• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

やってみましょうか?(爆) ☆なんちゃって第1回 ”太郎”の愛機 勝手にコンテスト☆ ~どなたの投票がなくても行います! (^_-)-☆~

やってみましょうか?(爆) ☆なんちゃって第1回 ”太郎”の愛機 勝手にコンテスト☆ ~どなたの投票がなくても行います! (^_-)-☆~ みなさま、1週間お疲れさまでした。 m(_ _"m)

大阪は、今週、もう梅雨がやってきたかの如く
蒸し暑い日が続いています。 (>_<)

本日が17日ですので、
来週末ぐらいには、
写真のS210の予約申し込みが始まるのではないかと
予想されます。 (^_-)-☆

きっと心待ちにされている方もおありだと思います。 (^^)/

このS210が発表されて以来、
今までくすぶっていたMT/AT論争が、ネットでよく賑わすようになりました。

「Sシリーズなのに、なぜAT?」
「スポーツするならMTだろ!」
「ATでもなくCVTなんだろ?」
「MTのSシリーズが欲しい!」
「スバルもSシリーズにATか…、ついに終わったな!!」
「STIが手がけても、ATじゃ…。」

等々のマイナスなご意見が多く書かれています。😂😂😂😂



しかし、最近になって、
S210の評価が変わりつつあると感じます。 (^^)/


もう年をとって、
忘れてしまっていることもあるのですが…。 (^^ゞ(^^ゞ

わたしもいろんな車を乗って来たなぁと思い…、
その乗っていた当時、
どうだったかなぁ?と
自分の愛機を振り返ってみました。m(_ _"m)

ここ20年ぐらいに絞ってみます…。
何かいろいろと乗ってきたような気がするんやけど…。 (^^ゞ


まずは、エントリーナンバー
①三菱 ランサーエボリューションⅢ


4310×1695×1420mm 1260kg 205/60R15 91H 4G63・ターボ
最高出力 270ps(199kW)/6250rpm
最大トルク 31.5kg・m(308.9N・m)/3000rpm
駆動方式 フルタイム4WD 
トランスミッション 5MT
燃費表示 なし
直列4気筒2000㏄ターボ    新車価格2,968,000円

初めてのフルタイム四駆車だったと思います。
この車のサイズに注目です。
なんと~!!!5ナンバーです。 (^_-)-☆
さらに、タイヤサイズ15インチだぁ~! (>_<)


②スバル BP レガシィツーリングワゴン GT


4680×1730×1470mm 1480kg 215/45R17 EJ20 
最高出力 260ps(191kW)/6000rpm
最大トルク 35.0kg・m(343N・m)/2000rpm
駆動方式 フルタイム4WD 
トランスミッション 5AT
10モード/10・15モード燃費 13.0km/リットル
水平対向4気筒2000㏄ターボ   新車価格 3,139,500円

スキーによく行ってた頃、めっちゃ、お世話になりました! (^_-)-☆
テールゲートを開けると、降雪がしのげて、
そこで、トランクに座りながら着替えられたなぁ…。😃
それと、燃費に注目!!実燃費は、こんなに伸びませんでした。m(_ _"m)



③スバル GDB インプレッサWRX STI


4415×1740×1425mm 1440kg 225/45ZR17 EJ20
最高出力 280ps(206kW)/6000rpm
最大トルク 40.2kg・m(394N・m)/4400rpm
駆動方式 フルタイム4WD 
トランスミッション 6MT
10モード/10・15モード燃費 10.4km/リットル
水平対向4気筒2000㏄ターボ   新車価格 3,114,300円

もう暴力的というか、刺激的というか…。
あの加速力はジェットコースターのようでした!!(*_*)
なんせ、最大トルクに注目!!この加速はこのトルクからでした!
この加速をコントロールできずに鈴鹿サーキットのタイヤバリヤに突っ込んだなぁ😂



④スバル GVF インプレッサSTI Aline


4580×1795×1470mm 1490kg 245/40R18 EJ25
最高出力 300ps(221kW)/6200rpm
最大トルク 35.7kg・m(350N・m)/2800~6000rpm
駆動方式 フルタイム4WD 
トランスミッション 5AT
10モード/10・15モード燃費 10.0km/リットル
水平対向4気筒2500㏄ターボ   新車価格 3,150,000円

まだ、この頃までは、車重が1500㎏以下でした。(^^)/
2500㏄の余裕あるクルージングが得意でした。(^_-)-☆
この当時AT車でSTIとつけられたのは、このAlineだけだったと思います。 
この車で、楽に速く走ることを、学んだ気がします。(^^)/



⑤スバル VAG WRX S4 GT-S アイサイト A型


4595×1795×1475mm 1540kg 225/45R18 FA20
最高出力 300ps(221kW)/5600rpm
最大トルク 40.8kg・m(400N・m)/2000~4800rpm
駆動方式 フルタイム4WD
トランスミッション CVT(無段変速車)
JC08モード燃費 13.2km/リットル
水平対向4気筒2000㏄ターボ   新車価格 3,564,000円

初のDIT車であり、初アイサイト車。(^_-)-☆
自分の乗った愛機の中で、最も燃費が良かったです✨✌
高速では普通に18㎞/lを記録していました!😃
それに、アイサイトを経験したら、やめられなくなりました!




⑥三菱 ギャランフォルティス(GALANT_FORTIS)ラリーアート


4570×1760×1490mm 1530kg 215/45R18 4B11
最高出力 240ps(177kW)/6000rpm
最大トルク 35.0kg・m(343N・m)/3000rpm
駆動方式 フルタイム4WD
トランスミッション 6AT⇒ツインクラッチSST(Sport Shift Transmission)
燃費表示 なし
直列4気筒2000㏄ターボ   新車価格 3,094,200円

良い車だったんやけどなぁ…。SST故障修理がなかったら…残念です。m(_ _"m)
SST…夢のトランスミッションだったはずなのですが、
実際 ”ゆめ” に終わってしまいました。(>_<)(>_<)
五感(音、触、見た目)に官能的なクルマでした!(^_-)-☆ また乗りて~な!!



⑦スバル VAG WRX S4 GT-S アイサイト C型 


4595×1795×1475mm 1540kg  245/40R18 FA20
最高出力 300ps(221kW)/5600rpm
最大トルク 40.8kg・m(400N・m)/2000~4800rpm
駆動方式 フルタイム4WD
トランスミッション CVT(無段変速車) 
JC08モード燃費 13.2km/リットル
水平対向4気筒2000㏄ターボ   新車価格 3,564,000円

すべてのSTIパーツがついていて、STIスプリングも入っていて、
とにかく、見た目格好良すぎる!!(^^)/
注目は、新車価格A型の時と変わっていません…。びっくり!! (>_<)
ハイウェイクルージングが大得意でした! (^^)/~~~



⑧スバル VAG WRX S4 tS NBRチャレンジパッケージ



4635×1795×1475mm 1550kg 255/35R19 FA20
最高出力 300ps(221kW)/5600rpm
最大トルク 40.8kg・m(400N・m)/2000~4800rpm
駆動方式 フルタイム4WD
トランスミッション CVT(無段変速車) 
燃費表示 なし
水平対向4気筒2000㏄ターボ   新車価格 5,292,000円

現在の愛機!!もう大満足!!
STIの手が入ったコンプリートカー。(^_-)-☆そのせいでしなやかな足まわりです!
ほとんど見かけないところが、もっと素敵! (^^♪
だから、反則で2枚も写真掲載。(^_-)-☆


そして…なんと
⑨三菱 アイ T 4WD


3395×1475×1600mm 970kg (前)145/65R15 (後)175/55R15 3B20
最高出力 64ps(47kW)/6000rpm
最大トルク 9.6kg・m(94N・m)/3000rpm
駆動方式 フルタイム4WD
トランスミッション 4AT
燃費表示 なし
直列3気筒660㏄ターボ   新車価格 1,602,000円

このアイちゃんもフルタイム4駆のターボ車でした!(^_-)-☆
こんな車高高いのに、安定性抜群。(^^)/
しかし、如何せん実燃費は…。非常に悪くて一桁でした…。
でも、こんな贅沢設計でいかしたスタイルの車…もうでないでしょうね!



これだけ、
良く、ターボ車、フルタイム四駆ばかり乗ったことと思います!
(^^)/~~~

このあたりが、
わたしのハンドル名『”スポーツ四駆”太郎』と
名付けた所以であります。😃😃😃😃😃




そして、最後に唯一の外国車でありFR車である
⑩BMW M135i

4340×1765×1430mm 1540kg (前) 225/40R18 (後)245/35R18 N55B30A
最高出力 320ps(235kW)/5800rpm
最大トルク 45.9kg・m(450N・m)/1300~4500rpm
駆動方式 FR
トランスミッション 8AT
JC08モード燃費 12.6km/リットル
直列6気筒3000ccターボ   新車価格 5,490,000円

ストレート6のエンジン シルキーで最高でした!!突き抜けていました!
わたしが所有した車の中で最大出力最大トルクでした。(^_-)-☆
この1シリーズのボディにこのエンジン…変態でしょ。(笑)😃😃😃
④のAlineを乗っていた頃、この車に山陽道で〇50㎞/h以上で煽られました…。



そして、愛機ではありませんが…。 (^^ゞ
※番外編 スバル S210


4690×1845×1465mm 1630㎏ 255/35R19 FA24
最高出力[ネット]  221(300)/5700
最大トルク[ネット] 375(38.2)/2000-5600
駆動方式 フルタイム4WD
トランスミッション スバルパフォーマンストランスミッション(CVT
燃費表示 なし
2400㏄ターボ  予想価格 850万~900万

さて、この車のパフォーマンスは未知数です。
しかし、ネット動画や雑誌の記事によると、
素晴らしいの賞賛の声ばかりです。(^_-)-☆
でも、高すぎて、庶民には無理な価格設定です…。😂😂😂😂😂😂😂😂



以上です。
すべて、良い車で、
ハンドルを握っていて、愉しい車でした。😃😃😃

MTやATやCVT…、
国産車や外国車…、
直列や水平対向…、
普通車や軽4…。

いろんな車があっていいじゃないでしょうか?
そのクルマを乗る方が、
そのクルマを乗って愉しければそれでよいのでは…?

と太郎は思います☆ (^_-)-☆

さて、みなさまは、
この『勝手グランプリ』…、
どの車に投票なさいますか???(大爆笑)(^_-)-☆

わたしは、
やはり、当たり前ですが、
現在の愛機⑧番です!!😃😃😃😃😃

長々と失礼いたしました。m(_ _"m) m(_ _"m) m(_ _"m)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/17 07:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

たまにはクルマの話でも
とらんすぽったーさん

特徴的な日産マーチ・K12型
ユタ.さん

2024年6月のカレンダーは‥
はっしー03さん

どれが良いか迷いますよね
kimidan60さん

セレナにあった2500cc
ユタ.さん

最初で最後の軽自動車4ドアハードト ...
ユタ.さん

この記事へのコメント

2025年5月17日 11:12
太郎さん こんにちは😃
過去の愛車はほとんどターボ車ですね
走り屋太郎〜🏎️💨だったのがバレます!

私自身がターボ車は大昔のいすゞジェミニのイルムシャー仕様しかなかったです🙄
ターボ車は運転してて笑いが込み上げるほど刺激的で楽しいですから中毒性が高いと思います

順位をつけますと
一位は8番の黒ニュル弍号機
二位は10番のM135i
三位は11番のS210 て感じになります👍

やっぱなんやかんやで現在の愛車が1番のお気に入りになりますよね😄
コメントへの返答
2025年5月17日 11:50
こんにちは☔
いつもの太郎です✨

投票ありがとうございます🙏🙇🙇

そうなんだ🤔🤔
ターボは、麻薬なんだぁ😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫

わたしは、中華料理と思ってました🤔

あ、ちがってた😁
それは、マーボー豆腐でしたわ😛😛😛

ほらほら、天気予報のCMでやってた😁😁

また、ちがった😲
それは、ヤンボー、マーボー天気予報やった😛😛😛
2025年5月17日 11:30
①&⑨とイケタムでしょう💯…(笑)
コメントへの返答
2025年5月17日 11:55
アキさん こんにちは☔
投票ありがとうございます🙏🙇🙏

あの、それは三菱車だから、
お選びではないですか?🤔🤔

それやったら、ギャランもなんですが…。🤔🤔(笑)

🤗🤗

2025年5月17日 12:20
⑥見落としました…(笑)

外車ならベンベーかミニなんですけどね(笑)

今ならあれですは…あれね…名前出てきません(爆)…分かりましやろぅ…ね😆

あぁ~、アバストでしたかね(笑)
コメントへの返答
2025年5月17日 12:33
やはり🤗🤗

アキさん
みおとしましたね😛😛

⑥を入れていたら、
100%🆗でしたね👍👍
2025年5月17日 12:38
訂正

アバルトが⭕️

アバストはセキュリティソフトデシタ(・・;)
コメントへの返答
2025年5月17日 12:52
アバルト595ですよね🤗🤗

あのマフラー、
めっちや良い音してますよ👍

でも、
あれで、車検の保安基準引っかからないなんて😵‍💫😵‍💫😵‍💫
2025年5月17日 21:35
太郎さん、こんばんは
すごい車遍歴ですね、羨ましいラインナップです

私は1位③、2位⑧、3位⑩で投票します

インプWRX STIは一度乗ってみたいと常々思っているので1位、NBCパッケージは羨望のSTIコンプリートカーで先日私の体がRECAROに収まる事を確認させて頂いた事もあり2位、3位のM135iは昔GC8に乗っていた人から普通の3シリーズに乗った時、ボディ剛性の高さに驚いたBMスゲェって話しを聞いた事があって、また、1シリーズ出た時に1.6位の普通のエンジンでいいからMTで乗ったら凄く楽しそうだなと思った覚えがあるので😁
コメントへの返答
2025年5月17日 22:00
こんばんは🙇🙇

投票ありがとうございます🙇
GDBインプ…良いですよねぇ👍👍

もう、わたしのような老体では、
乗りこなせないですが…😅

ぜひ、あのトルクフルな加速を味わっていただきたいです✨

鈴鹿のホームストレッチの直線が短く感じられました😅
すぐに第一コーナがやってきてしまう感じでした😅😅


M135iは、あのボディに3000ターボをぶちこんでいるので、愉しくないわけありません。ほんまに刺激的です🤗🤗

もう、今となっては、
刺激的や官能的なエンジンより、

安全優先のアイサイトが、
一番と思うようになった太郎です🤗🤗


プロフィール

「SUBARORD 近畿エリア(神戸)雨模様の中 行ってきました✨ http://cvw.jp/b/3446408/48420197/
何シテル?   05/09 16:25
車大好きS4です。クルマ好きの虫が騒いで、まったくないお金をはたいて、またまた、H29年式 WRX S4 tS NBR C-PKG を購入してしまいました。VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45 678 9 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カミ トカ シュウキョウ ハ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 19:38:01
今年の選挙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:15:35
別れへのカウントダウン開始・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:28:51

愛車一覧

スバル WRX S4 黒S4 弐号機 (スバル WRX S4)
なんと 前期型VAGを3台乗り継いでいます。 A型→C型→C型って具合です。 年齢から ...
スバル WRX S4 黒S4 初号機 (スバル WRX S4)
またまた、色々あって(笑)、同じH29年式C型の黒のVAGに乗り換えました。たぶん、この ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 生涯唯一の外国車。本当は、Alineを乗り続けたかったんですが、エンジンブロックのヘッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
EJ25のエンジンブロック周辺のトラブルにより、手放しました。不等長のボクサーサウンドを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation