• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月04日

太郎の勝手な”美徳”のお話!!

太郎の勝手な”美徳”のお話!! おはようございます!
帯状疱疹予防接種で弱っていました太郎です! (+_+)

しかし、
会計年度職員でありながら、
少しばかりのボーナスをいただいたので、(^^ゞ(^^ゞ
元気になりました! (^^)/

(次郎曰く「それは、”げんきん”でんなぁ!(笑)」)


でも、
今回の帯状疱疹予防接種は、
コロナワクチン1回目の副作用ぐらいにしんどかったなぁ。 (>_<)

いつもやる気のない太郎ですが、
さらにやる気がなくなりました! (^_-)-☆

仕事のやる気 ”皆無”って感じでした。(爆笑)

昨日も、お昼から
”時間休”という名の”ずる休み”をいただき、
平日の走りやすい道を、約100㎞転がしてきました! (^_-)-☆

まぁ、それだけ回復したってことです!! 😃😃😃😃😃😃




今日は、”太郎の美徳”についてお話します。

ピタゴラスは『美徳は調和である。』と仰っています!
太郎もほぼそうだと思います。(^^)/


【運転時の”太郎”美徳】

①後続の車がたやすくパスできない場所では停車しない。
 ⇒抜けなくて後続車がずらっと並んでイライラしていることってありますね。

②横断歩道では、待っている人がいれば、笑顔で「どうぞお渡りください。」
 ⇒ニコっと挨拶されたら、すごく嬉しい気持ちになります。でも、この停止する って当たり前なんですよね?

③左折するとき、後続の直進車に減速させないように、さっと曲がる。
 ⇒もちろん、歩行者や自転車やバイク等の安全確認してからですよ!

④合流の時、ジッパーの法則を守る。(1台ずつ交互に入る。)
 ⇒なんか根性でも絶対に入れない車がありますが、理解不能です。逆に、ここぞとばかり、2台3台続けて入る車には、注意喚起の”優しい”クラクションを鳴らします!

⑤高速道路等の複数車線道路では、どんなクルマであろうが、太郎より速い車には、すぐに車線を譲ります。
 ⇒ミニバンや軽四やトラックが爆速で横風で煽られながらふらふらして抜いていくのをよく見かけますが、”いのち”を大切にしてね!さらには、他人の”いのち”まで奪わないで!!と思います。


と…まだまだありますが、
とにかく基本は、
相手が”いらいら”や”むかっ”ってしないように心がけています。

(次郎曰く「太郎さんも、大人になりましたぁ。(爆笑)」)


さて、今日は太郎の”華金”…

ちょっとだけボーナスもらったから、
ディーラーにでも行ってみよっかなぁ…



🤤たらしながら見ています…(爆笑)



あと、tSの車検証がないと購入できない特装パーツもほしいしなぁ…

せっかく特装車に乗っているので、
特装車にしかつけられないパーツをカスタムしていくのが、
一番のカスタムかなと…。(*^^)v

次郎曰く「黒色に黒のパーツつけてどなししますねん?まったくカスタムに見えまへんで!」
(太郎心の声「それがさりげなくっていいんやで。(^_-)-☆」)

ノーマルのSTIパーツカタログにはないのですが…知る人ぞ知るパーツナンバーがあるのです。
(ディーラーで初めて聞いたんですが、ノーマルWRXS4の車検証では買えないそうです…。(>_<) )



特装車は特装車らしく”ふつーの黒色セダン”に仕上げていきたいです! (^_-)-☆

【 太郎のカスタム目標 】

『 さりげなさ☆ 』(羊の皮を被った仔豚のように…)
『 わかる人にしかわからない☆ 』(”ピアノブラック”艶有ってわかる方)
『 機能面でアップする☆ 』(空力的に良くなる)


この3つで弐号機を弄っていきます。(^^)/


次郎曰く「そしたら、買いまひょ!!」
(太郎の心の声「そんだら簡単にいうなよな!」)



『 ふつーの黒色セダン 』
この”さりげなさ”がめっちゃすてき!!って自己満足している太郎でした!!

それでは、本日お仕事のみなさん、頑張ってくださーい!
夜は、美味しいビールがのめますよ~。 (^_-)-☆🍺🍺











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/04 05:45:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

”ニュル弐号機カスタム” 解答でー ...
スポーツ四駆太郎さん

”ニュル弐号機”リニューアル♪ ~ ...
スポーツ四駆太郎さん

ついに明日変身します!!某雑誌並み ...
スポーツ四駆太郎さん

”イケタム”(EKカスタム)号って ...
スポーツ四駆太郎さん

うちのニュル弐号機…全くないんです ...
スポーツ四駆太郎さん

新しいパーツをつけて初高速道路デビ ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2025年7月4日 6:09
太郎さん、おはようございます♪

ブログ再開される程、復活されたのですね。良かったです‼︎ 心配していました〰︎‼︎
もう、列島沸騰状態ですから、体調管理には気をつけてくださいねー!

美徳…めちゃくちゃ大切ですよね。
私も太郎さんの仰る通りの事を注意して走っています。
あと私は、バス🚌などの公共交通機関には、積極的に道を譲っています。バス停から出発するバス🚌のウインカーが見えたら、必ず道を譲ります。
お互いが気持ち良く走るって、大切ですよね‼︎

普通のセダン…実は羊🐏の皮を被った…ってやつですか⁇
めちゃくちゃかっこいいお車に仕上がっていますよ‼︎

さぁ、今日は華金…ラストスパートです。
頑張ってお仕事、お仕事…

行ってきま〰︎す‼︎

コメントへの返答
2025年7月4日 7:34
おはようございます😃

おっしゃられるとおりで、

バス等の公共機関も優先ですよね👍

特にその周辺は、
危険な横断される方とか、
結構おられますので、
ほんとに気をつけないといけませんよね🤗

太郎は、
本日、もうしわけありませんが、
華金でおやすみしますが、
takachoさんは、
もう一日頑張ってくださいね🙆🙆

そして、帰ったら、

ビール🍻浴びてください👍

暑いので、
てきとーに仕事して、
水分補給してください🙇

では、行ってらっしゃいませ🖐️🖐️
2025年7月4日 6:09
おはようです♪

素晴らしいマナーの持ち主ですね☆

私も同じ様な事してますが、譲るとやたらペコペコされるのは何ででしょう?(爆笑)
コメントへの返答
2025年7月4日 6:45
おはようございます☀

大阪は朝からむっちや暑いです🥵

ペコペコされるのもいいじゃないですか🤗🤗それも、コミュの一つですよ!
\(^o^)/

昔は、クルマ同士でも、
アイコンタクトで、
「ありがとう」「いえいえ、どういたしまして」とか、手ぶり入れながら、していましたよね😉

最近は、ざんねんながら、めっきりへりましたね😂

それでは、
暑い一日、
熱中症に、ならないよう気をつけましょう🖐️
2025年7月4日 7:07
太郎さん、おはようございます!

副反応からだいぶ復活されたようで何よりです😀

太郎さんの美徳素晴らしいですね!

俯瞰的&客観的に状況を捉えられるドライバーでないと意外と出来ないんですよね…😅

スカートリップ良いですよね🎵
自分はチェリーレッドのを付けていましたが、お気に入りでした!
ただ、確実に擦るようになる事と経年劣化で退色するのがデメリットですね…😰
まぁ、フロントスポイラーの保護材だと思ってれば擦るのもそれ程苦痛ではなくなりますが…😅
見た目のアクセントになるのでオススメです👍
コメントへの返答
2025年7月4日 7:33
tamaWRX-8Rさん

おはようさんです。(^^)/

素晴らしくはないですよ~(^^ゞ(^^ゞ

こういうのって、
いわゆる”あたりまえ”なんですよね。(>_<)

それができなくなってきているというか…。
コミュが苦手なドライバーが増えているというか…。
自分勝手な人が多くなってきたというか…。

日本大丈夫ですか?って問題ですよね。(+_+)

スカートリップ…
そっかぁ~!!
スポイラーの保護材としての装着ですね!!

そういう答弁で、
神妻を納得させます!(^_-)-☆

納得するんかなぁ?(爆笑)

では、いってらっしゃいませ!
熱中症に気をつけて!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/3446408/48577251/
何シテル?   08/02 15:05
車大好きS4です。クルマ好きの虫が騒いで、まったくないお金をはたいて、またまた、H29年式 WRX S4 tS NBR C-PKG を購入してしまいました。VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別れへのカウントダウン開始・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:28:51

愛車一覧

スバル WRX S4 黒S4 弐号機 (スバル WRX S4)
なんと 前期型VAGを3台乗り継いでいます。 A型→C型→C型って具合です。 年齢から ...
スバル WRX S4 黒S4 初号機 (スバル WRX S4)
またまた、色々あって(笑)、同じH29年式C型の黒のVAGに乗り換えました。たぶん、この ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 生涯唯一の外国車。本当は、Alineを乗り続けたかったんですが、エンジンブロックのヘッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
EJ25のエンジンブロック周辺のトラブルにより、手放しました。不等長のボクサーサウンドを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation