• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツ四駆太郎のブログ一覧

2025年08月29日 イイね!

明日、富山遠征(日本海オフ会も参加)へ行ってまいります😆

明日、富山遠征(日本海オフ会も参加)へ行ってまいります😆こんばんは。(^_^)/
ついにこの日がやってまいりました!!

行く前から、
富山って、いろいろと見どころがあり、
良いところなんだろうと予想されます。

今回、太郎が計画しているのは、
落差日本一の称名滝、
海に近いので海産物のお土産が豊富にある魚の駅、
美味しい”クレオパトラ”をいただけるお店、
海岸線を走れる千里浜ハイウェイ・・・、
そして、立山スキー場でのオフ会でいろんな方々とお車に出逢い…
(約70台もの車が集合するそうです!😀🤗)

ですが、まだまだあるようで・・・。
1回ではとうてい無理です。
やはり、富山には海と山の両方があるので、両方の観光ができるからと予想いたします。

明朝3時に大阪を出て、
何もなければ、約5時間で富山へ着くだろうと思います。
オフ会の前に、称名滝を森林浴をして眺めて心をあらってきたいです。

その遠征のために、
本日は、お土産の買い出しと、弐号機の洗車をkeeperさんでしていただきました。




さすがに、プロは違います。
40分で、このようにぴかぴか✨つやつや🤗にしていただけました。
エコダイヤキーパーを施行して8か月が過ぎましたが、
まだまだばっちり水弾きしているそうで、何の心配もいらないと言われました。(^_-)-☆

さて、次のブログは、帰ってきての報告になります。
では、みなさんがすやすや寝息を立てている頃、大阪をこそっと出発します。(^^)/
安全運転で行ってまいります👋👋


※洗車して綺麗でつやつやなので、無駄に写真を載せる太郎でした。(笑)
























Posted at 2025/08/29 18:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

今年後半の遠征計画・・・富山遠征(日本海オフ会参加)まであと2日・・・

今年後半の遠征計画・・・富山遠征(日本海オフ会参加)まであと2日・・・こんにちは みなさん😄

いよいよ富山遠征(日本海オフ会も参加)が、
2日後に迫ってきて、わくわくどきどきしております。

ヒイロさんはじめ、スタッフの方々、
本当に、ありがとうございます🙇
お世話になります。



今回の富山遠征をはじめ、今年の後半の遠征計画は、
以下のようになっています。

【今年の後半の遠征計画】

8月末  富山遠征 片道 約400km 約5時間 弾丸
10月中旬 長野遠征 片道 約330km 約4時間  弾丸
11月初旬 埼玉遠征 片道 約540km 約6時間半 2泊以上予定

この距離はあくまでも大阪と現地の距離です。なので、この遠征はすべて、観光を兼ねておりますので、あちこち動き回る距離は含まれておりません。

埼玉遠征・・・結構きついかも😂・・・でも、イニD巡礼とか関東圏を少し回りたいので、少しゆったり目の日程で行きたいと思います。

もう太郎の年齢なので、
そう行ける距離ではありませんので、
頑張りたいと思います。😆

【これまでの遠征】

3月末  神奈川箱根遠征  片道 約450km 約5時間半 1泊
6月初旬 三重鈴鹿遠征   片道 約130km 約2時間  弾丸
7月末  高知愛媛遠征   片道 約340km 約4時間  2泊
8月初旬 滋賀奥琵琶湖遠征 片道 約130km 約2時間半 弾丸

まぁ、今までの太郎なら、びっくりの遠征数と遠征先です。

弐号機に乗り換えて、
どこまでも駆け抜けたいと思えるクルマに出逢ったことが大きいと思います。m(__)m



今回の富山遠征では、
北陸のみなさまとの初の出逢いを愉しみにしています。
また、”きゃすばる君と愉快な仲間たち”のメンバーさんにも逢えることを愉しみにしています。
それから、まったく知らない方々との出逢いも愉しみにしています。
こんな”ふつーセダン”に乗っていますので、
お仲間にしてくださいませ。
よろしくお願いいたします。m(__)m



こんな”ふつーセダン”を見かけましたら、
煽らず、仲良くしてくださいね!

それでは、今年12歳になる一人息子を寝かしつけます。
そして、太郎が先に寝落ちます。(苦笑)

では、明朝まで、おやすみなさいませ。m(__)m
Posted at 2025/08/28 20:54:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月27日 イイね!

『みんから×PROSTAFF・ユーザーインプレッション』当選いたしました!

『みんから×PROSTAFF・ユーザーインプレッション』当選いたしました!みなさん こんばんは。
昨日、自宅マンションの宅配ボックスに
見慣れない名前(プロスタッフ)の送り先の段ボール箱が来ておりました。

もしかしたら・・・
危険物かも・・・
と思い、まずは、
重さをチェック⇒軽い・・・金属製ではない。
時計の音のチェック⇒なっていない・・・たぶん時限装置はついていない。
もう一度送り先のチェック⇒プロスタッフ・・・なんか聞いたことのある名前かも・・・

と思いながら、
揺らさないようにゆっくりとガムテープを外し、
ゆっくりとふたをひらけると・・・



小さな箱が入っており、
『ヘッドライト本気ガチコート』という名前が書いてありました。
そして、プリントが1枚同封されておりましたので、

読んだところ・・・
「魁磨き ヘッドライトガチコート」プレゼントが当選ということでした。(^o^)

あ、そうや・・・
なんか、みなさんがよく応募してはるから、
太郎もまねっこして、応募した・・・あれだ!!と気がつきました。



いやあ~・・・当たるもんなんですね・・・。
結構びっくり・・・
でも、応募しないと当たらないことだけは確かなので、
今後も応募しようと強く心に思いました。

株式会社プロスタッフさま 本当にありがとうごいざいました。m(__)m 
レヴューは、少し涼しくなってから、
書きますので、よろしくお願いいたします。


みなさまも、応募しないと当たらないですよ。
機会があったら、
ポチッと応募しましょうね。

それでは、富山遠征まであと3日になりました。
天気は持ちそうですが・・・
波浪があり・・・千里浜は無理っぽいです。

でも、しっかりそのほかの観光で富山を満喫してきますね。




Posted at 2025/08/27 19:16:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

富山遠征まであと5日

富山遠征まであと5日みなさま こんばんは。
太郎があまりにも凹んでいるのではないかとご心配して下さっている方々へ・・・
(次郎曰く、「そんな人おりませんわ[苦笑]」)

まあ、生存報告です。
なんとか、立ち直ろうと生きています。

でも、そんな簡単なことでもなく・・・。
でも、富山遠征(日本海オフ参加)の日が刻々と近づいています。
この遠征は、6月の頃から愉しみにしていました。

なので、
からげんきを出して、
ブログを書いています。

北陸のみなさま、
おはつにお目にかかる方々が大多数だと思います。
大阪の還暦をとおに過ぎた人見知りのおじんです。
さらに今回は傷心のまま遠征に行きますので、
いつものテンションはないかもしれません。

なんか暗いへんなやつと思われるかもしれませんが、
まぁいろいろと傷心のまま行きますので、お許しください。






(※ちょっとハセプロテープ・・・馴染んだと思いませんか?)


こんな黒のセダンに乗っていますので、
あちこちで、うろうろしていたら、迷っていますので、
お声かけをお願いいたします。

たぶん、本当に困っているだろうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


また、”きゃすばる君と愉快な仲間たち”のメンバーさんにお逢いできることも、
すっごく愉しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。


Posted at 2025/08/25 19:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日 イイね!

朝ドラで連続ミラー番キリ番ゲットしました。

朝ドラで連続ミラー番キリ番ゲットしました。みなさん おはようございます。

太郎にとって何かと重苦しい朝が明けました。

同志の仲間の永眠という
胸の中には、
まだまだ信じられない、
受け入れられない、
納得できていないものがずしりとあります。



が、
時間はどんどん進んでまいりますので、
立ち止まることもできず・・・。

日常の生活が始まっています。

昨日まで、
ドライブへ行く気持ちにもなれませんでした・・・。
昨夜、同志の永眠のことをブログへ書かせていただき、
少し落ち着きました。

そして、
いつものように早朝ドライブへ行ってまいりました。

走り始めにオドメーターを見ると、
69,958kmでしたので、
ドライブ中に70,000kmになることはわかっておりました。

そして、
69,996kmのミラー番



次に、
70,000kmのキリ番



最後は、
70,007kmの再びキリ番



と、3連続でゲットいたしました。


弐号機がうちに来て7か月ですが、
約9,000km走ったことになります。

ちょっと走行距離が多いかな・・・。
とにかく走るのが愉しくてどこまでもいつまでも走りたくなるからです。



来週は、富山遠征へまいります。
北陸のみなさま、よろしくお願いいたします。m(__)m

Posted at 2025/08/23 07:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025/08/30 富山遠征② ~日本海オフ会~ http://cvw.jp/b/3446408/48632583/
何シテル?   09/02 06:49
車大好きS4です。クルマ好きの虫が騒いで、まったくないお金をはたいて、またまた、H29年式 WRX S4 tS NBR C-PKG を購入してしまいました。VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

別れへのカウントダウン開始・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:28:51

愛車一覧

スバル WRX S4 黒S4 弐号機 (スバル WRX S4)
なんと 前期型VAGを3台乗り継いでいます。 A型→C型→C型って具合です。 年齢から ...
スバル WRX S4 黒S4 初号機 (スバル WRX S4)
またまた、色々あって(笑)、同じH29年式C型の黒のVAGに乗り換えました。たぶん、この ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 生涯唯一の外国車。本当は、Alineを乗り続けたかったんですが、エンジンブロックのヘッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
EJ25のエンジンブロック周辺のトラブルにより、手放しました。不等長のボクサーサウンドを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation