• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きーびーのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

今日の作業

今日の作業今日は木工作業はお休み。

アンプのレイアウトや配線の確認をしました。

やはり実際の場所に置いてみないとケーブルの取り回しとか実感し難い部分があります。

完成のイメージが湧いてくると ますますやる気が出てきますね(笑)

実際にレイアウトしてみると用意してあった端子では合わなかったり不足があったり…

早速手配します。

整備手帳 もご覧ください。

Posted at 2009/09/25 13:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー1007 | クルマ
2009年09月24日 イイね!

最近のお気に入り♪

最近のお気に入り♪


今日は音楽ネタです。

Superflyのセカンドアルバム、お気に入りです。

去年 初めて聴いた時以来のファンですが (ファーストアルバムも もちろん持ってます) 、今度のもいいですね~

よかったら聴いてみてください。




全く雰囲気の違うこちらも いいですね♪



そういえば 明日V社のWさんが来店予定でした。

CDコピーしておきましょうかね?
Posted at 2009/09/24 12:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年09月23日 イイね!

今日の作業

今日も普通どおり仕事なので出勤前にちょこちょこと…

ウーハーボックスを固定する部分、ステーを付けています。

ボックスはフロアにべた置きではなく3点で支えます。


ここまでしなくてもいいかもしれませんが、内部にFRP樹脂を塗ります。


密閉性を高めるための作業です。

面倒ですが 小さなことの積み重ねが結局は良い音につながるので手を抜けません。


連休明けには内張り張替え用の布も手配して Iさんのビートルにも手を付けないといけませんね。
Posted at 2009/09/23 12:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー1007 | クルマ
2009年09月22日 イイね!

営業?に行ってきました

昨日 美容室を経営しているOさんから電話が…


Oさんの美容室、店内にモトクロッサーがあります(笑)



来店中のお客様のVOLVOのルーフ内張りが剥がれているとのこと。

Oさんのお店は徒歩30秒の距離なので、ちょうど手元にあった内張り用の布の見本を持って駆けつけます。

「外車はやっぱり剥がれますね~」 などとしばらくお話をしてきました。

後でお願いするかもしれないということで、これも立派な営業活動?(笑)

Posted at 2009/09/22 12:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他日記 | クルマ
2009年09月21日 イイね!

出来るかな♪

出来るかな♪1007のウーハーボックス、最新の状況です。

バッフル面を作るMDFが無いのでしばらく中断ですが…(地元のホームセンターには売っていないので取り寄せ中) 少し予定を変更して より難しい加工にチャレンジ。

ボックスに乗せてある内張りと一体化させようと思っています。

さあ、うまくいくでしょうか?

MDFが届くまでの間にフロントスピーカーのアウターバッフルから作ろうかな?

Posted at 2009/09/21 12:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー1007 | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 ミラー型ドライブレコーダー加工取付け① https://minkara.carview.co.jp/userid/344628/car/249849/6258204/note.aspx
何シテル?   03/08 15:20
車・バイク大好きなおじさんです。DIYの鬼を目指しています。まだまだ現役のマラソンランナーなので 月間走行距離は人間・ビートル・ゼファーの順番になっちゃってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きーびーのお店のある商店街のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 20:55:58
 
沖縄写真 北島清隆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/08 19:38:07
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/14 21:53:17
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
10年来の付合いになる、通勤快速仕様です !!
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
購入は2004年1月。 手が入っていない所が無い位弄り倒していますが まだまだ進化中で ...
プジョー 1007 プジョー 1007
2007年の6月末に妻の車になりました。 メンテ、洗車その他 乗ること以外は全て私の役目 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation