
みなさん こんばんは。
ここ数日の大雨で大変な九州地方や北陸地方を
はじめすべての被害が出ている(出る可能性のある)地域のみなさま、
本当に大変でしょうが、命を一番にお考えになって行動をお願いいたします。
m(_ _"m) m(_ _"m)
太郎の住む大阪は、
四方を山や瀬戸内海に囲まれており、
わりと自然災害が起きにくい場所です。
太郎は、
〇イトーのホームランバーが発売された年に生まれたのですが、
今まで、記憶にあるのは、
1995/1/17 兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)
…震度6強を経験。隣のお寺が全壊。近くの畳屋さんで亡くなられた方もありました。うちの家も、瓦が落ちまくり、家の中の家具等も倒れまくりました。
2018 /6/18 大阪北部地震
…震度5強を経験。近くの学校の壁が崩れて大変でした。大規模停電で、何日か、電気のない生活を送りました。一番困ったのが、マンションの屋上へ水の送水が停まったため、トイレ、お風呂、飲み水等の水を、1階からバケツでくみ上げなければなりませんでした。
大きな覚えている災害は、この2つの地震であり、水害は比較的高台に住んでいるので、大雨は降りますが、家が冠水した経験はありません。
しかし、昨今の線状降水帯の雨の異常な降り方を考えると、
近い将来、大阪でも各地と同様なことが起こることが考えられます。
災害の話は、このあたりにさせていただき、
次は、災害に比べると🐽くそにもならないような太郎の悩みを書きます。m(_ _"m)
しばらく前に、
サイドアンダースポイラーとサイドリアアンダースポイラーに
フロントアンダーリップスカート(チェリーレッド)から、
ぐるっと車の周囲をマジカルアートペイントシートを貼ったことを
ご報告いたしました。
少し乗り、太陽の陽射しの当たり方にもよるのですが、
どうしても、このマジカルアートペイントシートが、
オレンジっぽく光り、
サイドのSTIピンストライプより、目立ってしまい、
車体下部に目が行ってしまうことが、気になり…
ペインターラインシート(ニスモ純正近似色)に貼りかえました。
確かに、暗めの赤なので、目立ちはしなくなりましたが…
STIピンストライプの色調とやはり違うことに気になり…
ハセプロさんに、直接連絡をして、
ご相談をいたしました。
すると…
「スバルのチェリーレッド近似色は作っていなくて、施工例として、”ラインシート カスタムペイントG3”を使用したことがあります…」と教えていただきました。
また、みんカラのパーツレヴューの投稿を調べていくと、
M’SPORT M’LINES カジュアルテープというものを使用使用されている方が、結構おられました。しかし、このテープは、伸びがあまりないようで、ハセプロのテープのような貼りやすさや粘着力がないようです。
さて、どれがいいんだろうと…迷宮に入ってしまいました。(苦笑)
どなたか、ステキなアドバイスありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。m(_ _"m)
ほんとに被害地域のみなさまには、
もうしわけない🐽くその悩みですみません。m(_ _"m)m(_ _"m)
Posted at 2025/08/10 17:52:29 | |
トラックバック(0) | 日記