洗車をしているのでそれなりに綺麗なのですが、今日は特別に念入りに…

昨日洗車はしてあったので ホイールとタイヤ中心です。
メッキ用のクリーナーで気合を入れて磨いてこのとおり

タイヤワックスも掛けて完璧です(笑)


グローブボックスの中にもいつのまにかいらないものが入っていたりするので整理を…
久しぶりに車検証を見てみました。


きーびー号は登録が平成14年5月、もうすぐ7年になるんですね~
私の所有になったのが平成16年の1月8日、それまではバイクにしか興味がなかったので 車に対するDIYはビートルと供に始まった訳ですから不思議な運命を感じてしまいます。
同じVW車でも ゴルフとかだったらここまで弄ろうとは思わなかったでしょうね。

やっぱりビートルはいい車です^^
Posted at 2008/12/29 11:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュービートル | クルマ
2008年12月28日 イイね!

過去の栄光?

過去の栄光?30日まで仕事ですが 今日は今年最後の日曜日。

車弄りもしたいのですがここは我慢して家の大掃除です。(ホントは嫌ですけどね 笑)

1年に1回しか掃除しないこちらも…

走ることでいただいたトロフィーやカップなどなど(メダルとか まだあるのですが…)

それぞれにいろいろな思い出があるのですが これはまた別の機会に紹介したいと思います。

目に付き易い所に飾ってあるのは過去の栄光に浸っている訳でもなく 人にみせびらかすためでもありません。

競技者としてのモチベーションを維持するためです。

やはり辛いことはしたくないのが本音ですが、ハードな練習は競技者としては避けて通れません。

止めたくなった時、これを見るとまたやる気が湧いてきます。

全盛時代はあまり感じなかったのですが(もともと物に執着がある方ではないので…)これらのトロフィーなど どんなにお金を出しても買えるものではないですよね。

貴重な財産だと思います。

最近では全然増えませんが(年代別でもらう気はまだまだないので)いつまでも競技者としての闘争心を忘れずにいたいと思います。(カッコ付けすぎ? 笑)

でも結構本気なのですよ^^

車やバイクも好きですが 走ることも大好きな?きーびーです。

Posted at 2008/12/28 20:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2008年12月27日 イイね!

参考書

車を弄るにはいろいろと分解をする必要がありますが、やはりマニュアルをじっくり見るのが大切です。

この2冊はもうぼろぼろになる位使っています。


左は定番のHaynes。辞書を引きながら読めばいろいろと役に立ちます。

右は 自研センターの構造調査シリーズ。板金屋向けですが、これもあちこちばらすのに重宝します。


もう1冊はこちら

イラストが分かり易いです。

ただ細かい部分で実際と違う部分があったりして、完全に信用してしまうと痛い目に遭うことも…

例えば

ネジ2本を外せばいいことになっていますが、実際は本体を引き抜いてサイドにある2本のネジも外さなければいけません。(こちらの整備手帳を参照)


最近ではサイドミラーを分解する時に

こちらを信用してネジ2本を外して引っ張ったら 実は下にもネジが隠れていて バキッといってしまいました^^;

よく観察することが大切ですね。


プロフィール

「[整備] #その他 ミラー型ドライブレコーダー加工取付け① https://minkara.carview.co.jp/userid/344628/car/249849/6258204/note.aspx
何シテル?   03/08 15:20
車・バイク大好きなおじさんです。DIYの鬼を目指しています。まだまだ現役のマラソンランナーなので 月間走行距離は人間・ビートル・ゼファーの順番になっちゃってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きーびーのお店のある商店街のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 20:55:58
 
沖縄写真 北島清隆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/08 19:38:07
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/14 21:53:17
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
10年来の付合いになる、通勤快速仕様です !!
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
購入は2004年1月。 手が入っていない所が無い位弄り倒していますが まだまだ進化中で ...
プジョー 1007 プジョー 1007
2007年の6月末に妻の車になりました。 メンテ、洗車その他 乗ること以外は全て私の役目 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation