• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

【 最終章 げき走 鈴鹿スカイライン!? 】6/8(日) team ETC(エトセトラ)オフ密会 (^_-)-☆

 【 最終章 げき走 鈴鹿スカイライン!? 】6/8(日) team ETC(エトセトラ)オフ密会 (^_-)-☆ みなさん おはようございます! (^_-)-☆

日曜日がやってきて、
俄然テンション爆下がりの太郎です。(+_+)

本日は、
表題のとおり、

6/8(日) ”teamETC” の関宿オフ密会
【 最終章 げき走 鈴鹿スカイライン 】を、
お届けしたいと思います。(*^^)v

お土産交換をし、お昼を食べてから…。

takachoさん「これからどうしますか? (・・?」
隊長さん  「何も決めてないですね…。お二人 このあたりを調べられましたか?」

takachoさん「太郎さん、確かグーグルで調べられていましたよね?」
太郎     「そうなんすよ。でもこのあたりの土地勘がなくって…。(>_<)」

takachoさん「太郎さん、この前のメールで、何かドライブコースがあるって言ってはりませんでした??(・・?」

太郎     「そうそう!ChatGPTに”関宿あたりのベストなドライブコースはどこですか?”って聞いたら…。」
太郎     「何個か教えてくれたんだけど、”鈴鹿スカイライン”が一位だったと思います!? (^^)/」

隊長さん  「太郎さん、ChatGPTを使いこないしてはるん?? (>_<)」
太郎     「つい先日からですけど…」
        「まぁおもろいですよ♬暇つぶしにはなります!!」

takachoさん「じゃあ、鈴鹿スカイラインってことで出ましょうか?」
三人     「レッツらゴン!」

それぞれのクルマに乗り込み…。

隊長さん   「僕のナビ”鈴鹿スカイライン”ってでないんやけど…。」
takachoさん 「太郎さん、わかります??」

太郎     「グーグルマップで調べて出ましたよ!✌✌」
takachoさん 「じゃあ、先に行ってもらえますか?」


太郎     「遅いですけど、よろしいかぁ? (*_*)」
        「後ろから煽らんでくださいよ。(o*。_。)oペコッ」
takachoさん 「わかりましたぁ!ノープロブレムです!!」

隊長さん   「………。」(ちょっと不安げ…)

という流れで、

太郎⇒takachoさん⇒隊長さん の順番で、
”鈴鹿スカイライン”へ向かいました!

まずは、国道1号線をラリーのリエゾン区間の如く…

隊長さんが後方から撮っていただいた写真です。



ステアリングの赤のセンターマーク 素敵です!
まだまだ余裕の隊長さんです。(^^)/






そして、477号線(鈴鹿スカイライン)へ右折して入って行きました!

鈴鹿スカイラインって
こんなコースで、結構ぐにゃぐにゃした峠道です!



こんな感じの小さなつづら折りコーナが多数ありました!




そして、スカイラインに入って行き、

隊長さんの
余裕かました写真撮影がなくなり…




声がなくなり…




笑顔も消えていきました…





しばらく、”げき走”したあと、
ようやく頂上付近の駐車場につき…



よろよろと運転席から出て来られて…


第一声が、

隊長さん 「あの~、ぼくのはエコカーなんですが…(>_<)」 

第ニ声が、

隊長さん 「このクルマになってから、こんなハード走行初めてですぅ!?」

隊長さん takachoさん 太郎 『 (大爆笑!!) 』
3人 あごが外れるほど笑わせていただけました!!
隊長さん ほんとありがとうございます😃



隊長さんがtakachoさんのGR86の横に行き…


(かっとびスポーツカーGR86!!)

隊長さん  「takachoさんはスポーツカーだし、太郎さんは爆速セダンだけど…何回も言いますけど、ぼくのはエコカーです♬」

隊長さん  「あれは、エコカーの道じゃありませんよ!」
太郎     「結構つづら折りが多くて、とぉっ~てもおもしろかったぁ♬」
takachoさん「愉しかったぁ♬ 隊長さんも十分速かったですよ~!」

隊長さん  「あの~何度も言いますが、ぼくのはエコカーですよ。(^_-)-☆」

3人     『 (ふたたび大爆笑!!) 』



太郎が先頭だったので、
後ろを気にして走ったつもりでしたが…

峠道(スカイライン)に入り、
先が見えないブラインドコーナーがやってくると…

どうも昔とった
杵柄で…
アウトインアウトのラインをとって、
コーナー手前まで目いっぱいブレーキングを遅らして突っ込み、
コーナー出口に向けてどうしてもアクセルオンしてしまいました…

隊長さん ごめんなさい。m(_ _"m)m(_ _"m)

でも、”鈴鹿スカイライン”

あ―ほんと愉しい峠でした♬

スポーツカーやバイクがカッとんでいました。(>_<)
(ロードスターがバンプして飛んできました!!(+_+) あぶないあぶない!)

みなさま、行かれる際には、
くれぐれも安全運転をしてお出かけくださいませ。 m(_ _"m)


隊長さんの
「あの、エコカーなんですが…。」

この言葉が、今回のオフ密会の流行語大賞でした!!



(ふつうのセダン アイサイトS4!?)


(エコカー??ZR-V)

鈴鹿スカイライン”げき走”の”げき”は、

”激”であったり、”劇”であったり、”撃”であったりした峠道でした!! (^_-)-☆


次郎曰く 「太郎さん、やっちゃいましたか?」
       「まぁ、いつものことやさかい、許してもらいなはれ!!」


それでは、
みなさま…今日も安全運転でドライブを愉しんでくださいませ♬ ‼(^_-)-☆



 




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/15 05:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日産の展示会に行って来ました❗️
palcon.garageさん

コストコエンジンオイル!
palcon.garageさん

5月24日にアルファードPHEV納 ...
alhy familyさん

ガソリン
釣月耕雲さん

予想以上にまともな車
nukobassさん

この記事へのコメント

2025年6月15日 5:41
太郎さん
おはようございます😃
毎回楽しいブログ拝見させて頂いております🤣
とろサーモン号はエコカーじゃ無いので山道は楽しいですよね
自分のエコカー(21年選手、過走行車)は、足はやわやわですがそれなりに走っています
とろサーモン号にはついていけないですね😅
コメントへの返答
2025年6月15日 5:56
kuma_papa23さん
朝早くからコメントありがとうございます(^_-)-☆

トロサーモン号は、
アイサイトで安全運転していますよ~。(^^♪

はい!!
でも、峠は、愉しいです。(^^♪

みなさん、
ニュル弐号機を勘違いされているんです…。(>_<)
ふつうのセダンなんですが…。(笑)

ぜひ、kuma_papa23のお車とも、またいつかご一緒に走らせてくださいね!(^_-)-☆

よろしくお願いいたします。m(_ _"m)

ブログを褒めていただき、
本当にありがとうございます😃😃

めっちゃ嬉しいです!!
2025年6月15日 6:00
おはようです( ^ω^ )

私もこんな感じのドライビングオフなら、最後だと見えなくなってる事でしょう(爆笑)

私のはミニバンだから(爆笑)
コメントへの返答
2025年6月15日 6:08
Zollyさん 朝早くからありがとうございます😃😃

いやいや(^_-)-☆
Zollyさんのベルは、
あちこちマグネットチューンで、武装されてますやん!!(^_-)-☆

それに、大阪のアルベルは、
わがもの顔で走っておられる方が多いですよ。(*^^)v

よくニュル弐号機をふつうのセダンと思われて、煽って来られます。(>_<)

だから、太郎は、
アルベルから離れて
走っていますよ。(>_<)


また、Zollyさんの爆速ベルとご一緒させてくださいね。m(_ _"m)

2025年6月15日 6:25
太郎さんおはようございます

鈴鹿スカイラインでコリン・マクレーと化したのですね
低重心の権化を操るカルロス・サインツとエコカーを駆るアイルトン・セナをぶっちぎり‼️の快走を魅せたとは、流石でございます🙇🏻
コメントへの返答
2025年6月15日 6:43
numa4567さん
おはようございます😃

朝早くにコメントありがとうございます✨(^o^)

ははは🤗
そんなことはありませんよ🤗🤗

ちょっと早くに着いただけで、
3台揃って、リエゾン移動如く走りましたよ✌✌✌✌

たまに、コーナーで、
自然とアクセルを踏んでしまいましたが…(^_^;)(^_^;)

鈴鹿スカイライン…結構な峠でした😉六甲山を走り慣れてる太郎ですが、愉しかったです✨

良い日曜日をお過ごし下さいませ🙇🙇

レカロはいかがですかぁ?
ブログ、愉しみにしていますね🤗🤗
2025年6月15日 6:56
太郎さん おはようございます😃
エコカー乗りの黄色号とロデムです💦

途中は太郎さんも全然ふつうのセダン走りでしたが右折して峠に入った途端…
マジにマイカーのアクセルをあんなに踏んだの初めてでした😨
それでも全く2人に追いつかず…

私の前のtakachoさんは 遅っ💢 て怒ってるんだろなぁて思いつつ踏んでも踏んでも追いつかないと言う事態
あのパーキングに太郎さんが入ってくれて本当にホッとしました
そして出た名言です😃👍

勾配のある右上りのカーブをあのスピードで駆け上がって行く黒ニュル弍号機はカッコいい!の一言に尽きます〜🏎️💨
コメントへの返答
2025年6月15日 7:16
おはようさんです✨
後方確認しながら走る太郎です✨(笑)

なんかねー(^o^)
峠が呼んでいる気がして、
ついついコーナーを攻めてしまうんです😅😅😅😅😅😅⤵️

太郎の悪いクセです✨
ごめんなさい🙇🙇🙇

あの駐車場までにも入ろうと、
駐車場所を確認しながら、
徐行運動したんですが…😅

3台空いているスペースが見つからず、あそこになってしまいました🙇🙇

鈴鹿スカイラインのつくりをもっと予習しておけば、
よかったです🙇🫣

ふつうのセダンを褒めていただき、ありがとうございます🤗🤗🤗🤗

次回のドライブは、
隊長さん先頭でまいりましょうね✌✌✌

良い日曜日をお過ごしください🤗🖐️

2025年6月15日 8:38
太郎さーん!

おはようございます😃
昨日は呑み過ぎて、今目覚めたtakachoです‼︎

このブログ、最高です‼︎
あの面白かった日曜日が、鮮明に蘇って来ます‼︎

ロデム隊長の流行語大賞「エコカーなんですけど…」、あれは最高でしたね‼︎
太郎さんの劇(激)走も、後を着いていくのがやっとでしたよ💦
鈴鹿スカイライン、最高に面白い道でしたね‼︎
六甲山ともまた違った、面白いワインディングでした。
太郎さん、あのダム?湖⁇ぐらいから、エンジンが掛かっていませんでした⁇

帰り道、太郎さんに追い付こうとしましたが…ブッチギリられましたよ💦
高速道路で「あっ、あのかっこいいウイング、あの得も言われぬオーラ、あれは太郎さんでは⁇」と思いましたら、太郎さんでしたー‼︎
あの後…takachoは強い光に包まれ、謎のUFO🛸に捕まり、宇宙人👽にあれこれ検索され、必死に逃げていたらデロリアンに火が入り、過去へとタイムスリップしてしまいました。
気がつけば、家に着いていましたよ💦
思いの外、早く帰れたのは内緒🤫です…

ほんと、楽しかったですね‼︎
太郎さんもロデム隊長も、めちゃくちゃ良い人で、初めてお会いした方々とは思えませんでした‼︎
またオフ会をやりましょうね‼︎
何処でも行きます。
何時でも行きます。

またよろしくお願いします🙇🙇‍♀️
コメントへの返答
2025年6月15日 11:09
takachoさん こんちわです🤗

また、
昨日からタイムスリップされていたんですね🥳🥳

ほんま、おもろすぎですよ😉😉😉
このコメントを重ねまくる感じ…

なんと心地よいんでしょ🤗🤗🤗

安心するというか、
何と言うか、
心が素でいられます👍👍

太郎プログを褒めていただき、
本当にありがとうございます🙇🙇
素で、嬉しいです✨✨



峠道愉しかったです✨

どうしても、峠になると、


背後と腰部からレカロが、
サスペンションからビルが、
ブレーキペダルからブレンボが…、

がんばれ!
行ける!
曲がれる!

って応援してくるんです😲😲😲😲

身体がレカロで格納されて固定されているのも、
すごい安心感ですね😉😉


しかしながら、
太郎もスポーツモードやその上のスポーツ#モードで本気で走ったことがありません😵‍💫😵‍💫

あれで、
ノーマルモードの三分の一程度しか、
踏み込んでいません😅😅😅

スポーツ#モードって、
どんなものなんでしょうね😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫

ほんま怖いです🥲🥲🥲



teamETC が生まれて、
今後の人生の愉しみが増えました😆🙆

また、必ず第2回オフ会しましょうね👍👍

どうぞよろしくお願いいたします🙇🙇







プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/3446408/48577251/
何シテル?   08/02 15:05
車大好きS4です。クルマ好きの虫が騒いで、まったくないお金をはたいて、またまた、H29年式 WRX S4 tS NBR C-PKG を購入してしまいました。VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

zolly…生きてます(爆笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 13:13:45
別れへのカウントダウン開始・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:28:51

愛車一覧

スバル WRX S4 黒S4 弐号機 (スバル WRX S4)
なんと 前期型VAGを3台乗り継いでいます。 A型→C型→C型って具合です。 年齢から ...
スバル WRX S4 黒S4 初号機 (スバル WRX S4)
またまた、色々あって(笑)、同じH29年式C型の黒のVAGに乗り換えました。たぶん、この ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 生涯唯一の外国車。本当は、Alineを乗り続けたかったんですが、エンジンブロックのヘッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
EJ25のエンジンブロック周辺のトラブルにより、手放しました。不等長のボクサーサウンドを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation