• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

NDロードスター、初めての故障は助手席パワーウインドウの不良

NDロードスター、初めての故障は助手席パワーウインドウの不良 NDロードスターを買って、初めて遭遇した故障は何だったか?

それは助手席側パワーウインドウの不良でした。



パワーウインドウを操作すると

「メリメリメリ」

といういやーな異音が出て、それ以上ガラスが動かなくなったんです。この時点でレギュレーターが駄目になったんだろうなと。

しかもタイミングが一般保証が終わった3年経過後。有償修理ですね。

僕も車屋に勤めているので、保証切れたあとの故障っていうのはしょうがない事とは理解しています。

が、腑に落ちないの点が何点か。



助手席の内張をはがして、レギュレーターを確認したら真っ赤錆だったということ。



うちのロードスターって、屋根付きのガレージにいつも保管してあり、冬など雪が降る時期は乗りません。スタッドレスタイヤも持ってないし。

雨が降ったら基本は乗らないようにしています。出先で雨が降っちゃうとしょうがないけど。

つまり他の車に比べると、ほぼ水に触れていないような保管環境です。それなのに3年足らずでレギュレーターが錆びるっていうのはどうなんだろうって。

僕自身整備士をやってますが、今ってパワーウインドウのレギュレーター不良っていう故障は、かなーり減ってます。



事実、レギュレーターを分解したら真っ赤錆で、ここからワイヤーが毛羽だっているのが異音と絡まりの原因です。

このまま無理するとモーターも壊れます。

速やかにレギュレーターを買って、自分で交換しました。

レギュレーターの交換は作業日誌につけておきます。



作業日誌には記載しきれないと思うので、NDロードスターのパワーウインドウ初期化方法を記載しておきます。

ロードスターで以下の整備をしたときはパワーウインドウシステムの初期設定が必要になります。

・パワーウインドウメインスイッチを交換した場合

・パワーウインドウサブスイッチを交換した場合

・ドアガラスを取り外した場合

・ウインドウレギュレーターを取り外した場合

・パワーウインドウモーターを取り外した場合



NDロードスター パワーウインドウ初期設定方法

1、ドアを全閉にする。

2、屋根を閉めて、ロックを固定する。

3、エンジンスイッチをONにする。

4、パワーウインドウメインスイッチの運転席ガラスを操作して、運転席ガラスを全開にする。

5、メインスイッチで運転席ドアガラスを操作して、ガラスを全閉にした状態で約2秒保持。

6、助手席のサブスイッチで助手席ガラスを全開にする。

7、助手席のサブスイッチで助手席ガラスを全閉にした状態で約2秒保持



パワーウインドウの初期設定をしたら、助手席ドアガラスがきちんと一番上まで上がりました。これにより、レギュレーターの調整をして、密閉させます。

以上です。

他にもNDロードスターでレギュレーターが駄目になった人っているのですかね?


残念なことに、この内容のYouTube動画を作った時に、結構NDロードスターに乗ってる人に怒られたんですよ。

でも事実なので、嘘じゃないので。NDロードスターとかマツダが嫌いってわけじゃなくて。本当に壊れちゃったので。

NR-Aの初期ロットだから、まあ色々出てくるだろうなと。僕は車の故障については寛容です。だって、車屋さんに勤めているので日常茶飯事ですから。

ブログ一覧 | NDロードスター | クルマ
Posted at 2022/05/15 13:05:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨TAS 東京オートサロン参戦から ...
ひでごん123さん

【シェアスタイル】✨大注目✨油圧式 ...
株式会社シェアスタイルさん

ダミーダクトで速くなる?!
shinD5さん

代わるアメリカ
バーバンさん

E60(S)旅行記(静岡県伊豆市  ...
BNR32とBMWな人さん

ジョギングルート開拓 〜隅田川河畔〜
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイズ感とパッケージング、パワーユニットと高バランス http://cvw.jp/b/3446981/46608755/
何シテル?   12/17 16:39
現役二級整備士、自動車検査員をやっています。みんカラの他に、いろいろとやっています。 チームMHOが運営しているサイト類 【MHO ENGINEER...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
ハンターカブ、CT125を生まれて初めての新車として買いました!
トヨタ シエンタ MHOのシエンタ君 (トヨタ シエンタ)
3代目シエンタハイブリッド、7人乗りE-Fourに乗っています。これで20年25万キロを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ NDロードスターのNR-Aに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation