
みなさん こんにちは♪ (^_-)-☆
少しガソリンが下がって、
喜んでいる太郎です☺☺☺
しかし、5円下がっても…。
もっと暫定税率の制度を、
根本的にやめていただきたい!!
なぜ、ガソリン車ばかりいじめるのでしょうか?
この税金を道路補修や道路建設に充てるのなら、
EVもハイブリッドも、道路を痛めることに関しては、
同様なんですから、
優遇するのはおかしいと素人の太郎は怒っています!(-_-メ)
(次郎曰く「太郎さんが怒っても何もかわりまへんで!!」)
それと、車がつくられてから13年が経過すると、
自動車税が上がる…。
なぜ??? (*_*)(*_*)
なぜ、大切に永く乗るのは、
いけないことなんでしょうか?! (-_-メ)
1台新車をつくる時の、二酸化炭素排出量とエネルギー消費量、
1台の車が排出する二酸化炭素排出量とエネルギー消費量を科学的に分析をして、
古くてガソリン車が悪い結果なら諦めますが…。(-_-メ)
この2つの税金は、まったく納得がいかないです。
JAFも大々的反対とおっしゃっておられるのに…。 (>_<)
ただ、経済のため、買い替え需要促進のためとしか思えないです。
と、税金の季節になると、
毎年、怒りながらおさめている太郎でした。(*_*)(*_*)
2025年式 S210 約900万円
型式 5BA-VBH
全長×全幅×全高 4690×1845×1465mm
ホイールベース 2675mm
トレッド前/後 1575/1585mm
室内長×室内幅×室内高 1925×1515×1205mm
車両重量 1630kg
エンジン型式 FA24
最高出力[ネット][kW(PS)/rpm] 221(300)/5700
最大トルク[ネット][N・m(kgf・m)/rpm] 375(38.2)/2000-5600
サスペンション[前/後]ストラット式独立懸架/ダブルウィッシュボーン式独立懸架
ブレーキ[ 前 /後 ]ベ ンチレーテッドディスク/ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ(前) 255/35R19
タイヤサイズ(後) 255/35R19
最小回転半径(m):5.6
2017年式 tS nur-c PKG 当時529万2000円
型式 DBA-VAG
全長×全幅×全高 4635×1795×1475mm
ホイールベース 2650mm
トレッド前/後 1535/1550mm
室内長×室内幅×室内高 2005×1490×1205mm
車両重量 1550kg
エンジン型式 FA20
最高出力 300ps(221kW)/5600rpm
最大トルク 40.8kg・m(400N・m)/2000~4800rpm
サスペンション形式(前) ストラット式独立懸架
サスペンション形式(後) ダブルウィッシュボーン式独立懸架
ブレーキ形式(前) ベンチレーテッドディスク
ブレーキ形式(後) ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ(前) 255/35R19
タイヤサイズ(後) 255/35R19
最小回転半径 5.6m
レカロは、パワーシートではありません。(でも、シートヒーターはあります。)
アイサイトもXではありません。(でも、Ver3はあります。)
ホイールも、前後異形ではありません。(でも、19インチ35タイヤです。)
ブレーキも6ポッドキャリパーではありません。(でも、4ポッドキャリパーです。)
S210のエンブレムがありません。(でも、tSのエンブレムはあります。)
モデルが古い。(古い名前ででています。)
2400CCエンジンがありません。(2000CCで、税金も安いです。)
まだまだほかにもあります!!!
でも…、
自己満足ですが…、
いい勝負してると自分では思っております。(爆笑)(^_-)-☆
(次郎曰く「まったくの自己満足で、恥ずかしいでっせ!?」)
tSが2台買える値段の価値を、
素人の太郎にはわかりかねます。☺☺☺☺
きっと、乗る人が乗れば、わかるのでしょ!!!! (^_-)-☆
だから、前回もお書きしましたが、
抽選申し込みいたしませんよ~。(^^)/~~~
みなさ~ん!!
何度も書きますが、
当選のチャンス到来です!!
(次郎曰く「ほんだら、わし、家売りますわ!!」)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/25 12:03:51