• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月09日

SUBAROAD 近畿エリア(神戸)雨模様の中 行ってきました✨

SUBAROAD 近畿エリア(神戸)雨模様の中 行ってきました✨ こんにちは太郎です✨

今日は、
SUBAROAO企画で、
SUBAROAOをドライブして応募する懸賞がありましたので、
ドライブしてきました🤗🤗

(当たらないと思いますが、参加しないと始まらないので😅😅)


神戸のコースにチャレンジしました。

スタートは、



神戸フルーツフラワーパークの道の駅てした。
まだ、この時は曇り空だったんですが…😂

立杭陶芸の里



大川瀬ダム



と走るにつれ、雨が降り出し、

終着の猪名川天文台では、



このように、
外界は何も見えないぐらい雨が降っていました。😅😅

せっかくでしたが、
まあ、無事にチャレンジ成功して懸賞に応募できました👍

しかし、
良い道がずっと続いていたのですが、
最後の最後で…。😂😂😂😂


まあ、結構たいへんでした。😵‍💫😵‍💫
チャレンジされる方は、
猪名川天文台へ、ぜひ、行ってみてください🙇🙇

わたしがもぞもぞしてることがわかると思います😁😁

その頑張った成果として、
いい天気の日は、
あべのハルカスまで見えることもあるそうです✨✨✨

わたしは、
行いが悪かったせいか、 
登り坂の大変さだけを経験いたしました😵‍💫😵‍💫

これが、
SUBAROAOの狙いなのかともおもいました😅😅


他のコースはどんなかんじなのかなあ?とかおもいます🤔

SUBARUのAWDの性能や、運転のしやすさや、安全性能を
体感するようなコース設定なのかなと…。

今回は感じました🤔🤔🤔

また、他のコースも時間がある時、
走ってみます👍👍


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/09 16:25:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

SUBARORD(神戸編)について ...
スポーツ四駆太郎さん

横手⇔鶴岡の旅
Yokote Hansenさん

メタセコイア
omo-chanさん

久々に朝ドラ
おて~(^ω^)さん

ひみつstudio
ゆぃの助NDさん

猪名川町立 猪名川天文台
ryo2syoさん

この記事へのコメント

2025年5月9日 17:35
お元気で何より👍🏁…此方はポンコツ祭り👎
コメントへの返答
2025年5月9日 17:47
アキさん こんにちは✨

わたしなんて、
整骨院でメンテナンスを朝イチで、してから行きました😅😅

ポンコツでっせ😂😂

2025年5月9日 19:11

太郎さん こんばんは😃

SUBAROODですか⁈
その名称聞いた事があるような…ないような
SUBARU主催のなんですね

走るとエントリーされて景品が当たるようなので
ウヒャー😄て喜ぶ物が当たるのを祈ります!

今回の坂道で黒ニュル弍号機の走破性にまた惚れてしまいましたね👍
コメントへの返答
2025年5月9日 22:47
こんばんは😉
太郎です✨

なんか、SUBARUがやってはるんかな?🤔🤔
ドライブコース紹介みたいなものです😆

初めは全く興味ありませんでした😅

でも、
走るだけで、
3万円ぐらいの景品が当たるということなので、
それにつられて、
チャレンジしてしまいました🫣🫣🫣

(限定とか景品とかなると、俄然やる気を出してしまう太郎なんです🙇 その性格を直したいと常々思っているんですが…。今乗っている弐号機も期間限定車だし、コンビニの季節限定スイーツとは味とか関係なく即買いしまいます😅😅困ったじじぃです🫣🫣)

2025年5月9日 22:45
こんばんは〜
SUBALORDはスバル車の性能を試すが如くかなりの酷道を走らされますね😅
景色もそれなりに楽しめますが走りに行くには覚悟が必要なようです。

関東の2路線を走った者からの感想です。
コメントへの返答
2025年5月9日 22:57
こんばんは😉太郎です✨

SUBARORD先駆者の鳴沢さん、コメントありがとうございます🙏🙇

やはり、そうなんですね🤔🤔🤔

ただ単なる愉しいドライブコースではなく、
スバル車の走りの良さを体験出来る感じのコースづくりになっているんですね🤔🤔🤔

「 酷道と覚悟 」
わたしもこの二つに、
めっちや同調いたします✨



2025年5月10日 0:04
こんばんは
あ、スバロード試されたのですね!
伊豆を走りましたが、みなさんおっしゃる通り、スバル車にピッタリな♪結構過酷な(マニアックな?!)コースで🤩
いつもの観光気分のドライブで走ったら後悔しますね。山道というよりほっそい林道?!とか走り、途中からこのルートで合っているのか、心細くなったりしました🤣でも普段なら決して選ばない走りがいのある道でしたから楽しかったです。
コメントへの返答
2025年5月10日 7:55
ミジュ☆さん
おはようございます(^_-)-☆

貴方さまもそう思われたのですね…。(>_<)

他の方も感じられているように…、
実は、SUBARORDとは、
ドライブコース” 虎の穴 ”なんですね!(^_-)-☆

スバルもちゃんとそれを書いといて頂かないと、
”なんちゃって気分”で行っちゃいますと…😂😂

わたしの行ったところは、
道があまりにも細すぎて、
上りと下りが一方通行になっていました…!?(>_<)

落石もあったし…。(>_<)

まぁ、わたしは楽しく運転しましたが…。 (^^ゞ。



プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/3446408/48577251/
何シテル?   08/02 15:05
車大好きS4です。クルマ好きの虫が騒いで、まったくないお金をはたいて、またまた、H29年式 WRX S4 tS NBR C-PKG を購入してしまいました。VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別れへのカウントダウン開始・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:28:51

愛車一覧

スバル WRX S4 黒S4 弐号機 (スバル WRX S4)
なんと 前期型VAGを3台乗り継いでいます。 A型→C型→C型って具合です。 年齢から ...
スバル WRX S4 黒S4 初号機 (スバル WRX S4)
またまた、色々あって(笑)、同じH29年式C型の黒のVAGに乗り換えました。たぶん、この ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 生涯唯一の外国車。本当は、Alineを乗り続けたかったんですが、エンジンブロックのヘッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
EJ25のエンジンブロック周辺のトラブルにより、手放しました。不等長のボクサーサウンドを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation