• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

ついていけてない…  (;^_^A

ついていけてない…  (;^_^A 約30年ほど前の、
六甲山のつづら折りの下り坂を走行中のわがエボⅢの車内にて…

助手席には、達(だち)の”次郎”(仮名)が乗っていました。
(次郎とは、その頃いすゞ ジェミニイルムシャーRに乗っていた輩で、30年 経った今もつるんでいます。)

いつものように、エボⅢを流していたら、
前方にちらり赤いテールランプが…。


次郎   「太郎! あのテールランプ!?」
太郎(私)「あれ、文太(仮名)のGC8じゃねぇか?」

ちょっと近づき、車体色が見え、
次郎   「太郎!! 確認!! 白のGC8!!」
太郎   「間違いない!文太だ!!」
     
次郎   「えっつ? あのスバルとっつぁん?」
太郎   「そうそう。自称六甲最速っていうとっつぁん。」
      「ちょっと、ついて行ってみよっか?」

次郎   「今日の太郎乗れてるよ♪」
太郎   「じゃあ、いっくよ~🎵」
      「ちゃんとシートベルトしたかぁ?」

次郎   「今日の太郎なら大丈夫!」
太郎   「しっかりつかまって…。」

次郎   「オーケ―!」
太郎   「いっけぇ~。俺のエボ。」

次郎   「R〇〇〇番のあとのトンネルのある直線が勝負!」
      「7つ目のコーナーのあと……。」

しかし、コーナーを終えるたびに、
GC8の赤いテールは、少しずつ遠ざかって行き、
7つ目のコーナーから立ち上がり、いざ勝負の直線…、

太郎   「あれ? 文太がいない?」
次郎   「…………。」

太郎   「やっぱ、はえぇなぁ。」
     「ついていけてない……。」
次郎   「缶コーヒーでもしばいて、かえろう。」

というようなイニDのどっかであったような場面が…(大爆笑)

くれぐれも、エボⅢが遅いのではありません。
私(太郎)の腕が悪く遅かっただけです。(^^ゞ (^^ゞ

エボⅢのオーナーのみなさま、
お気を悪くしないでください。m(_ _"m) m(_ _"m)







こんな永いくだらん前置きをして…。(;^_^A

”昭和じじぃ”には、

このみんカラの中で、
さっぱり何をされているのかよくわからないことが多数あります。

お笑いにならずお聞きください。m(_ _"m)

みんカラのページに出てくる

『今何してる??』

『ハイタッチ??』

『ランキング??』

いったいこれはなんなんだ????
「はて…?」 (・・?
「なんのきのう(機能)?」(・・?
「どうやってつかってるんだ??」(・・?

ついていけてない…(・・?


ようやく、
ブログが投稿することができ、
写真がアップでき、
イベントに参加でき…、
グループに参加させていただき…、




少しは前よりかは、進歩したけど…
「まだまだやあ。(^^ゞ」

ついていけてない… (;^_^A

たぶん、まだまだ知らないことばかりで、
失礼なことをしているかもしれません。
お許しを… m(_ _"m) m(_ _"m)

( 今日は、ブログの文字の大きさを変えられた!!(^_-)-☆ )

ま、いっかぁ!!
わたしはわたしで…。(^_-)-☆

と、いつものように 
”なんくるないさー”太郎でした。(^^)/




世間は、桜のブログが多く書かれていたので、
一応”近所桜”の写真を散りばめて、
まったく関係のない内容を書いてみました。😃😃😃😃😃😃

わたしの背後から
「あんた、へそまがりんやんな!?」
と妻の声…。 (^^ゞ

「わたし、ピンクの耳をつけたら、車にぜったいのらへんで!!」
「あんた、わかってるん??」
と神(妻)の声…。 (^^ゞ

「へへぃ。」 
「わかっております~る。」(*_*)







    
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/07 05:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年5月1日(木) ロードス ...
神栖アントラーズさん

スモークテールレンズ&スモークバッ ...
白い不死鳥さん

大安吉日 納車になりました~
T 'sさん

フェイク。
take@蝦夷。さん

物欲の秋 ヘッドライト
うーらがんさん

アルファスパイダーの洗車からのトラ ...
K2SKISSさん

この記事へのコメント

2025年4月7日 7:34
昭和な話 好きですよ😊
自分は次郎さん側のイルムシャーR(4D)に乗っていました😁、イルムシャーがターボからDOHCが出てハンドリングbyロータスと迷いました😅
結構長く乗りましたが、峠とかは行かなかったな😆
たわいも無い昔の話しでした🤗
コメントへの返答
2025年4月7日 7:44
ぱぱさん おはようございます😃😃😃

へぇ~…。(^_-)-☆
ジェミニ乗りだったんですね。
イルムシャーの足、
硬くなかったですか??

わたしの記憶では、
かなり硬い足回りの覚えがあります。(^_-)-☆

でも、昭和の頃、
イルムシャーはじめ、
車には夢があって、
それが買える値段だったですよねぇ~。(>_<)

昭和じじぃの太郎でした😃😃😃
2025年4月7日 10:21
太郎さん こんにちは😃
エボIIIもエボIII馬鹿してたんですか⁈
赤いマッドガードが物語ってます

私もついていってない派ですがランキングは気になって毎朝観てます
いつも40〜100位をウロウロ💦
ランキングは前日に自分のサイトを何人閲覧してくれた順位だと解釈してますが…違うのか⁈🤫

太郎さんの順位観てみましたが上手く探せなかったです
一度チェックしてみて下さい👍

みんカラでは順位に命掛けてる⁈て感じの人も見受けられるので人により価値観が違いますね
コメントへの返答
2025年4月7日 10:31
ロデムさん
おはようございます😄😄

そうです✨
いつも馬鹿やってました😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫

そして、
歳もとって、
今は、落ち着いて
黒ニュル弐号機です👍👍👍👍🤗🤗🤗

えっ?落ち着いてないって?
めっさ、おちついた車…黒のセダン🤗


わたしなんぞ、
いつもランキングは、
圏外か、700位前後でーす😵‍💫😵‍💫😵‍💫

仕事がんばりまーす👍
2025年4月7日 12:21
スポーツ四駆太郎さん

こんにちは😃

いゃ〰︎っ、めちゃくちゃ懐かしいお話ですねー‼︎
居ました、居ました。昔、芦有道路に鬼速いジェミニ…もう速すぎて笑っちゃうぐらい…
そして、その鬼速いジェミニをぶっちぎるランエボ…
再度山のシビックも、めちゃくちゃ速かったですが、ジェミニやランエボのセダン型の速い車のカッコよかった事‼︎
めちゃくちゃ懐かしいです‼︎

あ、私もみんカラを使いこなせていません…😭
色々と面白い機能が有るみたいですが…
何方か、教えて下さい…😥
コメントへの返答
2025年4月7日 12:46
takachoさん こんちは🙆🙆

貴方さまのコメントをいただき、いつも、にかっと笑わせていただいています。🙏🙇🙏🙇
ありがとうございます🙏

でもしかし、その芦有のエボは、私たちではありませんよ🤗🤗🤗
私たちは、鬼遅でしたから😛😛

あ〜、天気良いし、
はしりたくなりますよね🙆🙆

今晩も、マフラーの叫び、
聞きたくなりませんか?🥳🥳🥳🥳

あ〜、休み時間おわっちゃった😭😭

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/3446408/48577251/
何シテル?   08/02 15:05
車大好きS4です。クルマ好きの虫が騒いで、まったくないお金をはたいて、またまた、H29年式 WRX S4 tS NBR C-PKG を購入してしまいました。VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別れへのカウントダウン開始・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:28:51

愛車一覧

スバル WRX S4 黒S4 弐号機 (スバル WRX S4)
なんと 前期型VAGを3台乗り継いでいます。 A型→C型→C型って具合です。 年齢から ...
スバル WRX S4 黒S4 初号機 (スバル WRX S4)
またまた、色々あって(笑)、同じH29年式C型の黒のVAGに乗り換えました。たぶん、この ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 生涯唯一の外国車。本当は、Alineを乗り続けたかったんですが、エンジンブロックのヘッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
EJ25のエンジンブロック周辺のトラブルにより、手放しました。不等長のボクサーサウンドを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation