
昨日、天気が素晴らしく良かったので、毎回のごとくGSで手洗い洗車&ピュアキーパーをしてきました。若い時は、自分で時間と労力を割いて、自分で洗車スポンジとホースを握って洗っていたのですが…。寄る年波に勝てず、時間の”ロス”と疲れの”溜まり”を考えて、GSの専門スタッフにお願いしています。
自分で洗っていた時は、ほんまに車の塗装の状態や傷のつき具合が、手に取るようにわかっていました。だから、やっぱり、”愛車”なら、自分でしなきゃいけないんでしょうね。(汗々) しかし、専門家に任せれば約50分で、見違えるような車になるので、やめられません。要するに『タイム イズ マネー!』です。
わたしは、自分の仕上がりの好みと自分の”愛車”への懺悔の気持ちで、2か月に一度ピュアキーパーをしています。1回にかかる費用は約6000円で、1年間有効なクリスタルキーパーは約1万8000円です。ピュアキーパーは、年間で考えると6000円X6回=36000円となり、クリスタルキーパーより2倍費用面では負担が大きいことになります。
自分が根っからのいい加減な人(ずぼら)なので、クリスタルキーパーを施行してもらったことはあるのですが、日々のメンテナンスをきちんとできなかったので、コーティング効果が1年間保つことができませんでした。(苦笑)
だから、2か月に1度、洗車専門家にコーティングしていただくのが、わたしにはベターな選択なんです。これが、”愛車”への懺悔の気持ちも含めてピュアキーパーを選んでいる大きな理由です。(笑)仕上がりもピュアキーパーの少し深みのある輝きが好きです。
「ごめんなS4ちゃん!」
「でも、すごくきれいだよ♪」
Posted at 2022/10/29 08:22:09 | |
トラックバック(0) | 日記