
おはようございます!
帯状疱疹予防接種で弱っていました太郎です! (+_+)
しかし、
会計年度職員でありながら、
少しばかりのボーナスをいただいたので、(^^ゞ(^^ゞ
元気になりました! (^^)/
(次郎曰く「それは、”げんきん”でんなぁ!(笑)」)
でも、
今回の帯状疱疹予防接種は、
コロナワクチン1回目の副作用ぐらいにしんどかったなぁ。 (>_<)
いつもやる気のない太郎ですが、
さらにやる気がなくなりました! (^_-)-☆
仕事のやる気 ”皆無”って感じでした。(爆笑)
昨日も、お昼から
”時間休”という名の”ずる休み”をいただき、
平日の走りやすい道を、約100㎞転がしてきました! (^_-)-☆
まぁ、それだけ回復したってことです!! 😃😃😃😃😃😃
今日は、”太郎の美徳”についてお話します。
ピタゴラスは『美徳は調和である。』と仰っています!
太郎もほぼそうだと思います。(^^)/
【運転時の”太郎”美徳】
①後続の車がたやすくパスできない場所では停車しない。
⇒抜けなくて後続車がずらっと並んでイライラしていることってありますね。
②横断歩道では、待っている人がいれば、笑顔で「どうぞお渡りください。」
⇒ニコっと挨拶されたら、すごく嬉しい気持ちになります。でも、この停止する って当たり前なんですよね?
③左折するとき、後続の直進車に減速させないように、さっと曲がる。
⇒もちろん、歩行者や自転車やバイク等の安全確認してからですよ!
④合流の時、ジッパーの法則を守る。(1台ずつ交互に入る。)
⇒なんか根性でも絶対に入れない車がありますが、理解不能です。逆に、ここぞとばかり、2台3台続けて入る車には、注意喚起の”優しい”クラクションを鳴らします!
⑤高速道路等の複数車線道路では、どんなクルマであろうが、太郎より速い車には、すぐに車線を譲ります。
⇒ミニバンや軽四やトラックが爆速で横風で煽られながらふらふらして抜いていくのをよく見かけますが、”いのち”を大切にしてね!さらには、他人の”いのち”まで奪わないで!!と思います。
と…まだまだありますが、
とにかく基本は、
相手が”いらいら”や”むかっ”ってしないように心がけています。
(次郎曰く「太郎さんも、大人になりましたぁ。(爆笑)」)
さて、今日は太郎の”華金”…
ちょっとだけボーナスもらったから、
ディーラーにでも行ってみよっかなぁ…
🤤たらしながら見ています…(爆笑)
あと、tSの車検証がないと購入できない特装パーツもほしいしなぁ…
せっかく特装車に乗っているので、
特装車にしかつけられないパーツをカスタムしていくのが、
一番のカスタムかなと…。(*^^)v
次郎曰く「黒色に黒のパーツつけてどなししますねん?まったくカスタムに見えまへんで!」
(太郎心の声「それがさりげなくっていいんやで。(^_-)-☆」)
ノーマルのSTIパーツカタログにはないのですが…知る人ぞ知るパーツナンバーがあるのです。
(ディーラーで初めて聞いたんですが、ノーマルWRXS4の車検証では買えないそうです…。(>_<) )
特装車は特装車らしく”ふつーの黒色セダン”に仕上げていきたいです! (^_-)-☆
【 太郎のカスタム目標 】
『 さりげなさ☆ 』(羊の皮を被った仔豚のように…)
『 わかる人にしかわからない☆ 』(”ピアノブラック”艶有ってわかる方)
『 機能面でアップする☆ 』(空力的に良くなる)
この3つで弐号機を弄っていきます。(^^)/
次郎曰く「そしたら、買いまひょ!!」
(太郎の心の声「そんだら簡単にいうなよな!」)
『 ふつーの黒色セダン 』
この”さりげなさ”がめっちゃすてき!!って自己満足している太郎でした!!
それでは、本日お仕事のみなさん、頑張ってくださーい!
夜は、美味しいビールがのめますよ~。 (^_-)-☆🍺🍺
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/07/04 05:45:03