
去る12日,千葉県は市原市にあるキングスフィールドというゴルフ場で、日立3ツアーズチャンピオンシップゴフル大会が開催されました。
ボランティアの募集があったので、軽い気持ちで応募したら、あたりました。
実は、招待券も頂いていたので、ボランティアにあたらなくても、いく予定ではいました。
その招待券は、従弟にあげました。
さて、昨日。
朝、3時20分起床。
3時40分に出発。
東名厚木から横浜町田、狩場、浮島、海ほたる経由で市原です。
途中、海ほたるとコンビニ寄ってトイレ&朝食タイム。
因みに、246桜坂交差点から目的地まで、5回しか信号で停められませんでした。
関係者駐車場から、バス移動。時間にして2分のバスの旅(笑)
ゴルフ場に着いたは良いが、受付がわからない。
右往左往して受付終了。
スタッフ用のキャップとIDカード、ジャンパーをもらう。
んで、朝食の用意してあった。食べるんじゃなかった。(笑)
私の業務は、キゃリングボードと言って、プレイヤーに随行し、選手の名前とスコアを書いたパネルをギャラリーの皆様に見せること。
簡単な打ち合わせのあと、抽選。
結果、午前の担当で、随行するプレイヤーは
横峯、馬場組!
倉本、芹沢組!
宮本、藤田組!
楽しみです。
8時45分ティーオフ。
スタートホールでは、パネルを持ってティーグランドを一周します。
ラウンドガールならぬ、ラウンドおっさんです。(笑)
普段のトーナメントとは違い、チャリティー色が強い試合のため、プロも冗談を言いながらラウンドしていました。
横峯選手のドライバーショットを真横から至近距離で見させてもらったのですが、もうね。感動するくらいに、下半身がぶれません。
また、各選手とも、打球が速すぎて目で追えませんでした。(笑)
ギャラリーの方も色々ですね。
携帯電話で撮影する人(もちろん禁止)
アドレスに入って、バックスイングがトップの位置で声かける人(もちろん禁止)
関係者以外立ち入り禁止の場所に何度も突進したくるおばさん。
あ、石川遼選手の印象は、広背筋がかなり発達したかんじがしました。(笑)
因みに、専属のボディーガードが二名で睨みをきかせていました。
つづく。
かな?

Posted at 2010/12/15 07:26:34 | |
トラックバック(0) | モブログ