みなさん おはようございます! (^_-)-☆
日曜日がやってきて、
俄然テンション爆下がりの太郎です。(+_+)
本日は、
表題のとおり、
6/8(日) ”teamETC” の関宿オフ密会
【 最終章 げき走 鈴鹿スカイライン 】を、
お届けしたいと思います。(*^^)v
お土産交換をし、お昼を食べてから…。
takachoさん「これからどうしますか? (・・?」
隊長さん 「何も決めてないですね…。お二人 このあたりを調べられましたか?」
takachoさん「太郎さん、確かグーグルで調べられていましたよね?」
太郎 「そうなんすよ。でもこのあたりの土地勘がなくって…。(>_<)」
takachoさん「太郎さん、この前のメールで、何かドライブコースがあるって言ってはりませんでした??(・・?」
太郎 「そうそう!ChatGPTに”関宿あたりのベストなドライブコースはどこですか?”って聞いたら…。」
太郎 「何個か教えてくれたんだけど、”鈴鹿スカイライン”が一位だったと思います!? (^^)/」
隊長さん 「太郎さん、ChatGPTを使いこないしてはるん?? (>_<)」
太郎 「つい先日からですけど…」
「まぁおもろいですよ♬暇つぶしにはなります!!」
takachoさん「じゃあ、鈴鹿スカイラインってことで出ましょうか?」
三人 「レッツらゴン!」
それぞれのクルマに乗り込み…。
隊長さん 「僕のナビ”鈴鹿スカイライン”ってでないんやけど…。」
takachoさん 「太郎さん、わかります??」
太郎 「グーグルマップで調べて出ましたよ!✌✌」
takachoさん 「じゃあ、先に行ってもらえますか?」
太郎 「遅いですけど、よろしいかぁ? (*_*)」
「後ろから煽らんでくださいよ。(o*。_。)oペコッ」
takachoさん 「わかりましたぁ!ノープロブレムです!!」
隊長さん 「………。」(ちょっと不安げ…)
という流れで、
太郎⇒takachoさん⇒隊長さん の順番で、
”鈴鹿スカイライン”へ向かいました!
まずは、国道1号線をラリーのリエゾン区間の如く…
隊長さんが後方から撮っていただいた写真です。
ステアリングの赤のセンターマーク 素敵です!
まだまだ余裕の隊長さんです。(^^)/
そして、477号線(鈴鹿スカイライン)へ右折して入って行きました!
鈴鹿スカイラインって
こんなコースで、結構ぐにゃぐにゃした峠道です!
こんな感じの小さなつづら折りコーナが多数ありました!
そして、スカイラインに入って行き、
隊長さんの
余裕かました写真撮影がなくなり…
声がなくなり…
笑顔も消えていきました…
しばらく、”げき走”したあと、
ようやく頂上付近の駐車場につき…
よろよろと運転席から出て来られて…
第一声が、
隊長さん
「あの~、ぼくのはエコカーなんですが…(>_<)」
第ニ声が、
隊長さん
「このクルマになってから、こんなハード走行初めてですぅ!?」
隊長さん takachoさん 太郎 『 (大爆笑!!) 』
3人 あごが外れるほど笑わせていただけました!!
隊長さん ほんとありがとうございます😃
隊長さんがtakachoさんのGR86の横に行き…

(かっとびスポーツカーGR86!!)
隊長さん 「takachoさんはスポーツカーだし、太郎さんは爆速セダンだけど…何回も言いますけど、ぼくのはエコカーです♬」
隊長さん 「あれは、エコカーの道じゃありませんよ!」
太郎 「結構つづら折りが多くて、とぉっ~てもおもしろかったぁ♬」
takachoさん「愉しかったぁ♬ 隊長さんも十分速かったですよ~!」
隊長さん 「あの~何度も言いますが、ぼくのはエコカーですよ。(^_-)-☆」
3人 『 (ふたたび大爆笑!!) 』
太郎が先頭だったので、
後ろを気にして走ったつもりでしたが…
峠道(スカイライン)に入り、
先が見えないブラインドコーナーがやってくると…
どうも昔とった
杵柄で…
アウトインアウトのラインをとって、
コーナー手前まで目いっぱいブレーキングを遅らして突っ込み、
コーナー出口に向けてどうしてもアクセルオンしてしまいました…
隊長さん ごめんなさい。m(_ _"m)m(_ _"m)
でも、”鈴鹿スカイライン”
あ―ほんと愉しい峠でした♬
スポーツカーやバイクがカッとんでいました。(>_<)
(ロードスターがバンプして飛んできました!!(+_+) あぶないあぶない!)
みなさま、行かれる際には、
くれぐれも安全運転をしてお出かけくださいませ。 m(_ _"m)
隊長さんの
「あの、エコカーなんですが…。」
この言葉が、今回のオフ密会の
流行語大賞でした!!

(ふつうのセダン アイサイトS4!?)

(エコカー??ZR-V)
鈴鹿スカイライン”げき走”の”げき”は、
”激”であったり、”劇”であったり、”撃”であったりした峠道でした!! (^_-)-☆
次郎曰く 「太郎さん、やっちゃいましたか?」
「まぁ、いつものことやさかい、許してもらいなはれ!!」
それでは、
みなさま…今日も安全運転でドライブを愉しんでくださいませ♬ ‼(^_-)-☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/15 05:18:30