• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月11日

NDロードスターでキーの電池がない時にエンジンをかける方法

NDロードスターでキーの電池がない時にエンジンをかける方法 僕は現役の自動車整備士として働いています。

仕事でお客さんから、よく電話をもらうことで

「キーの電池がなくてエンジンがかからない」

というものがあります。もし、NDロードスターでキーの電池がない場合、どうやってエンジンをかけるのか調べて試してみました。



実験方法は単純で、アドバンスドキーの中に入っている電池を外した状態で、エンジンを始動してみるというもの。



これも覚えておきたいのが、NDロードスターのキーの中に入ってる電池はCR2025が1つ。

コンビニでも売ってるし、電気屋さんでもスーパーでも売ってます。300円位です。

このスマートキーと呼ばれるものは、キーに電池を入れて電波を飛ばして車とやり取りをしています。電池が切れるといろいろと困ることがあります。

よくあったトラブルとして、キーを車の中に入れっぱなしにしておいたら、インロックしてしまったというもの。電池がちょうど切れちゃったんでしょうね。

スマートキーが登場したころは、この手のトラブルが非常に多かったです。なので僕は1年ごとの交換をお勧めします。

話を戻してNDロードスターでキーの電池がない状態で、どうやってエンジンをかけるのか?



当然ですが、中の電池を抜いてるので、メーターにはキーの警告ランプが点灯します。

キーの電池を抜いた状態で車に乗り込み、クラッチペダルとブレーキペダルを踏んで、スタートスイッチを押してみると、やはりキー警告灯が点灯してエンジンはかかりません。

一番有名な方法は、直接キーをスタートスイッチに押しやってかける方法。トヨタ車全般がこれにあたります。

三菱とかになると、とある一定のスペースにキーを置かないと、認識しないという車もあります。

NDロードスターはどうなのか?



ND型ロードスターの場合、キーの電池がなくなったとしてもエンジンの始動は簡単です。

・ブレーキとクラッチペダルを踏みこんでおく

・スタートスイッチを押す

・スイッチが緑色に点滅している間にキーをスイッチの近くにもっていくと感知してエンジンがかかる

こんな手順でした。


ちなみにクラッチペダルとブレーキペダルを踏み込んだ状態で、キーを使って直接エンジンスタートスイッチを押してもエンジンは始動できました。



つまり、NDロードスターではキーの電池切れになっても、それほど慌てなくてもエンジンはかけられるということですね。

覚えておいてください。

関連情報URL : https://www.team-mho.com/
ブログ一覧 | NDロードスター | クルマ
Posted at 2022/05/11 21:49:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/17(金)今朝の一曲🎶チャー ...
P・BLUEさん

コラボウォッチ当選
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

うどん うどん
nogizakaさん

点火時期って結局TDC何秒前に点火 ...
ヒデノリさん

今日の夕飯は てんやの上天丼♪
kuta55さん

ねこといぬ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイズ感とパッケージング、パワーユニットと高バランス http://cvw.jp/b/3446981/46608755/
何シテル?   12/17 16:39
現役二級整備士、自動車検査員をやっています。みんカラの他に、いろいろとやっています。 チームMHOが運営しているサイト類 【MHO ENGINEER...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
ハンターカブ、CT125を生まれて初めての新車として買いました!
トヨタ シエンタ MHOのシエンタ君 (トヨタ シエンタ)
3代目シエンタハイブリッド、7人乗りE-Fourに乗っています。これで20年25万キロを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ NDロードスターのNR-Aに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation