• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツ四駆太郎のブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

長野へ行ってきました♬

長野へ行ってきました♬ 8/13~14にかけて、長野の諏訪湖付近へ行ってまいりました。大阪から片道約340㎞ぐらいのドライブでした。340㎞の道のりを行きも帰りも4時間で走りました。お盆なので渋滞しているのではと思っていたのですが、一宮付近の渋滞を新名神と名古屋高速を利用して、うまく回避して走りました。総合燃費は、16.3㎞/lでした。ほとんどをアイサイトのオートクルーズで110㎞/hにセットして走りました。自分の感覚ですが、S4の燃費は90㎞/hの巡行が一番伸びる感じがします。100㎞/hを越えると16㎞/lが精いっぱいのようです。
 JR飯田線の無人駅や、塩尻駅に立ち寄りながら、電車観察をいたしました。塩尻駅前にはワインが名産なので、ワインの樽とブドウの木がありました。電車とセットで写真を撮りました。

JR飯田線 澤駅(無人駅) ワンマンカー

JR飯田線 澤駅(無人駅) 時刻表


Posted at 2022/08/15 15:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月13日 イイね!

無念 自分の運転の下手さにへき易です😓

無念 自分の運転の下手さにへき易です😓 洗車をしていて、左リアタイヤに逆三角形の損傷を見つけました。😱😱サイドショルダーでしたので、気になり、行きつけのタイヤショップさんで見てもらいました。「きっとコインパーキングで、板を昇降させる箱形の機械に擦ったんだと思います。高速道路に乗られるなら、ちょっと心配ですねぇ。」と言われました。お盆で高速道路に必ず乗るので、痛い出費ですが交換していただきました。😫😫みなさんもコインパーキングの出し入れにお気をつけください。🙇🙇
Posted at 2022/08/13 16:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月12日 イイね!

昔、BMWのE30が六本木のカローラと言われた時がありましたけど…

昔、BMWのE30が六本木のカローラと言われた時がありましたけど… 昨日、買い物で近所の小さなスーパーに寄った時のことです。入場時にはなかったのですが、店内から出て帰ろうとしたところ、計20台ぐらいの駐車場のスペースに…わたしの『ちょい悪おやじ風赤のS4』を含めて、何と!?4台ものS4が停まっていました。赤S4が2台、白S4が1台と青S4が1台でした。あと、まわりを見渡すと、グレーのレヴォーグSTIも1台ありました。こんなにスバル車(とくにS4)が売れているとは、思ってもいませんでした。(笑)ディーラーに行っても、こんなに多くのS4と出会ったことはなかったので、なんか嬉しくて、一人でにやにやしてしまいました。
Posted at 2022/08/12 13:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月11日 イイね!

8/5投稿の件で問い合わせをしたところ、警察からお返事をいただきました!?

8/5投稿の件で問い合わせをしたところ、警察からお返事をいただきました!? 8月5日投稿した件で、あまりにも納得がいかない取り締まりでしたので、5日に警察庁へ直接メールで、「①取り締まりに納得できないこと。②安全予防の目的なら、違反切符を切らないでも効果的な方法があること。」の2点を丁寧に問い合わせをかけました。まあ無視されるだろうなぁと思っていたところ、昨日(10日)に高知県高速機動隊の副隊長から直メールで、「口頭で説明したい。」というお返事をいただいたあと、お電話をいただきました。電話の内容は、取り締まりに関しては二つあり、①事前に取り締まりの内容や場所や時間を告示して行うものと②告示なしで行うもののがあり、②の取り締まりを行う目的は、「ドライバーに緊張感をもって運転してほしいから」と言われておりました。つまり、抜き打ちの取り締まりは、ドライバーの方には納得がいかないかもしれないが、効果があるとおっしゃっておりました。それから、取り締まりの場所については、わたしの気持ちは理解できるが、高速道路の範囲は、一般道路から入ったところからなので、料金所前でも、シートベルトはしていないと違反になるとのことでした。わたしの指摘どおりに、高速道路へ入る前に注意指導を行うとなると、一般道路の時点で行わなければならないので、一般道路は所轄警察の管轄になるので高速機動隊はできないともおっしゃっていました。すみわけがあるらしくなかなか難しい問題であるようです。電話の最後に、「わたしは、取り締まりは必要であることはわかっていますが、ドライバーが納得して”すみませんした。”と言える取り締まりをしてほしい。」と言うお願いをして電話を切らせていただきました。高知高速機動隊のみなさま、丁寧なお返事ありがとうございました。
Posted at 2022/08/11 14:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

【回想】HONDA バラードスポーツCR-X1.5i 

【回想】HONDA バラードスポーツCR-X1.5i  1985年~1987年の3年間所有していたHONDA CR-X1.5iについて回想したいと思います。そのころボーイズレーサーの車がかなり流行りをみせていて、わたしも学生~新任のころ、71や86と言った王道の車に乗らず(もちろんお金もなかったので…(苦笑))、そう言った車より排気量の小さい車に乗り、峠で71や86と競っていました。その1台がこのCR-X1.5iでした。とにかく、ホイールベース2200㎜・車重800㎏というスペックで、くるくると車の向きを変えるのが得意で峠にはぴったりでした。1500のEWエンジン(グロス110PS)は、1600のZCエンジン(グロス135PS)に比べると、パンチ力がありませんでしたが、当時の自分の未熟な腕にはぴったりで思い切りアクセルを踏み込めました。びっくりしたのが、ボディ軽量化のため、ボディのあちことがプラスティックのようなものでできており、ぶつかると”へこむ”ではなく”われる”と言うことでした。それもあってか、峠を一度走ると、ボディのあちこちからきしみ音が半端なくでました。その度ごとに工場で、あちこち増し締めしてもらった思い出があります。(増し締めしてもらうと見違えたような車になりました。(苦笑))ワンダーシビックと言い、あの頃のHONDAは熱いハートの車が多かったなぁ…。『POWERED BY HONDA』のステッカーを誇らしげにリヤガラスに貼っていたシビックやインテグラが街に溢れていました♪
Posted at 2022/08/07 10:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月07日 04:08 - 05:29、
49.45 Km 1 時間 21 分、
バッジ16個を獲得、テリトリーポイント100pt.を獲得」
何シテル?   09/07 05:31
車大好きS4です。クルマ好きの虫が騒いで、まったくないお金をはたいて、またまた、H29年式 WRX S4 tS NBR C-PKG を購入してしまいました。VA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 5 6
78910 11 12 13
14 15161718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

別れへのカウントダウン開始・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:28:51

愛車一覧

スバル WRX S4 黒S4 弐号機 (スバル WRX S4)
なんと 前期型VAGを3台乗り継いでいます。 A型→C型→C型って具合です。 年齢から ...
スバル WRX S4 黒S4 初号機 (スバル WRX S4)
またまた、色々あって(笑)、同じH29年式C型の黒のVAGに乗り換えました。たぶん、この ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 生涯唯一の外国車。本当は、Alineを乗り続けたかったんですが、エンジンブロックのヘッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
EJ25のエンジンブロック周辺のトラブルにより、手放しました。不等長のボクサーサウンドを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation